マラソン完走クラブ(182回目):駒沢公園早朝距離走

マラソン完走クラブの練習会です!

駒沢公園を走るのだが、タイム設定が「キロ6分」だけだ。ガク。全く付いて行けない。申込時にも「キロ7分程度で一人で行きます」と書いた。頑張ろう。

なんと、ダンナは「自宅から駒沢公園まで走る」そうで、元気じゃなぁ。ということで、別々に出発。

私は6時29分発の丸の内線に乗って行く。なんか、今日は早い? その通りでした。Yahoo!の検索を誤っていた。予定より30分も早く到着。まだ誰もいない。

ダンナはそれよりもさらに早い時間帯に到着している。まぁ、遅れるよりは良いよね。無事に会えました。

私は「1周走ってくる」と走り始めた。本練習は遅いから、皆さんのような距離は踏めない。今のうちに1周走っておこう!公園はすでに大勢の人が走っている。皆さん早いなぁ。私は遅い。どうしたものか、、、。

スタート地点に戻ると、大勢の皆さんが集まっていた。そしてアップジョグ。0.71km。それから準備運動。そして、本練習。2.1kmをグルグル走る。給水は2周に1回。

TATTAで測ったタイムはこの通り。
1km:9:49
2km:9:46
3km:9:50
4km:9:50
5km:9:33(←給水)
6km:7:08
7km:7:10
8km:7:01
9km:9:39
10km:10:08(←給水)

11km:9:49
12km:10:17
13km:10:24
14km:10:27(←給水)
15km:9:55

合計:2:20:44

最後の周の一つ前で「歩くダンナ」を見つける。脱水症状になってしまったとか。エエエ、大丈夫? 水分補給して「生き返った」そうです。気をつけなければ。

速い人達が「あと2周」行ったけど、私は整理運動をして帰ります。途中で7分台で走れたのは、ちょうど、私を追い越したグループがあり、その人達を追いかけてみたのです。それは良い方法だった。2周付いて行けた。あとはダメダメ。なんとか工夫しなければ、、、。

体育館のトイレで着替えて、「アジアンビストロDai 駒沢店」さんでランチ。

食前ドリンクは、ダンナは生ビール、私はスパークリングワインに変更。+300円ずつ。

今日は「サラダにドレッシングをかけないで」とお願いし、別皿にドレッシングを頂く。

私は、鶏肉のベトナムフォー。

ダンナは、ガイヤーン。

飲み物は、ハイボールを頂きます。

食後の飲み物、ダンナはホットコーヒー。

私はアイスコーヒー。

練習会はグダグダだったけど、美味しいね。楽しいね。

そうだ、デザートも食べましょう。今日はアイスクリームでした。美味しいです!

この後、私は歩き。三軒茶屋から北上して下北沢駅に到着。小田急線に乗って帰りました。お疲れ様でした。

まとい寿司@新中野

まとい寿司」さんに17時半で予約した。その前に「iMac」の引き取りも完璧。良かった。

生ビールお願いします!

お刺身の盛合せ。旨い!

お寿司はとろから。

すずき、昆布〆。

うに。

飲み物はハイボール。ダンナは麦焼酎の炭酸割。

あわび。ダンナは2つ食べるそうで、3つ並ぶと圧巻じゃ。

玉子焼。

ダンナの、つぶ貝。

お吸い物を頂きました。

私の、数の子。

ダンナは飲み物のお代わりを。

ダンナの、あなご。

ダンナの、いくら、かにみそ。

ダンナの、かっぱ巻。

半分ずつ食べた、ねぎとろ巻。

私の、明太巻。美味しいです!

ジョギング

この頃、日曜はいつも、このコースだ。神田川沿いを走り、新目白通りを東の方向へ。裏道を通って「肥後細川庭園」の前を通って、

「江戸川橋」で折り返し。

今日はカードを持参しました。なぜなら「伊良クラフトコーラ」を買うため。行きはお店が開いてなかった。帰りは「オ、開いている!」。価格表が出ています。「初めてなんです」と伝えると、とりあえず、一番上を勧められ、それにしました。

真ん中に記載されている「THE JAPAN EDITION」、550円(税込)だ。

持って、飲みながら走ります。旨い。スッキリした感じ。自宅まで、少しだけ持たせて、ダンナにも飲ませる。ダンナは「微妙〜」だって。あまり好みではないそうで。私は気に入ったので、次回は別のものを頼んでみます。

現金は使えません。カードだけなので、ご注意を。

織田フィールドへラン!

朝から雨が降っている。天気予報では止むはずなのに、、、なかなかやまない。待ってみる。すると10時頃になって雨が上がっている。ヨシ行こう!

しかし、その後も雨がシトシト降ったり、止んだり。なんともハァ〜という天気。遅い時間に出てしまったから距離は短く。目白通りから神田川沿いを走り、西新宿に出る。あとはいつもの道。

距離を縮めたにも関わらず遅い。ガク。それでも「シャワーも浴びますか」とシャワーも浴びて着替えて外に出る。

あっ、前回、前々回は工事中だった「明治神宮」は工事が終わっている。鳥居の色が鮮やかになった感じ。

でも、今日も、遅いので電車に乗ります。原宿駅から代々木駅まで一駅だけ。

そして「とんかつ代々木庵」さんだ。

すでに到着していたダンナが飲んでる。私も生ビールお願いします!

ダンナが食べてた豆もやし。

こちらもダンナが食べていた枝豆。

ミニヤッコ。

さしみコンニャク。

飲み物はハイボールを頂きます。

いたわさ。やっとイシイさん到着。待ってました!

にら玉とじ。

うめ酒のロックを頂きます。

皆さんと日本酒・二合。

かつ煮。

熱燗・一合。

川エビ唐揚げ。

豚汁。

イシイさんとダンナ。

私も一緒にパチリ。楽しいね!

天気が悪いからとサイトーさんはお休み。ランナーは雨でも走りますよぉ〜。次回の参加をお待ちしています!

あじいち@新中野

あじいち」さんに18時30分に予約。

生ビールお願いします。私は小生ビール。

お通し。

つるむらさき おかか和え。

あぶりカマス。

飲み物は「自家製 コーヒー焼酎」の炭酸割。これお気に入り。ダンナはデュワーズハイボール・メガサイズ。

赤うお粕焼。

白菜漬。

締めは、稲庭うどん(冷)。美味しいです!

歌舞伎座・2022年7月 七月大歌舞伎(第二部)

電車に乗って東銀座駅に到着。歌舞伎じゃ!

時間がなくなってしまったので急いで行動。イヤホンガイドを借りて、歌舞伎座の中へ。今日のお席は1階13列16番。

今日は2列に人が入り、1列空き、前よりはお客さまが入ってる感じ。ほぼ満席ではないかしら。桟敷席は今も2人席に一人だけ。桟敷席も満席。

一、夏祭浪花鑑(なつまつりなにわかがみ)
並木千柳 作、三好松洛 作
住吉鳥居前、三婦内、長町裏

団七九郎兵衛:市川海老蔵
一寸徳兵衛:市川右團次
お梶:中村児太郎
琴浦:中村莟玉
伜市松:堀越勸玄
玉島磯之丞:大谷廣松
下剃三吉:市川九團次
三河屋義平次:片岡市蔵
おつぎ:市川齊入
堤藤内:市村家橘
お辰:中村雀右衛門
釣舟三婦:市川左團次

後半の、海老蔵演じる団七が「殺し」てしまう場面、なんとも壮烈。そして、刀を納めようとするも手が震えてうまく入らない。こちらまでドキドキする。着物を着るにも難儀する。人間って、こうなるよねと思ったりする。その背景には華やかな祭りの音、そして踊り。その演出が良いですねぇ〜。海老蔵もよく演じていると思う。息子の勸玄君は、次回は「新之助」にて登場するだろうから「勸玄」君としては最後ですね。立派。

<休憩>

二、新歌舞伎十八番の内 雪月花三景(せつげつかみつのながめ)
仲国

仲国:市川海老蔵
女蝶の精:市川ぼたん
男蝶の精:堀越勸玄
虫の精:市村竹松
同:大谷廣松
同:市川男寅
同:中村莟玉
同:市川九團次
小督局:中村児太郎
仲章:中村種之助
八条女院:中村福助

海老蔵さんとお嬢さん、息子さんの3人が舞台に立つというので、これがお目当ての方も多いのでは。イヤホンガイドでは「新歌舞伎十八番」の説明がある。「歌舞伎十八番を撰した七代目團十郎は、さらに自分の当たり役を網羅した新歌舞伎十八番を撰じようとしていたが、その志半ばで死去したため、五男の九代目團十郎が跡を継ぎ明治20 (1887) 年頃に完成させた。」

「九代目は、父・七代目が銘打った「新歌舞伎十八番」という名称は維持したが、その演目数は18に収まりきらず、結局「十八番」を数字の「じゅうはちばん」ではなく、むしろ得意芸の「おはこ」の意味に解釈して、32ないし40を撰じた。その中には九代目自身が提唱していた活歴物も多く含まれており、現代ではほとんど上演されない演目も多い。」

すみません、これはWikipediaからのコピー。イヤホンガイドもほぼ同じ内容を話していた。タイトルを見ると「ほとんど上演されない演目」がズラリと並び、こうなると見てみたいと思うのは何でしょうね。

親子3人での演技は立派。お子さん2人は頑張りましたね。ぼたんさんが歌舞伎座に出られるのは数が限られているでしょうから、見ておくべき演目かもしれません。

舞台がはねて外に出ると雨。急いで一枚だけ写真を撮りまして、

東銀座駅から電車に乗って帰ります。良いお芝居でした。

居酒屋もんし@新中野

居酒屋もんし」さん。

生ビールお願いします! 私はグラスビール。

お通し。

お刺身の盛合せ(小)。

白エビの唐揚。

あさり酒蒸し。

日本酒を頂きます。

「澤乃井」、五芍。400円。

こちらは「3種利き酒セット」、左から、「田村」、「醸し人九平次」、「岩波」。

ダンナはデュワーズハイボール。

レンコンはさみ揚げ。

締めはざるそば。美味しいです!