新中野「AMBIENT」さん

AMBIENT hair(アンビエント ヘアー)」さんに14時で予約。

「テレビ見ましたよ」とおっしゃって頂き、ありがとうございます。また震災の話をする。家族は生きていたが先生、同級生、ご近所の方、たくさんの方が亡くなってしまった。弟や母も危なかった。従兄弟や叔母さんも危なかった。その話をする。震災は恐い。

盛絽屋(せいろや)@中野

中野「盛絽屋(せいろや)」さん。初めてです。「中野」、「美味しい」、「蕎麦」で検索した。

こちらが正面ですね。

良い感じの店構えです。

すぐにお茶が出ました。

テーブルの上にコンパクトにまとめてあります。

「鴨せいろ」、1,300円。麺を少なめにお願いしました。美味しい!

お料理の途中で「蕎麦湯」が出ました。お汁も飲んで旨い!

お会計は会計マシンがあって、それで行います。凄いね。ちょっと、わかりにくくて手こずったが次回からは大丈夫だ。

そして、思ったよりも遠かった。帰り道は「中野区立中野中学校」の前を通ってみた。私の住所からはここに通うようだ。前の学校は閉校になった。ここは遠いね。30分くらいかかると思う。学生さん、大変だ。

あじいち@新中野

あじいち」さんに17時30分で予約。

生ビールお願いします!

お通し。

島らっきょうの正油漬。

自家製ネギ塩ダレのせ しいたけ焼。

山菜天ぷら盛合せ。

熱燗2合。

オススメ! 北海道産 赤皿貝(アカザラガイ)のバター蒸し。

ダンナはデュワーズ(普通サイズ)。

締めは稲庭うどん(冷)、1.5人前で頼んだが「間違えて2人前」だそうです。「料金は1.5人前にしますんで、すみません」と。いえいえ、ペロリと美味しく食べました。

カルボナリ党@新中野

ランチは「カルボナリ党」さん。6回目です。11時45分頃に到着すると、わっ、テーブル席は満席。

初めてカウンター席に座ります。ダンナはランチビール、私はグラススパークリング。

前菜とオーガニックサラダと焼き立てフォカッチャと自家製バター。

名物しいたけパスタ。ダンナも同じものを頂きます。

食後にホットコーヒー。

そして、バスクチーズケーキ。美味しいです!

満席を今日は一人でこなす店主さん。カウンターにいると、その動きが見えて素晴らしい。美味しいです!

ウォーキング@平和の森公園

ダンナが「平和の森公園」で走ると慌ただしく出発した。ドレ、私も行きましょう。歩くと往復で一万歩を越えるのでちょうど良い。

オ、ダンナが走ってます。頑張るなぁ〜。

頑張れ〜!

いったん休憩だそうで、この後、さらに5本走ると。私は一足先に帰ります。頑張ってね!

旨めぇもん屋 きゅう@鍋横店

一日じゅう雨だった。「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう! あっ、雨は上がった。

生ビールお願いします!

お通し。

つまみトロたく。

板わさ。

漬け物盛り合わせ。初めて食べた。旨い!

ダンナは角ハイボール(普通サイズ)。

熱燗2合頼んだが「熱燗用のお酒が1合しかない」そうで、1合お願いします。

明太子タップリ玉子焼き。

これが旨い!

お酒を冷で頂きます。「三井(みい)の寿 大辛口 純米吟醸酒 +14」。

締めは、特性肉つけうどん。美味しいです!