LBバンドの練習会です!
「NOA中野店」。
3時間バッチリ練習するも、なんて私は下手じゃのぉ。私にとっては新しい曲、皆さんにとっては「超・久しぶりの曲」を次回はやることになった。前任者から頂いた手書きの楽譜そのままでもないらしい。耳コピーしなければ。頑張ります! 次回の予約をして終了。お疲れさまでした。
LBバンドの練習会です!
「NOA中野店」。
3時間バッチリ練習するも、なんて私は下手じゃのぉ。私にとっては新しい曲、皆さんにとっては「超・久しぶりの曲」を次回はやることになった。前任者から頂いた手書きの楽譜そのままでもないらしい。耳コピーしなければ。頑張ります! 次回の予約をして終了。お疲れさまでした。
都立大学駅近く「IHATOVO(イーハトーブ)」さんで、あらせさんの「還暦ライブ」。MMCAT(エムエム キャット)も出演します!15時からリハ。久しぶりに参りました。
あらせさんは還暦らしく赤いジャンパー。MMCATから「赤い帽子」のプレゼント。
楽しいライブ。あぁ、それなのに、私は間違いを繰り返してしまった。申し訳ないです。
そして、第二部はあらせさんのワンマンライブ。西城秀樹の「ローラ」あり、オフコースあり。楽しい会です。そして、あらせさんはサッカー部だったことを知る。てっきり野球部だと思ってた。そして「野球少年」の演奏あり。
Macで音楽クラブを一緒に立ち上げてくれた柄さんも見に来てくださった。ありがとうございます! 明日、試験のダンナは一足先に帰り、そして、私も最後のちょっと前に帰ります。今日はありがとうございました。
「COFFEE JAZZ GENIUS」さんに行きましょう。
入店した時にかかっていたのはCD「From Kirk To Nat」、KIRK LIGHTSEY。
「Hot House Flowers」、Wynton Marsalis。
「Contours」、The Nat Dixon Quartet。
「Jumpin’ At The Woodside」、Arnett Cobb。
良い音です。素晴らしい。また来ます。
久しぶりに「COFFEE JAZZ GENIUS」さん。検索すると、何と、前回は昨年の10月25日。一年ぶりでしたか。ご無沙汰しました。あっ、女性が代わった。
入店時にかかっていたのは、CD「Meets Spike Robinson at the Stables」、Gene DiNovi。
「THE TRIO」、Billy Bean, Hal Gaylor, Walter Norris。
「Featuring Zoot Sims And Uoe Maini」、Jack Sheldon。
「Music For Swinging Moderns -Remaster」、Dick Johnson。
これは2023年3月3日に聞いたことがあるLPです。
「Big And Warm」、BIG NICK NICHOLAS。
レジする時に「1年ぶりに来ました」と伝える。そして「前にここにいらした女性はどうされてますか?」と聞くと、どうやら、辞めて、他の仕事に就いたらしい。そうでしたか。マスターが私のことを「覚えてます」と言ってくださり、嬉しいです。「また来ます」と話して外に出た。
LBバンドの練習会です!
「NOA中野店」。
今日はマリさんがお休みで3名で演奏する。自分の音がハッキリ聞こえて下手だぁ。3時間みっちり頑張る。途中で1回のトイレ休憩をとっただけ。頑張った。
次回までの宿題も出た。頑張ります!
アラセさんのご自宅でMMCATの練習会。10時集合。不確かなところを重点的に行い、これにて準備万端か? 当日は頑張りましょう〜!
コバヤシさんと共にシバさんの車に乗せて頂き、四谷三丁目駅でおろして頂く。ありがとうございました。
「NOA新宿2号店」さんでMMCATの練習会。11時半スタート。14時半まで。A5スタジオ。
9月に開催される「気仙沼ストリートライブフェスティバル」に向けての練習です。新曲もある。頑張ります! バンド練習は楽しい!
LBバンドの練習会です!
「NOA中野店」。
G2スタジオ、13時〜16時。
なかなか上手く弾けない。トホホホホ。それでも、3回目に弾いた「虹の楽園」は、「これまでで一番良いよ」と言って頂き、ありがとうございます! 頑張ります!
次の曲を決めて終了。お疲れ様でした。