あらせさんライブ@下北沢

あらせさんが出演するライブを見るため「下北沢ロフト」に行く。5月に引き続き、2度目。あらせさんは毎月、ここでライブを開催している。凄いね! チケットは2,100円。

今日の出演者。あらせさんは一番。

ワンドリンク付き。オ、「北海道限定サッポロクラシック」がある! 頂きます。

チューニングするあらせさん。

そして、始まりました。イントロのハーモニカを吹く。

そして、歌う!

曲目は次の通り。
・大人の放課後
・ミニクーパーで出かけよう
・思い出は風のように
・里の秋(童謡)
・青春の影(チューリップ)
・小さな僕ら

「里の秋」はNHKのラジオでかかって大反響だったんだそうです。「しずかな しずかな〜」、私も思わず口ずさみました。ラストは「小さな僕ら」。これはもう最高!

今日はこれにて帰ります。申し訳ない。今日はダンナは試験勉強があるため来れなかったのです。帰ってから夕食です。では。

LBバンドの練習会(84回目)

LBバンドの練習会です!

NOA中野店」。

新しい曲をやりました。なんと、最初は「ピアノソロ」だった。そこは割愛して、皆さんが一斉に入る「C」から練習。合わせるのは難しい。そして、今日は割愛して頂いた「ソロ」部分は次回はシッカリやって来ます!

今日は3人だったので、少し狭いスタジオを借りたが3人だったら十分で、次回もここにしましょう。ドラムが入ったら、ちょっと狭いですね。

「忘年会か新年会をしませんか?」と提案する。転勤中のサトウさんが年末年始に帰って来られていたら、一緒に集まりたいですね。連絡します!

COFFEE JAZZ GENIUS@中野新橋

COFFEE JAZZ GENIUS」さんでランチ。わっ、混んでます!

稲庭うどん(温)。麺は少なめに。

食後にアメリカンコーヒーを頂きます。

入店時にかかっていたのは「Trackin’」、Lew Tabackin & Shelly Manne

「September Song」、Dorothy Donegan

CD「That Old Feeling」、FULVIO ALBANO

「The Shadow Of Your Smile」、Kunihiko Sugano With Strings

良い音を堪能しました。また来ます!

気仙沼ストリートライブフェスティバル2025@気仙沼

トップバッター、10時(ステージB)THE BEATLAS。このステージを見るために、今日は9時45分には会場に到着。場所を確保。始まった! ワァ〜〜〜!

ジョン。

キーチ君。

ポール・カッツ。

ノンコ・スター。

キーチ君のギター炸裂!

流石のステージです。トップバッターとして素晴らしいサウンド。堪能しました!

次は、昨晩「おだづまっこ」さんで隣のテーブルになった方達のステージを見ます。10時40分(ステージA)& Sun Blue+。ドラムの方が78歳! 若い!

11時15分(ステージA)Cocktail Party+。先ほどのメンバーの方達がこちらにも出演している!

そして私達は、13時10分(ステージB)MMCAT。

風が吹いて、一度、譜面台が倒れるかと思い、左手でつかんだ。大丈夫でした。私は間違いもほぼなく、うまくいけたと思う。楽しいステージでした。ご覧いただいた皆様、ありがとうございました。

この後で急いでランチを食べて、サ、甥っ子のよっちゃん達のステージです。15時10分(ステージB)はろにる。

なんと、よっちゃんはトランペットを吹く! これには驚いた!

よっちゃんの嫁がパーカッションと進行だ。凄いわ。

お父様、お母様もいらしていて挨拶する。良いお嬢さんです。

15時15分(ステージA)KODA 21。カッツがこちらにも出演している。

16時30分(ステージB)DANCON。キーチ君、タクビー、ニシムラ君、シュウちゃんが出演する。

キーチ君、ジャケットの中は裸です。このために腹筋を欠かさない男!

同級生のニシムラ君。

タクビー。

シュウちゃん。

同級生の二人。河原田コンビ!

シュウちゃんとキーチ君。いいねぇ〜!

16時30分(ステージA)サザンオイスターズ。DANCONと同じ時間帯だが見れた! 先輩のバンド。そして恩師の息子さん2人も入ってる! アンコールが2回も入り、盛り上がって終了。

良いステージありがとうございます!

MMCATの練習会@初台

初台の「NOAH」でMMCATの練習会。9時から12時で予約している。

行きは歩いて行く。入院していた「初台リハビリテーション病院」の裏側の道を通ってみる。上り坂。ここを歩いたなぁ。

到着。タハ、9時だ。皆さんは到着していた。遅くてすみません。

3時間、みっちりと練習する。今までの中で、今回が一番、練習した気がする。あとは当日、頑張りましょう〜!

LBバンドの練習会(83回目)

LBバンドの練習会です!

NOA中野店」。

転勤したサトウさんがお盆休みで戻って来た。ご自宅に帰る前に練習会に参加してくださった。本当にありがとうございます!

ドラムが入るって、こんなに違うんですね。嬉しい・嬉しい・嬉しい!

新しいやり方、私が左手でベース部分を弾き、ベースのヒラヤマさんがギターを弾いてくださる曲も、うん、なかなか良い感じ。

私の音色の選び方が半端だった。「Bass/Guitar」というのがあり、左手がベースになる。次回への課題は「別の曲(新しい曲)をやってみない?」というもの。帰ってからジックリ聞いてみます。

MMCATの練習会@目黒

アラセさんのご自宅でMMCATの練習会。9時半に目黒駅集合。シバさんの車に乗せて頂き、向かう。

何か「新しい試みをしよう」と言うのが課題。今までと同じ曲でも、ちょっと変えてみる。不確かなところ(私が間違えているところ)を何度も合わせて頂き、ありがとうございます。そして次までに、AIで女性ボーカルに歌わせてみようとなった。コバヤシさんが担当してくださる。すみません。私は何もしない(というか出来ない)。皆様、宜しくお願いします!

次の練習会は初台のNOAH。予約も出来た。頑張りましょう〜。

帰りもシバさんの車に乗せて頂き、目黒駅で下車。あとは電車で帰ります。お疲れ様でした。

LBバンドの練習会(82回目)

LBバンドの練習会です!

NOA中野店」。

今日は新曲がある。菊池ひみこの「ROLLING 40TH」だ。ヨレヨレながらも弾く。新しいことに挑戦するのは大変だけれど楽しい。

私が用意すべき「ボサノバ」のドラムパターンが出来てない。本当にすみません。実は少し作った後に、なぜか消してしまったのだ。次回までの宿題にします。他にも宿題が出来て終了。頑張ろう!

あらせさんライブ@下北沢

あらせさんが出演するライブを見るため「下北沢ロフト」に行く。この建物の地下にある。チケットは2,100円。ワンドリンク付き。エビスビール(缶)を頂く。ポップコーンを買って食べる。300円。

本日の出演者。

あらせさんの前は「三村裕司」さん。

そして、あらせさん登場!

曲目は次の通り。
・野球少年
・YES NO(小田和正)
・思い出は風のように
・ミニクーパーで出かけよう
・ブルースカイブルー(西城秀樹)
・ブルースカイ(チューリップ)
・小さな僕ら

あらせさんの声が好きなんだなぁ。良いライブです。またね。