朝から雨。それでも「気仙沼ストリートライブフェスティバル」は開催と出ている。行きましょう。
カテゴリー: 音楽
MMCATの練習会@目黒
アラセさんのご自宅でMMCATの練習会。10時集合。不確かなところを重点的に行い、これにて準備万端か? 当日は頑張りましょう〜!
コバヤシさんと共にシバさんの車に乗せて頂き、四谷三丁目駅でおろして頂く。ありがとうございました。
MMCATの練習会@新宿
「NOA新宿2号店」さんでMMCATの練習会。11時半スタート。14時半まで。A5スタジオ。
9月に開催される「気仙沼ストリートライブフェスティバル」に向けての練習です。新曲もある。頑張ります! バンド練習は楽しい!
LBバンドの練習会(78回目)
LBバンドの練習会です!
「NOA中野店」。
G2スタジオ、13時〜16時。
なかなか上手く弾けない。トホホホホ。それでも、3回目に弾いた「虹の楽園」は、「これまでで一番良いよ」と言って頂き、ありがとうございます! 頑張ります!
次の曲を決めて終了。お疲れ様でした。
春になったね。歌おうか!@東京ロマンポルノ
大塚「東京ロマンポルノ」さんで「春になったね。歌おうか!」だ。MMCATでお世話になっている芝さんのバンドが出演するので参ります!
あっ、大塚駅から近い。こちらの地下。事前予約の人は無料で入れた。ダンナは当日、伝えたら、2,500円なり。
MMCATのアラセさんとコバヤシさんも到着。食べながら待ちます。おつまみアラカルト。
19時スタート。4つのバンドが出演する中でトップバッターだ。コピー曲。
良いステージでした! 拍手!
LBバンドの練習会(76回目)
LBバンドの練習会です!
初めて「NOA中野店」を利用する。
前回の練習会は2020年1月12日だった。なんと4年ぶりの練習会。
すみません、私の指は動かずにギクシャク。それでも、楽しい〜! 音を出すって、こんなに楽しいんだね!
マリさんは久しぶりにフルートを担当。マリさんのフルートを聴くのは何年ぶりだろう? イイダさんがベースを弾き、ヒラヤマさんがギター。新しい編成です。楽しい〜。
次の予約をしました。部屋がちょっと狭くなるようだが大丈夫。楽しくなってきました!
アラセさんライブ@スペースDo
都立大学駅近くにある「IHATOVO(イーハトーブ)」さんの13周年記念のイベント! 新宿区百人町の「スペースDo」さんで開催のライブにアラセさんが出演する。参ります! 以前、出演したことがあるのです。2017年6月の「6周年記念イベント」の時。
ライブは始まってます。すぐにアラセさんに会えました。一人で椅子に座り聴きます。上手い! 皆さん、上手いわ。いくつかのバンドを見た後にいよいよ「アラセ」さん登場!
1曲目はオリジナル曲「野球少年」。「三三七拍子の手拍子をお願いします」とアラセさん。了解。会場内が一体となって手拍子をする。楽しい!
2曲目は西城秀樹の「傷だらけのローラ」。アラセさんが「ローラ」と歌うと、会場も「ローラ〜!」と叫ぶ。楽しい!
3曲目はオフコースの「YES NO」。アラセさんの得意分野。聞き入る。
そして、最後、4曲目はオリジナル曲「大人の放課後」。良い曲です。アラセさんはギターを弾きながらハーモニカを吹く。素晴らしい! 良いライブです!
GOLDEN☆BEST MOMOE DISCO&SOUL(山口百恵)
何年ぶりだろう。AmazonでCDを買った。それが届いた。
山口百恵「GOLDEN☆BEST MOMOE DISCO&SOUL」だ。昨年の11月8日に発売されていた。初めて聞く曲ばかり。私は一気に10代に戻りました。私達の永遠のアイドル。
ピアノの発表会@四谷
四谷区民センターの9Fでピアノの発表会があります。こちらに武山君が出演。観に参ります。その前に花束を。前に会社があったところの近くに花屋さんがありましたっけ。そちらで作って頂きました。
これを持って大急ぎで参ります。大丈夫。まだ時間に余裕がありました。皆さんの演奏を観ます、聴きます。良いですねぇ〜。私も昔々はピアノを習っていました。発表会にも出ましたっけ。懐かしい心地です。
そして、最後が武山さんだ。上手い! なんだべ、いつの間にこんなに練習をしているのでしょう。仕事も忙しいだろうに、凄いね。曲はショパン「ワルツ第2番 変イ長調 『華麗なる円舞曲』Op.34-1」。難曲ですよ。
演奏が終わると花束を渡しにステージの袖に。もう一人の方が先に渡して、そして私。いやぁ〜、照れます。嬉しい瞬間です。
その後は先生二人がピアノを弾き、もう一人の方がベースを弾いての曲発表を観て終了です。良い会でした。これにて帰ります。
LBバンドの食事会
久しぶりに皆さんに会う。LBバンドダ。前回が「田山さんのお墓参り」、2021年7月4日だ。
神楽坂駅で下車。少しだけ歩く。「毘沙門天 善國寺」さんだ。久しぶりに参りました。
「AGARIS」さんはこちらの階段を降りる。
階段を降りると皆さんがいらっしゃる。あとはマリさんだけだ。「お久しぶりで〜す!」。嬉しい〜! すぐにお店はオープンして中に入れて頂いた。マリさんも到着。
朝採れ三浦野菜のお惣菜2種・グリーンサラダ・本日のキッシュ。
デザート。チョコレートブラウニー&季節のソルベ&本日のケーキ。
ホットコーヒーも頂きました。写真は撮り忘れ。
また、皆さんと音を合わせる約束をしました。嬉しいです! 楽器変更あり。ヒラヤマさんはベースではなくギター。イイダさんはSaxではなくベース。マリさんはどうするか検討しながら帰りました。楽しくなってきます。