「SPICE STATION(スパイス・ステーション)」さんでご近所飲み会。
18時ちょい前に家を出発。あら、まだ明るい。日が長くなってきてるんですね。嬉しい〜。
4人で食べると品数多く食べられて大満足! お料理は美味しい! また来ましょう〜!
ダンナは仕事から帰り急いでシャワー。サ、「赤坂屋」さんに行きましょう。
三連休の中日。午前中に歩きます。12時には帰宅したいから、中野区、杉並区を行きましょう。
青梅街道を荻窪方向に向かって進み、環八を北上。早稲田通りを新宿方向に向かって進み、中杉通りを阿佐ケ谷駅に向かって進む。阿佐ケ谷駅から高円寺駅まではアーケードの中を歩き、高円寺駅から中野駅はアーケードはなくなるが一本道を進む。中野駅からは線路に近い道を歩き、島忠とぶつかったら新中野方向に歩くという計画。
順調に進み「荻窪」。あっ「ラーンチャン」さんはここでしたか。
以前、新中野でお店を開いてました。あいにく閉まっているが元気そうな感じ。良かった。
早稲田通りにぶつかる。そこを右折。良い道ではあるが歩道が狭いのが難点。
中杉通りはこちら側(北側)は馴染みがない。おそらく2回くらいは歩いているだろうと思うが覚えていない。
さらに進むと新しい建物が並ぶ。まだお店は入ってないか、ちょっとした荷物置き場として利用している。もう少ししたらお店が並びますね。楽しみ。
さらに進むと高円寺駅に出る。その手前に「HOWL the field」さんだ。
通りを中野駅に向かって進むと、左手に「座・高円寺」。
もう少し進むと「炭火家おだづもっこ」さん。気仙沼出身者が営業してます。まで入ってなくてすみません。
中野駅に到着。時間が余ったので「中野ブロードウェイ」に入り、あちこちを見てみる。なんと4階まであるとは凄い。時間がまだ11時半だったので開いてない店多し。これから開けますよ〜という店があるものの、まったく誰もいない、シャッター降りてる店多し。午後から開くのですね。
中野駅から線路に近い道は久しぶりに歩く。「宮城漁師酒場 魚谷」さんがあった。ヘェ〜〜〜。
あとはいつもの道。次に歩く時はちょっと変化をつけてみよう。
ダンナは勉強会に参加。頑張るのぉ。一人なので「CoCo壱番屋」さんに行きましょう。
「スモールきのこカレー プラス スクランブルエッグ」、662円(税込)。量はちょうど良いし(男性には少ないでしょうね)、美味しいです!
ランチの後も歩きましょう。ちょっと遠回りします。入院していた「初台リハビリテーション病院」からの帰り道を歩いて見ますか。
病院方向に歩く。その通りの手前で、そうそう、ここに私立高校がありましたっけ。どこだろう? 道をグルグルまわりまして発見。ここでしたか。
山手通りに出る。向こうに入院していた病院だ。ちょうど信号の変わり目で急いで渡る。
病院の裏手側に「渋谷本町学園」がある。渋谷区立の小中一貫教育校だ。今日は祝日だから静か。
方南通りを歩く。「東京大学教育学部附属中等教育学校」がある。東大附属かと思うが、ここから東大に合格するのは難しいらしい。
あとはいつもの道を通って帰宅しました。結構、歩いたなぁ〜。
地下の「新宿三丁目駅」改札近くでダンナと待ち合わせて、伊勢丹・地下2階の「ハタケカフェ(HATAKE CAFE)」さんへ。
祝日。午前中は歩きましょう。地図を見て検討。
中野区の自宅を出て斜めに南下。環七に出て南下。井の頭通りを渋谷方向に向かって進み、代々木公園に出たら、いつもの道を代々木駅に向かって進む。代々木駅から新宿駅に向かって進み、最後は甲州街道を通って新宿三丁目駅へ。
3時間もかからない可能性があるが、まっ、良いでしょう。行くのじゃ。
「十貫坂上」の信号を右手に行き、坂を下る。しばらく行くと「立法寺」が見える。立派。
「立正佼成会大聖堂」のそばを通る。立派。
環七を南下する。井の頭通りとぶつかるので、井の頭通りを代々木公園方向に向かって進む。「代々木上原駅」だ。そう言えば、代々木上原駅を利用したことはない。駅だけでも見て行こう〜。階段を上がって上がって到着。こちらが改札。いつも大勢の人が出たり入ったりしている。凄いねぇ〜。
エキナカにお店が並んでいる。それを見ながら通る。後で検索すると「アコルデ代々木上原」だった。これは便利ですねぇ〜。
進む。「代々木八幡駅」だ。前に見た時は工事中だったが今は普通に利用している。変わりましたねぇ〜。
代々木八幡の商店街を通り、代々木公園に入る。桜が咲き始めている。まだ三分咲きか。
ゴミ箱に「使用禁止」の紙が貼ってある。「3/20(金)まで使用禁止」、ということは明日から使えるのかな?
いつも歩く道を行く。ここから左に行けば明治神宮。今日は右方向(原宿駅方向)に進みます。
今日で終了する「原宿駅」。18歳の私も来ましたねぇ〜。「思いのほか小さくて可愛らしい駅」って思ったことを思い出します。
ただ、よく使うのは「竹下口」でしたっけ。「竹下口」は残るのでしょうか?
サ、「新宿三丁目駅」を目指して突き進みます。「代々木駅」を通り、いつもの道を進み、甲州街道を進み、「新宿駅南口」でダンナにメッセージを入れて進みます。「新宿三丁目」で地下に降りるとすぐにダンナから声がかかる。「ちょうど、今、ここに来たとこ」って、同時でしたね!
今月から入った方がいらっしゃる。活躍を期待してます! そして今月で辞める方もいる。いろいろな人生です。私より先に辞めちゃうなんて、、、。愚痴りますよ。
その後は「番屋」さん。
【数量限定!2時間飲み放題付】~黄金出汁~イベリコ豚のしゃぶしゃぶ(全7品)4000円【宴会】。
今日は乾杯を仰せつかりました。あまり乾杯をしたことがなかったっけ。グダグダになりながらカンパ〜イ。私はジンジャエール。
皆からお世話になった御礼を告げ、主賓からも御礼の挨拶があり、送別の品の贈呈がありました。
元気でね。良い仕事をしてください。寂しくなるのぉ〜。
「中村勘三郎 最後の131日 哲明さんと生きて」波野好江・著。
中村勘三郎さんが亡くなった時、驚きのあまり思考回路が止まった。ウッソー、、、。まだ57歳だった。若い。2012年12月5日。
いまもまだ「あ〜、この役は勘三郎さんがピッタリだなぁ〜」なんて思いながら見る演目はたくさんある。
奥様は1959年4月12日生まれ。私の1学年上になる。ほぼ同世代。早くに未亡人になってしまった。その方が書いた本。
読んで感じるのは「なんだか、あっという間に、アレヨアレヨと病状が悪くなり、そして亡くなってしまった」ような感じ。ご本人も、まさか、亡くなるとは思わなかったのではないかと思うのです。
ファンは「かえって来る!」と思っていたと思う。まさかまさかの事が起きるものだ。
それにしても、このご夫婦は本当に夫婦喧嘩したんですね。そのエネルギーは凄いなぁ〜。若い。
病気については、本によると、最初に「おかしい」と感じたのは2010年10月、11月。それは「うつ病」と診断され、強い薬も飲んでいたようです。しかしながら、奥様がコッソリ薬を差し替えてしまい、それでも何ら変化がなかったという結果も。うつ病って難しい病ですよね。本当のところはどうだったのだろう。
そうこうするうちに、奥様のお父様が亡くなる。2011年10月10日。中村芝翫さん。七代目。踊りのうまい役者さんでした。勘三郎さんはここでもキッチリとなさっている。頭が下がる。
そして病は進行している。最初は「がん研有明病院(2012年6月)」でがん摘出の手術をする。そして「東京女子医科大学病院(2012年8月)」、「日本医科大学附属病院(2012年9月)」。実に3つの病院で名医に診てもらっている。
最後の舞台は2012年7月18日、松本。木曾義仲の役でサプライズ出演。まさか、これが最後の舞台になろうとは、、、。
人に寿命があるのだろうと思う。勘三郎さんの寿命だったのではないか。それにしても若い、そして素晴らしい演者で本当に惜しい。惜しいしか言葉が見つからない。ご冥福をお祈りします。
「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう。