TOKYO2020

西新宿の都庁のそばを歩いていると、そういえば、あちらこちらに「TOKYO2020」の文字。東京オリンピックは1年程度延期されるから、2021年の開催になるだろうけれど、小池都知事が「TOKYO2020で行きます」と強調されていたのは、これが変更になれば、これらのものを全て作り直しになるということだったか。納得。

さんきん@新中野

ダンナは勉強会で留守。新中野の初めてのお店に参りましょう〜。「さんきん」さんだ。

「肉汁うどん」お願いします。700円。2つ聞かれます。「麺とスープの濃さ」は「普通」で、「釜揚げうどん」でお願いします。

「釜揚げうどん」か「あつもりうどん」か。その違いがよくわからずに頼んでしまった。そして、それがこちら「肉汁うどん」の「釜揚げ」。

「あつもり」を検索すると「もりそばを温めたもので、熱湯に通してから出すことから「湯通し」ともいう。明治期までは、冬季、熱いつけ汁で食べるこの「あつもり」がオツなものとされ、親しまれた。秋から冬にかけては、新そばも出回り、香り高い、美味しいそばの季節になる。そばとしてはざるが最高であるけれども、暖かいものも喜ばれる。ざる用のつゆを徳利に入れて湯煎して熱くし、茹で上がったそばを、もう一度沸騰した湯にくぐらせる。ざるそばのようにして食べるが、つゆの中に生玉子やとろろを落とし込むのは、栄養のバランスからも良い」そうです。

「釜揚げ」は「釜揚げそば・地獄そばなど、茹で湯と一緒に出すと、そばがさめにくいが、つゆが淡くなりやすいのが難点」、なるほど〜。

ネットでお店情報を見ていた。「カレー肉汁」と「肉汁うどん」(どちらも700円)の2種類のうどんとあったが、もう一つ「きのこ肉汁(800円)」が出来ていた。それも食べてみたい。

十七番地@新中野

十七番地」さんに行きましょう。

すぐお通しが出まして、

ダンナは小生ビール、私はサイダー。

菜の花 辛し酢みそ。

竹の子ピーマン炒め。

焼き鳥、おまかせ7本。

飲み物は、炭酸水。

焼き鳥、おまかせの続き。

締めはスープめし。美味しいです!

Manna@新宿中村屋

新宿中村屋前(地下1階)でダンナと12時45分に待ち合わせ。早く着いた。12時40分。オ、ダンナがすでにいる。はやっ。そして地下2階の「Manna」さんです。

野菜カリー、サラダ・ドリンク付セット、大盛り。2,180円(+消費税)を注文。

サラダは「8種野菜のサラダ」。

そして、こちらが野菜カリー。

ダンナが「らっきょ」をお代わりしたら大量に来てしまった。食べましょう〜。

食後にホットコーヒー(アメリカン)を頂きます。美味しいね。

ウォーキング@中野区、杉並区、世田谷区

午前中は歩きます。8時スタート。早い。いつもとは違う道を行きましょう。昔、住んでいた千歳烏山駅の方に行くのじゃ。

十貫坂上の交差点から少し行ったところに「杉並能楽堂」がある。ヘェ〜。

方南通りを南下。右手に「大宮八幡宮」の大きな鳥居が見える。進む。

下高井戸 浜田山 八幡神社」前を通る。

桜が美しいですね。

遊歩道を歩く。

「玉川上水第二公園」だそうです。ヘェ〜。

甲州街道に出た。しばらく歩くと、オ、畑がある!

ここもそうだ!

あった、あった! 畑じゃ〜〜〜。

そして、あのガソリンスタンドは大きなマンションになっていた。

近くに大きなセブンイレブン。便利になりましたなぁ〜。

バイトをした新聞販売店。私は配達ではなくて電話受付でした。お世話になりました。

よく利用したお店は大きなマンションとファミリーマートになっていた。

よく入ったお蕎麦屋「大むら」さん。

駅の方向に向かって歩くと畑を発見。

通勤路に歩いた道。線路のそばで電車と競争しながら走ったっけ。

千歳烏山駅近くの「クスノキ歯科」さん。お世話になりました。先生、お元気かなぁ〜?

ここの4階にある「烏山図書館」に通いました。本を買うお金もなかった当時は借りて読んだなぁ〜。

旧甲州街道を歩き、甲州街道を歩き「桜上水駅」。「桜上水駅」は階段(エスカレーターあり)の上になってました。ここから電車に乗って新宿に参ります。色々な変化に出会えて、良い旅になりました。