「孝(タカ)離れ」さんに18時半で予約。

飲み物は知多ハイボール。ダンナは大きいサイズ。「知多が売ってないんです」と話す。「宮城峡も」と。日本のウィスキーは品切れが続いているようだ。ダンナも知多を飲むのは珍しい。

ダンナは、サントリー「六」ソーダ(大きいサイズ)。このサイズのグラスは一つしかないそうです。ダンナ仕様か(^ー^)。

添えられた「塩」もまた旨い。「スパイスアップ ヒマラヤピンクソルト(ミル付き)」だ。

「カベルネ・ソーヴィニヨン」。ちょうど残りわずかで、なみなみと頂きました。ボトルに残った最後も頂いて、すみません。大満足。

締めはうな丼です。メニューに書いてなかったのですが「小さいのが一つだけあります」と。嬉しい〜。頂きました。美味しいです!

「鍋屋横丁店が変わりましたね」と話す。いろいろと大変だろうと思います。「また行ってやってください」と優しい。「さかな日和」さんに行きましたと話す。すると「夜が始まったんです」とな。了解。また行ってみます!






