中井ビジネスコンサル主催の会

1ヶ月経つのが早いですねぇ〜。
今日は月に一度の「中井ビジネスコンサル主催の会」です。

最初は、「池貝ビジネスコンサルティング株式会社」代表取締役の池貝庄司氏による「ICT動向」についての講演。資料は100ページ以上です。それが手書きの資料で、読むのも大変だけれど、これを作成するエネルギーはどれほどのものでしょうか。

そして、ゲストは株式会社ファミリーマートの常務執行役員の平田満次さん。

1985年に入社したそうです。その頃、1歳になる子供がいて、「大丈夫かなぁ〜」と思いながらの入社。その時、奥さんは「なんとかなる」といったような言葉で後押しをしてくれたそうで、奥様も凄いですね。

入社した頃には300店舗くらいだったそうですが、今は12,000店舗に増えたそうです。

そして、2016年9月1日には、ユニー・ファミリーマートホールディングス株式会社になりました。これは大きなニュースになりましたね。驚きました。

サークルKとサンクスは、順次、ファミリーマートに看板替えをするのだそうですが、なかなか一気にはいかない。今年度は724店舗、来年度は2,000店舗くらいを計画しているそうです。

統合のメリットは「数」で、良いものを安くすることで品質が上がり、それにかかるコストはダウン出来るというメリット。

ユニーは子会社の問題もあるそうです。「さが美」という和服を専門にする会社はユニーファミリーマートホールディングス傘下から離脱したそうです。

ファミリーマートは、社員300人くらいの時に入社し、今は7,000人に増加。

今回の統合により、店舗数も変わった。1位のセブンイレブンは18,860店舗、2位につけたファミリーマートは18,321店舗、3位のローソンは12,537店舗になる。この3社で87%のシェア。

売上は80%以上にもなる。セブンイレブンは店舗数は33%程度に対して、売上高は40%もある。

例えば、美味しい「おにぎり」を販売するためには、米、水、作成するマシンが良いものであることはもちろん、そして、店の置き場の最適温度が大事で、これは20℃と言われている。しかし、諸事情のため、20℃に出来ずに18℃程度にしている。これをどう対策していくか。

さらに店舗数の目標値や、コンビニ業界が第3フェーズに入っていることや、シルバーマーケット開発では、目線を低い位置に並べることなどの工夫にも余念がない。

そして、ドラッグストアとの併設店、スーパーマーケットとの併設店、JA(農協)との併設店など、さまざまな努力をされている。

例えば、15年前の出店時には駐車場なしだったが、いまは駐車場は大事な要素。タバコ販売の免許と駐車場、そういった対策を続けているそうです。

そして、今の問題点は、バイトがいないことと、家賃が高くなっていること。これらにどう立ち向かっていくのか。

たしかに、いま、コンビニがなくなったら、大変なことになります。長距離ランをする時も、いつも何度もお世話になっているコンビニ。これからも変わっていきましょうね。

場内には先月のゲスト、佐田社長もいらしていて、場内の熱気は凄かったですね!

中井さんに確認をとってブログに掲載しました。数値など誤りもあるかもしれません。そういった点はご連絡いただけると助かります。

やきとり三昧@新中野

ちょいと用事があり、帰りが遅くなりました。夕飯、お待たせしました。「やきとり三昧」さんに行きましょう!

お通しから始まりまして、
2016_1024_01

ダンナの好きな塩ダレキャベツ。
2016_1024_02

沖縄もずく酢。
2016_1024_03

とりキムチ。
2016_1024_04

飲み物は、ビールから生シークワーサーサワーに変わります。
2016_1024_05

そして、焼き鳥じゃ。ねぎま。
2016_1024_06

ぼんじり。
2016_1024_07

なんこつ。
2016_1024_08

ししとう。
2016_1024_09

椎茸。
2016_1024_10

茗荷。
2016_1024_11

締めは、とり雑炊。
2016_1024_12

今日は混んでいましたね!美味しいもんね!

ヴェトナム・アリス ルミネ新宿店

iPhone7を見にビックカメラへ。触りました。なるほど〜、違うわぁ〜。何といっても「ホームボタン」の違いですよね。不思議な感じ。7に上げるか、それとも来年あるかもしれない10周年モデルまで待つか。悩む〜。

ルミネ新宿店にある「ヴェトナム・アリス」さんへ。
オオ、店内は混んでますね。ダンナが予約を入れていてくれて、スムーズに良い席に通されました。

生春巻き。
2016_1023_05

牛しゃぶと空心菜のサラダ。
2016_1023_06

ピーナッツもやし炒め。
2016_1023_07

牛肉とセロリのフォーは1人前を2つに分けて出して頂きました。
2016_1023_08

2016_1023_11

デザートは、タロイモのチェー。
2016_1023_09

前に来たのは、今年の1月2日。それ以来だから、お久しぶりでした。美味しいです!
2016_1023_10

イル ヴェッキオ ムリーノ@新中野

昨日のマラソン完走クラブの練習会で、「明日はゆっくり長めのランが良い」とアドバイスを受けました。行ってみましょう。

山手通りから新目白通り、目白通りを通って環七にぶつかったら左折。青梅街道を新中野へ。13.5kmほど。ゆっくり行きました。ダンナは7kmコースにするというので、そこまでは一緒に走って、それから一人旅。ゆっくり気ままに走ると楽しいものです。

帰って、シャワーをした後は「イル ヴェッキオ ムリーノ」さんへ。

今日はビールも飲みましょう。

サラダ。
2016_1023_01

私はトマトソーススパゲティ。量は少なめにとお願いしています。
2016_1023_02

デザートもお願いしました。
2016_1023_03

美味しいね!
2016_1023_04

マラソン完走クラブ(94回目):世田谷ランニングクリニック

マラソン完走クラブの練習会です!

場所は「世田谷区立総合運動場」で、私は「祖師ケ谷大蔵」から歩き、ダンナは「成城学園前」からバスを使うとな。私はいつも歩くのだが、どうも道を間違う。今日こそはと思ったが、やはり、、、。それでも早いうちに軌道修正出来たから、ヨシとしましょう。

長いアップジョグ
流し4本

メイン練習は、
400m+歩き100m+300m+歩き100m+全部で7分までジョッグ
これを6本
来週、大会がある方は4本でも良いというので、私は4本で終了です。

400m:2:00
300m:1:29

400m:2:02
300m:1:28

400m:2:03
300m:1:27

400m:1:58
300m:1:29

参加メンバーのうち一番遅かった。ガクッ。

皆さんがあと2セットする間は一番外側をジョッグ
最後は皆さんと一緒にダウンジョグ

走り方を教わりました。カカトから着いて、ジワ〜っと前に移動する。すると速く走れるそうです。やってみましょう。

その後は、「魯園菜館(ろえんさいかん)砧店」でラーメンじゃ。ゴマ入り四川風ラーメン750円。乾杯ビールも。
2016_1022_01

他の皆さんはB定食で、同じラーメンにチャーハンと杏仁豆腐がついて同じ値段。お得でしたね。

会社のミーティング2016_10月

会社の月に一度の「全社員ミーティング」。

その後の宴席は、Facebookで知人が書いていて、オっと思ったお店「モーモーパラダイス 歌舞伎町本店」です。

飲み放題、食べ放題で税込3,780円は安い!

しゃぶしゃぶです!
2016_1021_01

野菜のおかわりは、こちらのワゴンで来てくれます。野菜の種類が多いのはビックリ!
2016_1021_02

そして良いのは喫煙エリアがあって、座席では吸えないこと。これは嬉しい。禁煙組には大好評。しかし、そのエリアが遠い場所にあったこともあり、喫煙者に不評。難しいものですなぁ〜。

内藤新宿300RCの飲み会

内藤新宿300RCでは、11月に赤城山方面に走って行こうという計画があります。その打ち合わせと称する飲み会です!

いつもの「TOKYO都庁議事堂レストラン」に集合。
2016_1020_01

18時少し過ぎに到着した後、次から次にお客さんがいらっしゃる。ヤヤヤ、、、混んでいる!ビックリ!満席か?!こんなに混んだ店内を見るのは初めてです。驚いた。

我々のメンバーはいつもの席に、今日は6名の参加。
酔っ払う前に大事なことは話した、、、かな?
あとはメールで、ってことに。

まぐろのカマも美味しいです!
2016_1020_02

歌舞伎座・2016年10月 芸術祭十月大歌舞伎(夜の部)

歌舞伎座芸術祭十月大歌舞伎」夜の部です!

会社から歌舞伎座まで、歩いて行ってみることに。
GoogleMapで検索すると、1時間26分かかる。
16時に到着しようとすると、14時半には出なければならぬ。がしかし、14時45分に出発してしまった。15分の出遅れ。

でもまぁ、行ってみましょうゾ。
新宿通りをスタスタ歩いて、ここは慣れた道ですから、とにかくスタスタ。麹町駅近くで、ちょっと別の道を行ってみようかしらん。皇居より手前で右に曲がり、大きなビルの間を通って、突き当りの道を左にまがると三宅坂。そこからは見慣れた皇居の道、右手側を歩きます。

15時過ぎだが、もう走ってる人がいるんですね。学生さんのような若い方も走っている。

そして桜田門を過ぎてもまっすぐに突き進み、その道なりにまっすぐまっすぐと進むと見慣れた銀座の風景。人が多くなりました。4丁目の交差点は人が多いですなぁ〜。そこも通り過ぎて「歌舞伎座」じゃ。

ギリギリの時間だが、地下におりてお弁当を買ってから劇場の中へ。ちょうど始まったところです。

今日のお席は2階の5列19番。
予約の時には1階がいっぱいになっていました。今日は平日ですが大人気ですね。

今月は襲名披露です。
中村橋之助が中村芝翫になるんですよ。いやぁ〜、凄いなぁ〜。

橋之助が若い時から観てますからね、そしてお父様の芝翫さんも観てました。なんといいますか、親戚のおばちゃんのような気持ちです。

そして、3人の息子さんも同時に襲名を。
橋之助さん、福之助さん、歌之助さんとなるそうです。こちらは佐藤可士和さんデザインだそうです。凄いわ。
2016_1019_01

このようなおめでたい講演は嬉しいものですねぇ〜。

1. 歌舞伎十八番の内 外郎売(ういろううり)
2. 八代目中村芝翫
  四代目中村橋之助 三代目中村福之助 四代目中村歌之助
  襲名披露 口上
3. 一谷嫩軍記 熊谷陣屋
4. 藤娘

「外郎売」は前にも見ていると思うが、自分のブログで検索出来ず。
尾上松緑さん、色々な役を観るようになりました。今日も好演。お父さんの辰之助さん、そして、お爺さんの松緑さんを相次いで亡くし、苦労されたと思います。活躍する姿は、歌舞伎ファンみなが喜んでいます。

中村七之助さんも頑張ってますね。今月は勘九郎さんは歌舞伎座ではなく、東京スカイツリーにご出演。いつも2人が一緒ということでもないのですな。

「口上」を楽しみにいらしている方も多いと思います。私もその一人。
玉三郎は中央に位置しています。口上も良かったです。品があって、華やかで、美しい。相次いで亡くなってしまった団十郎、勘三郎、三津五郎、そして病気療養中の福助、そういった方々がいらしたら、もっと花があったでしょう、なんて思って観てました。主役の芝翫さん、だんだん、そのお名前になっていくのでしょうけれど、今日はまだ橋之助さん、なんて思っちゃう。そのお名前は息子さんが引き継ぎました。

福助さんの息子さんの児太郎さんが出てました。お父さんはどうですか?と聞いてみたい。私と同じ病気です。脳出血。私はこんなに元気になり、マラソンを走ったりしているが、福助さんはどのような状況なんでしょうね。

さっきの休憩時間に半分食べたお弁当(吾左衛門鮓 蟹 1000円)の残りを急ぎ食べまして、
2016_1019_02

2016_1019_03

それから急いで写真売り場に行き、すみません、芝翫さんじゃなくて玉三郎の写真とカレンダーを購入。写真は先月買えなかったからというか、大人買いをしてしまった。先月分は18時までなら5階で売っているそうです。しかし、もう18時を過ぎているので、ダメです。ガクッ。

オレンジジュースを買って客席に戻ります。

「熊谷陣屋」が、襲名の演目。
この演目のあらすじは、こちらに詳しく出ています。

今回は芝翫型での上演です、とイヤホンガイドが言っています。「四世芝翫によるこの型は、二世尾上松緑に受け継がれ、その書き抜きをもとに当代芝翫が復活した」そうです。なるほど〜。

熊谷直実は芝翫。先代の芝翫さんは女方だったから、まったく異なる芝翫さんになります。こういう継承もあるんですね。魁春さん、菊之助さんも良いですねぇ〜。そして3人の息子さんと一緒に演じる。観る側にとっても贅沢な演目となりました。

休憩時間にもう一度、売店をウロウロ。

そして、お目当ての「藤娘」です!
場内が真っ暗になり、そして、パっと明かりがつくと、舞台の中央に藤娘の玉三郎が美しい。みんながハァ〜っとため息を。そして美しい舞が始まります。日本舞踊を習っていると、藤娘を習うのは、比較的、若い時でした。恋とか、何もわからないような時に習うのだが、これは深い踊りです。もう一度、習ってみたい舞です。

そして、その時の楽器や唄の方々の位置をイヤホンガイドが説明してくれます。普通は雛壇になっているところに座って演奏するのだが、藤娘の時には雛壇なしで、舞台の左右にわかれて配置されます。そして、舞台の背景には大きな藤の花。そして、松の大木。それを大きく見せるためにも楽器は雛壇ではないとしたそうです。舞台の工夫も面白いですね。

そして玉三郎は舞台の後ろで数回にわたり衣装の替えを。そして出てくるたびに、客席では、はぁ〜というため息が漏れます。美しい。美しすぎる。大・大・大満足でございます!

先代の芝翫さんの当たり役でもありました藤娘。先代を思いお越しつつ、そして時代は流れているのだなぁ〜。

帰る時に1階に降りると、オオ、勘三郎さんの姉さんの波乃久里子さんがいらした。きちんと着物を着て、どなたかと話しをされている。普通の状態でも立派。

甥っこの七之助さんが出演しているし、弟の亡き勘三郎さんの奥さんは襲名した芝翫さんの姉さん。波乃久里子さんを検索してみると、年齢が70歳と出てました。エエエエエ!若い。私より少し上程度かと思うほどに若い。恐れ入りました。

歌舞伎座の外に出ます。
2016_1019_04

襲名披露らしい写真。
2016_1019_05

「藤娘」じゃ。
2016_1019_06

歌舞伎座よ、今月もありがとうございました。
2016_1019_07