寿し常さんでお寿司!

夕食は贅沢をして、中野駅近くのマルイの中にある「海鮮処寿し常」さんに行きました!
2016_0122_01

オ!「冬仲良しセット」が2人前で3,880円!
これにしましょう!

まずはビールの小さいサイズで乾杯!
2016_0122_02

オオオ!お寿司じゃ。ドーン。
2016_0122_03

天婦羅は久しぶりに食べます!美味しい。
2016_0122_04

こちらはダンナが別に頼みました。
2016_0122_05

小さいサイズだが茶碗蒸しが付いてます。
2016_0122_06

デザートも付いてる!お得な感じ。
2016_0122_07

美味しうございました。

歌舞伎座・2016年1月 壽初春大歌舞伎(夜の部)

歌舞伎座「壽初春大歌舞伎」夜の部に参りました!

東銀座駅を降りて、歌舞伎座の地下に行くと、オオオ!雛人形じゃ。
私の雛人形は震災とともにどこかに流れて行きました、なぁんてことを思いながら眺めます。
2016_0121_01

地上に出まして、
2016_0121_02

今月はこのような展示があります。こういうのを見るのも楽しみ。
2016_0121_03

夜の部の一番のお目当ては玉三郎が出る「廓文章」です。
2016_0121_04

16時を少しだけまわってから中に入りました。
1階「7列25番」という席です。チケットは19,000円(税込)。

座席にお弁当やコートを置いて、トイレに行き、310円のコーヒーを買って座席へ。
私の右隣も女性お一人様。私よりも少し年齢が上の方。
左は男性2人組。こちらも私より少し年齢が上の方。

1.猩々(しょうじょう)
 15分という短いお芝居。
 「猩々」は中国の古典に登場する酒好きな想像上の動物だそうです。
 酒売りは尾上松緑。
 松緑さんはお父さん、お爺さんを相次いで亡くなられて、大変だったろうと思います。
 何というか親戚のおばちゃんのような気持ちで見てしまいます。そういう方も多いのでは。
 猩々は、梅玉さんと橋之助さん。
 お正月らしい気持ちになる良い演目です。

2.秀山十種の内 二条城の清正(にじょうじょうのきよまさ)
 加藤清正に松本幸四郎、秀頼に金太郎。
 実際のお爺さんとお孫さん。金太郎さんは立派に演じてました。
 お爺さんも厳しく指導されたのでしょうね。舞台にもずっと出ていて、将来を期待させるものです。
 最後の方で、すみません、寝てしまってごめんなさい。

この幕間にお弁当です。
今日は幕の内弁当。「お正月らしくお米はお赤飯です」と販売されました。1100円。
2016_0121_05

3.玩辞楼十二曲の内 廓文章(くるわぶんしょう)吉田屋
 本日のお目当ては「廓文章」の坂東玉三郎の夕霧。
 前に見てるのは片岡仁左衛門と演じたものだったと思うが、今日のお相手は鴈治郎さん。
 玉三郎がスーっと立つと鴈治郎さんより背が高くて不釣り合いになっちゃうけれど、玉三郎がスっと膝を曲げて、ちょうど良い高さに持っていく。また、仁左衛門とのコンビでも見たいものです。
 華やかな舞台で、そして、ちょっと物悲しい。こういう筋が歌舞伎らしくて好きです。

4.雪暮夜入谷畦道(ゆきのゆうべいりやのあぜみち)直侍
 染五郎が良い役者になってますねぇ。
 ちょいと悪い役で、真正面から見るんじゃなくて、こう斜めから見るみたいな。
 本当はお坊ちゃんだから、そんな生き方はしてこなかったろうに役者ですねぇ。
 芝雀の三千歳とのやりとりも良かった。

見ている間に、私よりも少し歳が上で相次いでなくなってしまった勘三郎、団十郎、三津五郎を思い出していた。この舞台なら誰が良いなとか。そして、病気の後、舞台には出ていない福助も思い、何というか、ある年齢層がスコンといなくなってしまった寂しさを思う。

舞台が終わって、外に出ると21時を少し過ぎてました。
2016_0121_06

玉三郎の舞台写真と、舞台写真を入れるファイルといったらいいか、それを買いましたら、こちらの歌舞伎座紙袋に入れていただきました。この色合い良いですなぁ〜。
2016_0121_07

まる特漁業部でランチ

ランチは会社の近くのビルの3階にある「まる特漁業部」さん。
サーモンいくら丼は1,000円だが、100円の割引があって900円。
コーヒーはセルフサービス。
2016_0120_01

夜はラン。
いつもの11kmコースがあって、まだまだ病気前のタイムには戻らぬものの、少しずつ速度が上がっている感じ。寒くて外に出るのに気合がいります。

病院そしてランチ

昨日は雪が降りました。
まだ、道路の端に雪は残ります。
今年は暖かいと言ってたけど、やっぱり寒いですねぇ〜。

今日の病院は、担当の先生がお休みで、昨晩、頑張った宿題は次回に持ち越し。
私の頭は良くなっているのか、いないのか、、、。
少しずつの変化は本人にはわかりにくいものです。

病院の後は「Popolare(ポポラーレ)」さんでランチ。

スパゲティランチには、サラダとパンが付いて、
2016_0119_01

スパゲティは3種類の中から選択出来ます。
2016_0119_02

そして、飲み物はホットコーヒー。
2016_0119_03

第35回 横田フロストバイトロードレース(ハーフ)

第35回 横田フロストバイトロードレース」ハーフの部に出場しました。
この大会に出場するのは、2012年に続いて2度目です。

今日はFacebookのラン仲間が多く出場されます。
私もそのチームの一員でして、「牛浜」駅で9時に待ち合わせて、一緒に会場へ。
徒歩15分かかります。

地図を開かなくても、前の人について歩くと会場にたどり着きます。
ここが入り口。
2016_0117_01

基地に入るので、身分証明書の提示が必要です。
今年は間違いなく「運転免許証」を持参。

ゼッケン番号との引き換え証も、自分でネットからダウンロードしています。
この方が費用がかからないなら、これもいいですよね。

ゼッケン番号は「23393」。
2016_0117_02

予定していた場所はもう人がいっぱいで、体育館のようなところの裏側に陣取りました。
天気は晴天。
走り出したら暑くなるかも。
ウィンドブレーカーは着ないで行こう!

前回はトイレの列が長くて大変でした。10時過ぎるとトイレに行きました。
男性の「小」は、回転が早くていいですねぇ〜。
女子用は男性の「大」と一緒です。和式と洋式がありました。
トイレも済ませてOK。

走り終えた後の、二次会に向かう方法を伝えられ、私や遅い人はTさんに連れていってもらうことに。

さぁ、そろそろスタート位置に参りましょう!
今日は体調が悪いために走れなくなったIさんが皆の写真を撮ってくれました。
ありがとうございます!

そして、イザ!
スタートには大勢の人がごった返しています。

本日、ここに立てたことに感謝します。
今日のコースは、ほぼフラット。うまくいけば良いタイムが出るかも。
前回の「小川和紙マラソン」の2時間10分を少しでも上回りたい。

しかしながら、どんなコースだったか、思い出せない、、、。
2012年に一度走っているはずなのに、なぜか、ちっとも思い出せない。
病気のせいなのか?
何だろう?

それなら初めての気持ちで参りましょう。
前の方でスタートの「ドン」が鳴ったようです。
ワー!拍手。
歩いて、少しずつ前に詰めていきます。
おおよそ3分ほどでスタート位置を通過。

その時点でラン仲間達は前方に見えなくなりました。速っ!
最初の5kmは準備運動も兼ねて、飛ばしすぎないように。

狭い道に人が多いので、ぶつかったりします。
黒いTシャツの女性が、私の腕にドンと思いっきりぶつかり、私は「痛い!」と声を上げるも謝ることもしないで行ってしまいました。うーん、謝るべきだよね、やっぱり。

その後も数回、ぶつかりました。
その時は、年配の女性がすみません、すみませんと数度にわたって謝ってくださり、若いお兄ちゃんも謝って行かれましたから、やっぱり、さっきの女性はひどいよね。

なんて、ことを考えながら進みます。
給水ポイントでは、ほとんどが水です。
一箇所でオレンジジュースのような、ゲータレードのようなものをいただきました。

基地の中の飛行機の滑走路も通ります。
とにかく広いですねぇ〜。
普通に車道のようになっているから、あれ?基地の外に出たのかしらん?と勘違いするほど。

15kmを過ぎると、足のダメージはやってきます。
でも、あと6kmぐらいだから、と自分に言い聞かせながら、先を急ぎます。

1kmごとの進む速度が違って感じます。
それまでの1kmは快調だったが、これは長い。
それでも、1km、1kmと進み、そして、最後の角を曲がるとゴーーール!

時計を見ると、前回の「小川和紙マラソン」の2時間10分よりも少し速かったようです。
2:03:34(スタート位置までは、プラス3分程度)
まだ2時間以上はかかっているけれど、それでも嬉しい!

(スタートまで約3分強)
5km:30:29
10km:28:55
15km:29:24
20km:28:43
ラスト:5:51
———————————–
合計:2:03:34

(後日追記)
正式タイムは、2:06:51
ネットタイムは、2:03:26 でした。
2016_0117_06

水分補給をして、荷物を置いた場所に移動。
少し迷いながら、なんとか皆さんの場所へ。
あら?ダンナ(だけ)が、まだ到着していない模様。
他の皆さんはもう着替えも済んでいて、2次会会場へ移動しようというもの。

そこで、女性3名で女子更衣室にて着替えをすることに。
更衣室は出口近くにあるようです。
ズズズーーーっと歩きまして、あった、あった。
ここにも列が出来ていて、並んで待ってから中へ。

狭い着替え室でも、なんとか着替えられるものです。
外に出てダンナに電話すると、もう出口を出てすぐのところにいるそうな。あらら、いつの間に追い越されました。

出口を出るために長い長い列が出来てました。
そこを超えて、ダンナと道案内のTさんに合流した女性3名。

「牛浜」駅ではなく「拝島」駅に歩こうとな。
「牛浜」駅は混んでいて大変だろうとのことです。了解です。付いて行きます。
2016_0117_03

どの道をどう通ったか全く覚えてないのですが、「拝島」駅に到着しました!
それから「立川」駅まで電車で移動し、そして、本日の打ち上げは「焼肉べこ六 王道 立川店」さん。

昼のメニューと90分飲み放題で、2,500円!
2016_0117_04

もう3切れぐらい食べた後ですけれど、この皿をペロリと。
これにサラダ、ご飯、スープがつきます。美味しい!
2016_0117_05

いい大会になりました。
皆様、ありがとうございました。

マラソン完走クラブ(82回目):冬の3000M走

マラソン完走クラブの練習会に参加しました!
今日も「世田谷区立総合運動場(陸上競技場)」です。
2016_0116_01

ダンナは本当にサボリです。あはは。
ダンナの名誉のために付け加えると、やらなければならぬ事が山ほどあるそうな。
というか、そういうのをうまくやりこなしてナンボじゃわい、と私は思うのだがやむを得ない。

今日の練習メニューは、
アップジョグをして、1本か2本の流しをして、
本日のメインメニューは、3,000mを5本。
私は3本いければヨシと考えて参加。
一番遅いグループで走りました。1kmあたり6分から6分20秒というチーム。

初回は6分20秒からスタートして、毎回、少しずつ速度が上がります。
そして、4本目にキロ6分を少しだけ切りました。
スタッフさんのリードが素晴らしい!

これで今日は十分じゃ。終わろうかしらん、と思ったものの、間に3分半の休憩が入るとな。
仲間に相談したら、「走った方がいいよ」とな。
走ります!
アドバイスをありがとうございます!

最後は2つのグループに分かれて、速いグループと遅いグループ。
遅いグループでスタートして、でもその5回目が一番速かった!
そして、ダウンジョグと整理運動にて終了。

自分の時計で測ったタイムはこちら。
18:36
18:34
18:09
17:49 ←キロ6分を切りました!
16:08 ←最後は頑張った!

この後は代々木駅に急ぎます。
2016_0116_02

内藤新宿300RCの皆さんが「とんかつ代々木庵」で飲んでいます。
2016_0116_03

小田急線の各駅電車に乗り、「南新宿駅」で降りて歩き。
代々木駅まで思ったよりも近い!
ダンナよりも先に着いてしまいましてビール!
明日はハーフマラソンの大会があるのですが、アルコールでござる。

そして、食べる、しゃべる!楽しい〜。
2016_0116_04

2016_0116_05

会社のミーティング2016_1月

会社の月に一度の「全社員ミーティング」。

取締役からの挨拶から始まり、社員らの発表もあり。
皆さんが成長する様を見るのは楽しみです。

その後は「旬家(しゅんか)新宿店」で会食。
安くて、お腹いっぱいになって、そんなお店をよく探してくれます。
食べました、食べました!
2016_0115_01

2016_0115_02

2016_0115_03