WordPress:子テーマ

WordPressのTwentyelevenテンプレートは実によく出来ています。重宝しております。
でも、そのままでは使えないから、色々と手を加えるんだけど、子テーマを作った方が後々のメンテがやりやすいように思います。
子テーマを作ってみました。

<子テーマの作り方>

(1)wp-content/themes/にフォルダを作成
(例:フォルダ名はoyamatvとかなんでもいいんだけど)

(2)oyamatvフォルダを開き、twentyelevenフォルダのstyle.cssをコピー

(3)「style.css」を開き、先頭のコメントを残し、他は削除

(4)次の記載をする(そうするとテンプレートとして設定が可能になる)

@charset "utf-8";
/*
Theme Name: oyama
Author: オヤマ日記飴
Description: Twentyelevenの子テーマ
Template: twentyeleven
*/

@import url("../twentyeleven/style.css");

(5)管理画面で子テーマを有効化する

新たに作ったstyle.cssに、追記していきますから、これが便利だと思います。

WordPress:3.3.1インストール時のプラグイン

あるサイトを構築するために、最新のWordpree3.3.1をインストールしたところ、以前よりもプラグインが多く入ったような気がします。もしかしたら、以前からこのくらい入っていたのかな?ついでにどのようなプラグインが入ったか、見てみます。

<デフォルトでインストールされるプラグイン>
・Akismet(コメント・トラックバックスパム対策)
・Contact Form 7(お問い合わせフォーム)
・Hello Dolly(Hello Dollyの歌詞を定期的に表示する)
・WP-SpamFree(コメントスパム対策)
・WP Multibyte Patch(マルチバイト文字対応)
・WP Super Cache(高速化)
・WPtouch(スマホからの利用に便利)

<疑問>
「Akismet」があって「WP-SpamFree」もいるのかしら?
「WP-SpamFree」は、AkismetのようなAPIキーがいらないようですから、「有効化」するだけで使える。試しましょう。

WordPress:カテゴリー別表示はタイトルと記事の一部表示にした

カテゴリー別を見るのって、実はブログを書いている自分だけかも。

私の場合はよく利用しますが、これまでは右側のカテゴリーをクリックして表示すると、デフォルト設定(記事の中身が見れるよう)になってますが、これは長い。タイトル一覧表示でいいのです。

そのように変更しようと思って検索していますと「【WPCOS】WordPressカスタマイズ」に良い方法があったのでマネました。

content.phpを開いて、

変更前:

<?php if ( is_search() ) : // Only display Excerpts for Search ?>

変更後:

<?php if ( is_category() or is_archive() or is_tag() or is_search() ) : // Only display Excerpts for Search ?>

つまり、検索結果を表示するのと同じように表示すると簡単という点に着目し、以下を追加。

or is_archive() or is_tag() or is_search()

うまい事考えましたなぁ。

<?php if ( is_search() or is_archive() or is_tag() or is_search() ) : // Only display Excerpts for Search ?>
<div class="entry-summary">
	<?php the_excerpt(); ?>
</div><!-- .entry-summary -->

この部分、これが記事の抜粋を表示してくれるんですが、たったこれだけで良いのです。
<?php the_excerpt(); ?>

この定義はどこでしているのかなぁと探しますと、wp-includes/post-template.php にあります。

LBバンド(25回目)

今日はLBバンドの練習会です。
本当のことを言うと、まだ、ちゃんと練習出来ていません。

皆さんも、それを察してくださっているので、私のヘタッピなピアノに付き合ってくださり楽しく練習させて頂きました。
ありがとうございます。

来月までには、もうちょっとまともに弾けるようにいたします。

練習の後に、皆さんと一緒に池袋の「石橋楽器」に寄りまして、最近の楽器を見てきました。

楽器の価格は驚くほど下がっていました。
今の若者よ、うらやましいゾ!

シンセは高機能でしかも安い。
こりゃ、オバさんも欲しくなるじゃないかい。

膝の痛みが…

正月明けぐらいから、膝に痛みがありました。
それは少しずつ、確実に、広がりをみせ、走る時もビクビクしています。

来週は東京マラソンがあるし、なんだか痛みは拡大している気がするし。
東神奈川駅前で「おやま治療院(現在はおやま調整院)」を営む弟のところに行って診てもらいました。

「たぶん、スピード練習した後からだと思う」と私。
「ああ、それね」と弟。

スピード練習の時に、おもわず、いらぬ力が入ってしまったのでしょう。
弟が言うには、「スピードを上げる」と「力を入れる」は別モノとな。
余計な力を入れずにスピードを上げられればいいのですが、なかなか難しい。

練習の後で、きちんとほぐせればいいのだけれど、そうでないと、余計な力が入りっぱなしになって、次第に故障につながるようです。

診てもらうと、あ〜ら不思議と痛みがなくなりました。
ありがとう!

弟のおかげで、このように楽しく走ることが出来ています!

母インフルエンザに弱気

困難なこと多けれど気丈にしている母ですが、今週(月)から具合が悪く、病院に行ったところ、立っていられないくらいにふらつき、病院では車いすに乗せて頂いたそうです。
そして診察の結果はインフルエンザA型。

今年は例年以上の寒さに加えて「アパートが寒い、寒い」と電話のたびに言ってます。
気も弱っているのでしょう。
このインフルエンザで、さらに気落ちしています。

こんな時に何も出来ない長女ですが、弟と弟の嫁が色々してくださってありがたいです。

熱は下がり、だいぶ回復しているようですが、人様にうつしてはいけないので、あと数日は部屋を出られないようです。
毎年、予防接種もしていますが、抵抗力が下がっているのかな。

全国で猛威をふるうインフルエンザ、皆様もどうかお気をつけて。

久しぶりに朋哉でジンギスカン

お仕事を一緒にさせて頂いている方が北海道出身だそうで、それならやっぱり「ジンギスカンですね!」

まつじん」は、銀座、そして赤坂にも出来ましたが、西の方に住む方なので新宿がいいかな〜。

久しぶりに新宿、末広亭近くの「朋哉」に参りました。私の会社からも近いです。

なんと「朋哉」では、明日かあさってに、すぐ近くに2号店が出来るそうです。
今日も予約しないと入れないくらい満席でした。

北海道では、家でも外のバーベキューにもジンギスカンだそうです。
遅くまで楽しかったです。ありがとうございます!

小野寺五典君を励ます会2012

気仙沼の同級生が衆議院議員なんです。
小野寺五典(いつのり)代議士。

そのパーティが平川町の「ルポール麹町」でありました。
会場は大勢の皆さんがいらしています。

パーティが始まりますと、自民党・宏池会会長の古賀誠氏の挨拶から始まり、そうそうたる方々の祝辞が続きました。
自民党副総裁の大島理森さん、元総理の安倍晋三さん、自民党幹事長の石原伸晃さん、自民党政務調査会長の茂木敏充さん、自民党国会対策委員長の岸田文雄さん、加藤紘一さんは少し遅れて、後からの祝辞でした。

そして本人がステージに上がりますが、私の前には大勢の人で、この小さな写真を録るのがやっとです。大変に大盛況なパーティでした。

同級生のひいき目を抜きにしても、とても話がうまくなったと思います。気仙沼の被災の状況を聞いていますと、こちらも胸が熱くなり、涙がこぼれそうでした。

気仙沼からも様々な方がかけつけていました。
気仙沼市長さん、南三陸町長さん、気仙沼漁協の佐藤さんも挨拶されました。
会場には、気仙沼高校の前関東同窓会会長さんや、先輩の姿もあります。同級生の息子さんの姿も発見。慶応大学に通う学生さんで、研究会の先生とともに気仙沼に何度も足を運んでくださっています。おもわぬ方々の再会に嬉しくなります。

気仙沼の地酒もあります。

五典君のご家族も気仙沼からいらしています。
お母さんには私の母もお世話になっております。と申しますのは、同じ町内会なんです。魚町2区。
あの大震災で五典君の実家も大変な状況の中、立派な息子さんの晴れ舞台は嬉しいでしょうね。

2次会は赤坂に移動して「赤坂ままや」さんです。
ご主人は、気仙沼出身のある方と学生の頃から懇意にしていたというご縁から、気仙沼の復興のために大変に尽力してくださっています。今日も「おだづなよTシャツ」着ていらっしゃいました。ありがとうございます!

気仙沼のメカも出してくださいました。気仙沼フリークな皆様、ぜひ、足をお運びください。

この2次会で、たくさんの気仙沼にゆかりのある方々とお話しました。
私たちに出来ることは何かを話し、小さな事でもいいのだから、とにかくやってみましょう!オー!と力を頂いた夜でございました。
皆様、ありがとうございました。

海鮮処 寿し常

年をとったのでしょうね、なんだか無性にお寿司が食べたい時があります。
今日がそうです。

それも美味しいのが食べたい。
けれど、それほど高くない料金で、となると難しい。

お寿司のうまさは、価格の高さと比例していますよね。
それでも「安くて旨い」を探したい。それも家に近いといいな〜と我がままな希望。

ググりますと、中野駅近くの丸井の中に「海鮮処 寿し常」があるのがわかりました。
行ってみますと、チェーン店のようです。
チェーン店だからどうかなーと思うも入ります。

これがですね、美味しいです。しかも安かった!

カウンターに座ったんだけど、寿司職人さんとの会話も楽しくて、また行きたくなるお店でございます。

30年ぶりのスキーが楽しいワケ

昨年、30年ぶりにスキーをしました。

学生の頃に、皆と一緒にスキーに行きましたけれど、私はスキーが苦手で、卒業以来行ってないのです。もう死ぬまで行かないだろうなんて思っていたくらいで。

たまたま、スキー場近くの宿泊券が当ったのと、ダンナが北海道出身ということで、おそるおそる滑ってみたら、これが楽しい。

30年前とはこんなに違うということを書いておきます。

・カービングスキー
  板が短いのです。
  これがまわりやすいというか、とにかく滑りやすい。
  このスキー板の違いは大きいです。

・リフトとゴンドラ
  昔はゴンドラがあるスキー場って、それほどなかったと記憶しています。
  リフトも一人乗りが多くて、せいぜい二人乗りがある程度だったのではと。
  寒い中、一人でジっとリフトに座っていることが苦痛だった。
  今はおしゃべりしながら上がれますもんね。

・待たないリフト
  私が滑った時代は、まだそれほどスキー人口が多くなかったので、
  あの当時も、リフト待ちはなかったのですが、
  大ブームの頃は「リフト待った」そうです。
  今は、リフト待ちませんよ〜。

・食事がおいしい
  あの頃はスキー場の食事がまずかった。
  料金は高かった。
  今は特別に料金が高いということもなく、そして美味しいです。
  冷えた身体にラーメンなんか最高。

・宿が良いです
  学生の時は民宿のようなところに、
  例えば8畳間に8人で寝るような、そんな学生スキーツアーに参加していました。
  今は大人ですから〜
  宿が良いですね。温泉もいいし。リフレッシュします。

・洋式トイレ
  スキー靴を履いて、和式トイレは正直きついです。
  今はどこに行っても洋式トイレで、しかも場所によっては便座が暖かい。

ということで、同世代の、もうスキーからすっかり遠ざかった皆様、結構、楽しいですよ。ウエアもスキーも全部レンタル出来ますし。久しぶりに滑ってみるのもいいかも〜。