マイルス・カフェ(超超初心者ジャム)

池袋マイルス・カフェ(超超初心者ジャム)に参加した。
マイルス・カフェに参加したのは、これで10回目。「超超初心者」は8回目。何度かご一緒している方もいて、リラックス出来る。今日は「東京ジャズ2007」の帰りですからね、気分はノリノリですよん(音がそれに伴わないのが辛いトコですけど)。

マイルスから「無意識」について。
例えば、「リズム感が悪いと思ってないか?」思っている…。
「ダメだ、ダメだ」と思っていると、「ダメになっちゃう」
マインドコントロールするといいって。

いつもの3連「タバタ」の「バ」をのぞいて「タ・タ」とやっていくと、あーら不思議にグルーブ感が出る。グルーブ感を出すには、ジャストよりも、ほんのちょっと(マイルスと一緒に円を描いて、その2時のところに来たとこ←文書にするとわかりにくいか)で音を出すと、わずかにずれてグルーブ感が出る。

私のバッキングは前回よりも良いようだ。それにもうちょっと歯切れの良さが加わると良いらしい。このクラスに参加するのが楽しくなっている。

マイルスからのお言葉「良い感じになっています。リズムにちゃんと乗ってますね。さらに、ドラムを見ながらリズムを合わせていきましょう。」

東京ジャズ2007見てきた

「東京ジャズ2007」22昼を見てきた。

松居慶子リー・リトナーボブジェームスエリック・ベネイ with マイケル・パウロ・バンド。

ジャズというよりはフュージョン。
最後とのエリック・ベネイはポップスだと思うけど。

前から9列目。よく見える。
松居慶子は、初めて見た。曲を聴くのも初めて。指はよく動くし、自作曲も良い。応援したい。でも、もっとグルーブ感が欲しい。具体的にドーとはわからないけど、なにか生真面目な感じがする。これ、日本人の特徴かもしれない。

リー・リトナー(Dr:アレックス・アクーニャ、Kb:パトリース・ラッシェン、B:ブライアン・ブロンバーグ、Sax:ビル・エヴァンス
松居慶子と比べると、余裕というか、楽しませる術を知っているという感じ。音と音の間の、空間までもが音楽になっている。

リー・リトナーは、YAMAHAのサイレントギターを使った。そのギターが展示してあったのを見ると、胴の部分が空洞になっていて、ギターの弦をはじく音が全然鳴らない。ヘッドフォンから出る音はいい音!YAMAHAは、ギターにこういう進化をさせているのかー。

アレックス・アクーニャはカフォンを叩いてみせた。ジャズフェスらしくて楽しい。

ボブ・ジェームスバンドでは、DJロブ・スウィフトをフューチャー。
こちらもフェスティバルらしい、楽しい試み。
FourPlayともまた違った色を出している。

DJロブ・スウィフトは、かたわらに黒のMacBookをセットしていた。何をどう使ったのかはわからないが、なんか楽しそうだなー。

エリック・ベネイはボーカルで、私が好きそうなジャンルの曲ではあるが、ジャズ(もしくはフュージョン)を聴きたいと思って来たので、なんか物足りない。ゴリゴリのジャズっぽいものが聴きたかったなー。

Saxのマイケル・パウロは、ハワイ出身でお母さんは日本人と言ってた。
なかなか良い音だ。

やっぱりライブはいいですねー。すごくハッピーな気分でごじゃるよ。

今年の社長の成績

月例/社員全体Meeting。
先日の取締役会・株主総会で承認をもらった決算報告を社員に向けて行う。

社長の成績は数値でハッキリ出る。
目標値をクリアしたかどうかは、誰が見てもすぐにわかる。

経営をする上で、2つの大きな数値目標がある。
1.黒字。2.売上目標の達成。

1は○、2はわずかに及ばず。

なんとか合格ラインには到達しているが、あと1歩(いや、もっともっと!)がんばれる。
8月から一緒に働いてくれているY君の正式採用も決定し、とにかく会社は前に向かって進んでいる。テレパスは、従業員のがんばりでここまで来た。みんな、ありがとね。

数値に表しにくい真の目標は「社員の幸せ」なんです。
皆の表情が明るければ私もハッピー。

打ち合わせの後は、恒例・ギター弾きながら歌を(笑)
2101.jpg

ネットでコード譜を探して歌うの。
オヨヨ、若い人の歌に全然、ついていけてない。

それよりも、「小島よしお」とか「アントキの猪木」とか「ハイキングウォーキング」とか、「エー、全然、知らないんですけどぉ」と言うと、YouTubeで見せてもらって、笑いこける。

それよりも「オヤマさん、後ろから見ると、小ちゃなおじさんみたい」って、そんなー(笑)

Adobe ColdFusion8

「デザイナー/デベロッパーのための Adobe ColdFusion 8 発表セミナー」に参加した。

前から気になっていた「ColdFusion」が(マクロメディアを買収した)Adobeに移って、最初のメジャーアップデート。その発表セミナーとあっては行かねばならぬ。

USから2人の開発者(Tim&Adam)が来日されているシ…。

しかし、、、そのセミナーではマーケティング部の仕切りなため、価格帯や購入経路、導入事例についてはキッチリやってくださるものの、具体的なコードの書き方には多くは触れない。うーん、消化不良。

すると、その後で「Japan Cold Fusion User Group」の集まりがあるとな。そちらの方が詳しい気がする。
そこで、2時間の時間をつぶすことに(って、アタシも忙しいんだけどサ)。

ま、とりあえず、六本木ヒルズ40階からボーっと外を眺めていると、夕日の 中にポッカリと富士山。うーん、癒されるー。
2001.jpg

ユーザーグループの集まりは、とても詳しく、質問はバンバン出て、有意義。
USの二人の開発者の方のデモも、午後のものとは異なってコードを見せながら具体的な話になる。

PDF生成の仕方は、PHPとは比較にならぬ簡単な書き方で実現出来る。さすがAdobe製品だわ。問題は、やっぱり価格だよね。スタンダード版が17万円。エンタープライズは(120万円から値下げして)98万円。ため息。

読書:なぜ、金持ち会社は節税しないのか?

「なぜ、金持ち会社は節税しないのか?」近藤学・著。
1901.jpg

うむ、興味深いタイトルでござる。
副題は「お金が貯まる会社を作る真資金論」ときた。

経営者なら周知の部分が多いと思う。これから経営に携わる方には勉強になるのかも。貸借対照表の見方は経営者であれば自然と身に付くし、経理上の黒字だとしても、必ずしも預貯金+現金が残ることとはイコールではない(ってなことは、経営者ならばわかっているし)。

「なぜ、節税しないか?」というよりも、会社のお金の流れ的な事に重点をおいている。小手先だけの節税はかえって、節税にならず、ということも経営をしていれば、わかることだしなー。

谷亮子おめでとー

すごい・すごい・すごい、谷亮子!
「ママになって金」と言って、「世界選手権で金メダル」って、すごすぎるよねー。

この言葉を言う勇気、それを実現する行動力と精神力。
私ごとき凡人は、負けた時の言い訳ばかり考える。
言い訳なんかしない生き方、カッコいいなー。

Jazzピアノレッスン

ほぼ1ヶ月ぶりのピアノレッスン。2度目。
師匠は忙しい。私は曲が出来てない。そんなこんなで1ヶ月ぶり。

「枯れ葉」を練習していったが(というほど練習してなくて)、左手のコードは「入るべき音が入ってない」というご指摘。やっぱ「3」は入れないと。それから、テンションをどうするか考えてっと。

アドリブは(いつもの)行き当たりバッタリだが、そうではなくて、次のコードにつなげるようにとか、Gmのとこには「6」や「9」を入れて、次の小節のGmは、次のCm7につなげるために「7」を入れてみると、こんな響きに、と弾いていただき、オーーー。

「MISTY」の楽譜を頂いて帰る。
最初はクローズドのコードで練習して、慣れてきたら、オープンにとってみると良いと。
オープンの時は、ルート、3、5、7をどのように弾くか、それからその後でテンションを入れてみてっと、そういう練習を地味に続けていくと、コードの響きがわかってくるのかもしれない。

私、コードの響きが出来てないんですねー。クラシックピアノから入った弊害というか、克服出来てない壁というか。

アドリブは、「裏」の方にアクセントをおき、弾きっぱなしではなくて、ブレークを入れる。音は裏で終わって次にブレークを入れてっと、師匠がサラサラっと弾いてくださったそれがイー感じなんすよ。

聞き惚れちゃう。なんか自分の音が嫌になっちゃうというか。

恵比寿から代官山の方向に歩き、旧山手通り→山手通りを通って自宅までタラタラ歩いたら、おおおよそ2時間かかっちゃった。
歩きだけで、こんだけ疲れてドーする。
これじゃハーフマラソンは、かなり厳しいと思われ(-.-;)

目黒のさんま祭

数日前の天気予報の「曇り」はハズれて晴天。気温は高め。暑い。

そんな中、「目黒のさんま祭」にお越しいただいた皆様、ありがとうございます。
目黒区のスタッフの皆様、大変お世話になりました。
気仙沼から夜を徹して来てけだ皆様、ホントにお疲れさんです。

今年も盛大に楽しく終了しましたぁー!

仙台テレビの取材の方、最後まで取材してくださり、ありがとうございます。明日の4時から放映されるようですから気仙沼の皆さん、チェックしてけらいね。

我々、気仙沼中学校29回生(+階上中のK子ちゃん)は、Jちゃんお手製のそろいのTシャツと前掛け、さんまグッズを付けてがんばりました。

気仙沼に帰るバスを見送る時には、気中校歌「平和のしるし、波安のー」を歌ってのお見送り。

スローな食に、スローな家。(いつも拝見しております)」のご家族の皆様、お会い出来て嬉しがったです。

気楽会の気仙沼日記(いつも拝見しております)」の方にもお会い出来て、イヤー、気仙沼ホルモン、Katari Barには感心しております。

気仙沼サイコー!

我々、関気会(気中・同級生)らは、その後の2次会、カラオケの3次会と進み、先ほど帰宅。充実した一日でした。

小太郎、サンマ臭いかい?

Mozilla24:Shibuya.jsに参加

「Mozilla24」というイベントがあって、18:30ー20:30の「出張 Shibuya.js 24」に参加した。

前々からズーっと気になっていた(ツか参加してみたい)Shibuya.js。
技術者のレベルの高さもさることながら、プレゼがうまいっすねー。日本の技術者のプレゼンって、ひどいのが多いと思っているんだけど、今日はつぼを押さえつつ、決められた時間内にピシリと終えるあたりはなかなかのもの。

終わりに「女性は手をあげてください」と言われ、手をあげてみると、ぬぁんと女性はたったの9名だったようだ。女性プログラマーの数は思うほど増えていないのかしらん?(私以外は、将来有望な若いお嬢さん達)

会場内に元社員のI君を発見!
飯に付き合ってもらいました。元気そうでなにより。元気をわけてもらって帰る。