読書:中村天風と植芝盛平 氣の確立

「中村天風と植芝盛平 氣の確立」藤平光一・著。
氣の確立

先日・読んだ中村天風の書が印象に残る中、タイトルに引かれて購入。
合気道の創始者・植芝盛平と中村天風のいずれの愛弟子でもあったという藤平氏は、植芝氏から「リラックスする」ということを学び、中村天風の「心が身体を動かす」ことに学んだとのこと。「氣の研究会」の創始者でもある。

氣の呼吸法
1. まず肩を上下して、一番楽に肩を上下しやすい位置を探す。その位置で手を太ももの上に軽く置く。
2. 「あ」の口の形で口を開き、息を正面に向かってまっすぐ吐く。
3. 吐く息が十分に静まったら、上体をわずかに前へかがめ、残りのかすかな息を無理なく静かに吐き出す。
4. 体中の息を吐き出したら、わずかに前傾したまま、鼻先から息を吸い始める。
5. 足の先から順番に、腰、腹、胸、頭部と順番に空気が満たされるイメージを持つ。十分に吸ったら、上体を頭を起こして、また吐き始める。

これを繰り返す。まずは一日15分でいいから、始めてほしい。

新幹線で見た男の子

叔父の家に新年のご挨拶に伺う。
オヤマ家の人達って、お商売の話が好き。不景気のせいにしてはいけない。どんな時代にも希望を持って進もうー。オーってな感じで、元気をもらって帰る。

午後は東京に向かって新幹線に乗る。
私の隣の席に、小学校2〜3年生の男の子と、その母親が並んで座っている。その男の子がおとなしーの。

会話はヒソヒソ声で母親にだけ聞こえる声で話す。DS Liteで遊んだり、お弁当の紐で母親からあやとりを教わったり、別段、普通の感じではあるのだが…。

2つ前の席にも小さな男の子が乗っている。その子もおとなしい。うーん、どうしたんだろう? おとなしいを越えてる。まわりの大人に気を使っているというか、子供らしさがないというか、、、。こんなにおとなしい子達を見ると、ちょっと心配になるオバちゃんであります。