読書:社員を働かせてはいけない

「社員を働かせてはいけない」蛭田敬子(ひるたけいこ)・著。
0701.jpg

先日読んだ本は「汗出せ、知恵出せ、もっと働け!」で、今日は「社員を働かせてはいけない」というタイトル。対極にあっておもしろい。

著者は、人材紹介などを行う株式会社アイカの代表。
人材ビジネスは右肩上がりに伸びている業界。

「終身雇用」という言葉はいつの間にか遠い昔になってしまい、若い人は数年で会社を変える。近頃では、若い人だけではなく中年も、そして高齢者も、会社を変えて自分流の働き方を探す。そういう中にあって「職を探す人達」と「雇用する企業側」の双方に接する中で感じる事が書かれていて参考になる。

私のような「旧型人間」が当たり前だと思っていたことは、若い人には通じない。例えば「石の上にも3年」という言葉を私は好きだが、若い人は「3年も我慢するなんて、あり得ねー」と思う人は多い。

その中で著者が書く「不戦人間」という考え方に興味を持った。

私が考える新型日本人「不戦人間」の特徴
   楽しくないと頑張れないと思っている
    ↓
   情報が多く選択肢が多い
    ↓
   迷う
    ↓
   決断出来ない
    ↓
   戦うより逃げる
    ↓
   自分らしさにこだわる
    ↓
   自分らしさもわからない
    ↓
   孤独を感じる
    ↓
   仲間を求める
    ↓
   自分を理解してもらいたい
    ↓
   存在を認められたい

この辺に現代の就労のあり方において、会社と雇用者の間でずれていってしまう要因があるのかもしれない。

「働く女性の現実」についても記されている。
輝くキャリア女性がTVで紹介されることもあり、それを見ると「女性の労働条件は劇的に変わったもの」と思っていたが、どうやらそれはごく一部であり、いまだに「眠れる優秀な女性達(特に35歳以上)」がいる現実を知った。もちろん双方に要因はあり、女性は必ずしも管理職を望んでいるわけでもない。

この本は、転職を考える若者から、部下を持った若き先輩や、私のような経営に携わる者達といった幅広い層が、それぞれの立場で興味を持つ本だと思う。特に転職を迷っている方は読んでみるといいかも。