気仙沼弁のページを更新した

なんだか、すごーく久しぶりに「気仙沼弁」のページを書いた。
「寝で起ぎる」について、よろしかったらこちらをご覧ください

これは、私が非常勤講師を務めさせて頂いている東北福祉情報専門学校に勤務する「Aさん」からヒントを頂いた。Aさんのご主人は気仙沼の近くの出身らしい。距離にするとさほど離れていないのに、気仙沼弁に対してカルチャーショックがあったそうな。

気仙沼弁には、その地理的条件(日本においては陸の孤島でありながら、海を通じて世界とつながっているという意識)があって、それに古くから漁港として栄えていたから、独自の文化が盛り込まれているのかもしれない。

Aさんの「よさこい」のダンス&パフォーマンスが、カッコ良くてすばらしいの。気仙沼には、そういったサークルが数多くあって、老いも若きも楽しんでいるんだよね。それがすごいっちゃね。

東京は雪

東京は珍しく、雪。
といっても、積もるほどには降っていないが、「雪だわー、雪・雪!」とはしゃぐ私であります。

毎週・水曜日の会社のジョギング部は、今週末の「新宿シティハーフマラソン」に向けて、ここで風邪をひいてもつまらぬから、事務所内でストレッチや腹筋をして調整ということに。マラソン完走クラブで教わった「身体を作り」を取り入れてみた。

きつい。

この1年、ジョギング部で共に頑張ってくれた社員の初マラソンが「新宿シティハーフ」であります。いよいよ、今週だね。完走を目指そう! (たしか罰ゲームで始まったと思うけど)一緒に走ってくれてありがとう。一人で走る時の、100倍楽しかったです。

インドでネットは使えるか?

2月にインドに行く。
さーて、ネットは使えるのでしょうか?
旅行代理店に質問を出していた。

連絡が来た。
ニューデリーは無理ですねー。ムンバイのホテルは大丈夫みたい。アグラは微妙(どちらとも言えない)とのこと。うーーん。Macを持って行くべきか、置いていくべきか、悩みまする。

それに、、、Macの空き容量が少なすぎて、警告が出ているし、電源まわりに不具合もあるし、参ったのぉ。いえいえ、MacBook Airは買わないの。だって、FireWireが付いてないからー…。

ならば携帯電話のiモードはどうなの?
調べると、私が持ってる904iは、インドでは使えないそうな。905iなら大丈夫だって。ブヒーン。

1週間ネットがない生活ってのもいいかもー。でも、帰った時に見るメールの量を考えると恐ろしいー。

読書:齋藤孝のざっくり!日本史

「齋藤孝のざっくり!日本史」齋藤孝・著。

2101.jpg

年をとったのでしょうか。日本史に興味が出てきた。

書店でこの本を手にとって最初のページをめくると、

突然ですが、あなたは日本という国について、人にちゃんと説明ができますか?

イタタッ。

正直に告白すると、学生時代の私は、日本史はあまり得意ではありませんでした。(中略)オトナになったいまこそ、もう一度日本史を勉強しなおしてみませんか?

ここを読んだら、そのままレジに並んでいたわけで。

目次を見ると、興味深い言葉が並ぶ。
「仏教にみる日本人のゆるさ」という内容は、薄々思っていた事がこのように文書になると、なんともおもしろい説得力がある。

海外での宗教戦争のような事が、日本人である私には理解しがたいが(逆もそうだと思うが)、それはこの「ゆるさ」という点で合点がいく。

私は子どもの頃、神社での挨拶と、お寺での挨拶がよくわからなくなりました。

そういう経験は誰でもある。

まず日本は、神の数が多すぎるのです。なんたって、「八百万(やおよろず)」ですから、すべてのものにみな神ありなのです。

この「ゆるさ」が全てのものごとの根底にある気がする。

それらを「ざっくり!」とらえれる方法として、「すごいよ!シート」を付けてみることを提唱している。

まず1つのものごとについて、何か「すごい」と思えるうポイントを3つ挙げる。そして、それを人に向かって「これはこういうところがすごい」と言えるようにする。

そういう目で見ていくと「太閤検地すごいよ!」みたいな発見をしていく。ちょっとマネてみようかな。

マイルス・カフェ(初心者ジャム)

池袋マイルス・カフェ(初心者ジャム)に参加した。マイルス・カフェに参加したのは、これで19回目。初心者ジャムはドキドキの2回目。

今日は、なんと、ピアノが9人!
3グループに分かれて、1曲を3人で交代して演奏する。

1月の曲は、次の3曲。
・All the things you are
・Four
・Someday my prince will come (いつか王子様が)
アドリブは2コーラスずつ。

もうね、アドリブはボロボロ。リズムはとれてないし、途中で迷子になるし。端っこで小さくなっておりました。ハイ。

自分以外に8人の方いると(ピアノ)、すごーく勉強になる。
同じ曲を、ああ、こう弾くとカッコいいなって。

あんくみ先生から「身体でリズムをとらない事を注意して」と。そうかぁ。そういう癖があるんだなぁ、私。無意識を直すのは容易な事ではないが、直そう。意識しよう。きっと直る!

あんくみ先生からメールでメッセージ「2回目なのに凄く良く弾けていましたね!姿勢、リズムの取り方はすぐには直りませんが、意識して演奏していきましょう。」

私のリズム感が悪いのは、これが原因だったかもしれない。直そう!

CSS Nite Vol.21

アップルストア銀座で開催された「CSS Nite Vol.21」に参加した。
(まだアップルストアにはMacBook Airは展示してなかったヨン)

19時開始の15分ほど前に到着したが、すでに満席で立ち見(なので床に直座りで見た)。

本日のお題は、

「携帯サイトのコーディング事情・基本編」
  宮永邦彦氏(アイデアマンズ株式会社

「携帯用サービスにおける実装とデザインの現実」
原一浩氏、寺田学氏、尾花衣美氏(空飛ぶ株式会社)

携帯用のサイト制作は面倒な事が多いんだけど、なんといっても現在の携帯利用者は増加の一途ですから、その辺(キャリアごとに異なる仕様とか)のツボを押さえてもらった。

CNN Niteは3月まで毎月開催される。
主催者の方は大変だと思うが、結構、刺激を受けるので、なるたけ毎月開催して欲しいと願うのであります。

MacBook Air:見事なCM

一日明けても、まだ興奮状態の私でありますが、改めてMacBook Airをサイトで見る。

TV CM」をゆっくりと見ると、その演出は「指先」だけで行われているのがわかる。もはや「片手」を通り越して、数本の指先だけで表現している。ウーン(うなる)。こういうの(小さい製品、そしてCM制作の細部へのこだわり)が得意なのは、我々・日本人ではなかったか。

私がアップル製品が好きなのは、大胆でそれでいて細部へのこだわりを忘れない「歌舞伎」にも通じる日本人の心意気に共通なものを感じているから、かもしれない。知人の何人もが、昨日のうちにAirをポチしている。なんでしょう、この購買欲は(笑)

ジョブズの基調講演2008

サンフランシスコでMac World Expo & Conference が開催されている。
ジョブズの基調講演で新製品の発表があったので、今日は一日じゅうワクワクしていた。
Macお宝鑑定団に詳しくある

期待のMacBook Airは、私の予想よりもさらに「薄く」、紙封筒から取り出すという演出が効果的で、かなりグラリと来て、スペッックをなめました。

薄くするために、機能を極端に絞ってある。
ないものは、CD/DVDドライブ、Etherの口、FireWireの口。HDの容量も少ない。

重さは、見た目よりはあって1.36kgだから、それほど軽くはないだろう。それに私的には「FireWireが付いてないMacは、Macじゃない(と言い聞かせ)」ここは一つ冷静にならなければ。

私の一番の注目は実はAppleTVで、それを言うと「エーそうですか?」などと言われているが、今回のアップデートがすばらしくて、パソコンを通さなくてもムービーをレンタル出来る。ただし、日本ではいつからレンタル可能になるかわからない。レンタルOKになったら、即・欲しい製品。

次に注目は、Time Capsule。
おそらく、これは買っちゃう事になるだろう。

そして、iPhoneにはGPS機能がないのに地図上で現在地を見れるのは、Skyhook社のサービスを利用している。これらの機能はiPod touchにも付くが、日本での同社のサービスがどのように展開されるのかわからない。いずれにしてもiPhone待ちの私としては「iPhoneはいつ出るのよーん」。iPod touchにもメーラーが付いたので、さらに差別化がなくなり、、、やっぱり、これもグラリと来てる。iPhone……..どうなる?