居酒屋もんし@新中野

居酒屋もんし」さんに行きましょう!

生ビールお願いします!

お通し。

お刺身の盛合せ。

出ました! 鍋じゃ。キムチ鍋。

ダンナはデュワーズハイボールのメガサイズ。

私は日本酒を。

長野県 木曽の酒「七笑」、五芍。

さらに日本酒を。

東京都 特別純米「澤乃井」、五芍。

締めは、ラーメン。

このラーメンが旨いんだ!

かぶの浅漬け。美味しいです!

十七番地@新中野

十七番地」さんに行きましょう。

生ビールお願いします。ダンナは「麦焼酎「阿吽の獅子」炭酸割のメガサイズ」も。

お通し。

おでんが始まりました! 大根・玉子・こんにゃく・ちくわ・厚揚げ。5品:800円。

春菊の塩コブあえ。

ゆず梅酒のロック。

赤ワイン。

カキフライ(5ケ)。

ご飯とスープも付けて。

枝豆。美味しいです。お店の皆さんと「皆既月食」で盛り上がったのでございます。

皆既月食2022

本日は「皆既月食」だそうで、そうとも知らずに走っているとお月様があんまり綺麗だから思わず写真を撮る。

実に442年ぶりとなるのは、「皆既月食」と「天王星食」が重なることらしい。ちゃんとした望遠鏡で見ないと見れないよね。ダンナが撮ってくれたのはこちら。

十坪ジム経堂(28回目)

十坪ジム経堂」です。28回目。

前回、出来たと思った左右の腕を上に上げるマシン、今日は左腕が全く上がらなかった。一度も出来ない。きっと、身体がよじれているんだなぁ、、、。

10分間続けるマシンでは、初めて両手を離して10回行けた。これは嬉しい。頑張ろう、、、っと。

あじいち@新中野

あじいち」さんに19時で予約。

生ビールお願いします!

お通し。

得々セットの枝豆。

得々セットのもつ煮込み。

たらこの煮物。

白イカゲソ焼。

飲み物、ダンナはデュワーズのメガ、私は自家製コーヒー焼酎の炭酸割。

ポテトフライ(中)。

締めは稲庭うどん(冷)。美味しいです!

海の市@気仙沼

またタクシーに乗りまして「海の市」だ。

横田屋」さんでお土産を買います。ダンナの希望で「昆布」。昨日、宿で頂いた商品券を使って助かります!

サ、そろそろ時間がありません。母と別れて、私達は急ぎ三日町に帰り、荷物を持って気仙沼駅へ。母には電話で別れを告げ東京へ。楽しかった気仙沼時間は終了です。

来年の「気仙沼つばきマラソン大会」には走る仲間を連れて来よう! と思った次第でございます。気仙沼よ、またね!

レストランエトワアル@気仙沼

気仙沼市田中前の「レストランエトワアル」さんでランチしましょう。

サラダとスープが出まして、

ダンナはカルボナーラ。

私は「熟成ベーコンと玉ねぎのアマトリチャーナ(トマトソースパスタ)」。

母は「八幡平ポークステーキ オニオンおろしポン酢ソース」。

食後にホットコーヒーを頂きました。満腹です。ご馳走さまです。