iPhone 4

「iPhone 4」を入手いたしました。

今のiPhoneは、2年前に発売2日目に入手した「初代」。
その後に出た3GSはとばしたので、今回のiPhoneは動作が早くて快適です。

わ、カメラも綺麗に撮れるのね。デジカメなしでもいいかな〜?

初代と比べてみると、ひとまわり細くなって、薄くなって。
とにかく画面が美して、夢中になっちゃいます。
2401

2402

読書:SEO対策のウソ・ホント

「SEO対策のウソ・ホント」佐野正弘・著。
2201

近頃、めっきり読書が減りました。
読書タイムの電車の中でツイッターしているのが原因です。
そろそろ読書に戻りましょう。

ある友人から「SEOについて」わかりやすく教えて欲しいと言われて私なりに説明しますが、ビジネスじゃないから気合いが入らない。すみません。友人も、友達に言われた「耳の痛い話」がスンナリとは聞き入れたくない、コンサルの先生として聞いてくれるなら、同じ内容でも聞く耳がありますのにね。

ってことで、本でも紹介して終わろうかと思ったわけで、この本は薦められるか?と読んでみました。

内容は、私が言ってることと同じで、特に新しいものはなし。
ですが友人に薦めるには良いかなと思っております。

内容も(私は中身がわかっているからでしょうか?)読みやすいです。
わからなかったら、その部分を聞いて、と言うことも出来るし。

サイトを開いているけれど、なかなか検索エンジンで上位に来ないとお悩みの方は読んでみても良いかと思います。

MacBook Pro Core i7

久しぶりの新しいMacです!

「MacBook Pro Core i7」
15インチモニタ、2.66GHz、メモリは8GBに変更。
わおっ。自宅用は実に4年ぶりか。嬉しー!
2101

ワクワクしながら、箱を開けるとこんな感じ。
2102

Macをとりあげると、こんな感じ。
2103

美しいです。
2104

前のマシンをFireWire接続してデータ移行しようっと。

ん・・・・・・・・・接続出来ません。
今度のMacはFireWire800だったのねー。
持ってるケーブルは400だからダメ。

ネット経由でデータ移行をしようとするも、途中でエラーになってダメ。グッスーン。
そこで、「FireWire400(IEEE1394:6ピン)端子をFireWire800端子に変換するアダプタ」を購入。

ELECOMの「AD-IE6FT9M」です。
2105

これで接続しても、移行途中でエラーになってダメ。およよ。

すると、昨晩の「Macで音楽クラブ」の定例チャットの時に、須○さんから「ディスクユーティリティしましたか?」とアドバイス頂きましたー。

オオ、オオ、そうでした。
あまりに久しぶりのデータ移行で手順をすっ飛ばしておりました。

ディスクユーティリティで「ディスクの修復」「アクセス権の修復」をキチっとやりましたら、ワオ!順調〜っス。

ということで、新しいMac Book Proはことのほか快適でございます!

久しぶりにケーキ食べて

品川方面に行く用事があって、ついでにお茶でもしましょうってことになりました。
そういえば、ケーキ食べるのは久しぶりでございます。
オープンテラスの、外で、風を感じながらいただきました。
2001

このところ、ず〜〜〜っと忙しかったから、つかの間の、ホッとする時間かな。

第9回 24時間グリーンチャリティーリレーマラソンin東京ゆめのしま(10km)

第9回 24時間グリーンチャリティーリレーマラソンin東京ゆめのしま」の個人10kmの部に出場しました。

10kmの種目は今年から出来たそうです。

本日は、マラソン大会初出場3名を含めた総勢6名で望みます。
趣味人」というSNSの1961年生まれコミュで知り合った皆さんです。

なんと!ネットで話していた北○さんは、マラソン完走クラブ5月の山中湖合宿でご一緒してた方でした。私も趣味人ではハンドル名を使っているので、お互いに気づかなかった。不思議なご縁ですねー。

朝起きると、結構、雨が降っていましたが、出かける頃には雨は上がりました。
初大会の方がいるので、雨があがって欲しい。

新木場駅で待ち合わせて、皆さんとワーワー言いながら会場に向いました。
こちらが「江東区夢の島競技場」の入り口。
1901

ゼッケンを受け取ります。番号は「3051」
1902

皆さんと一緒に軽いジョグと準備運動などを。
それにしても本日は蒸し暑いです。

今日は来週のサロマの前の最後の調整です。10kmを、それなりに走れれば良いのですが。

本日のコースは、最初に400mトラックを走って、トラックの外に出てまたトラックを走るというコース。
400m+1.2km×8周=10km。

何周走っているかを確認するために、クリップが8本配布されています。
それをゼッケンのところに付けておいて、一周するたびに、所定のビニールシートのところに投げ込んで確認するというもの。

10時のスタートラインに並びます。
本日、皆さんと一緒にここに立てたことに感謝します。

400mトラックを一周して、さてクリップを投げ入れようとすると係の人が
「まだ投げてはダメですよー、一周足りなくなります」と言うので、手にしたクリップを思わず戻しまして走りました。

しかし、、、それは係の人の誤りで、結果、私は1周多く走ることに。
ま、練習のつもりなので「得した」ぐらいの感じですけど、
やけに遅かったなぁーと思ったのは11.2kmの記録だったわけですね。

心配された雨は、スタート直後にパラっときたけれど、その後は晴れて暑い。
この時期の大会は初めて出ましたが、ホント暑かった〜。汗ビッショリです。

結果はすぐに貼り出され、あらら! 私はエー?9位!(ウッソー)
1903

タイムは周回ごとに計測されていたので、10kmの記録がわかったのですね。

記録は51分39秒とそれほどでもありませんが、初心者が多かったのでしょうか?暑かったからでしょうか?
女子270名のうち9位は嬉しい記録です。

参加記念にTシャツを頂きました。
1904

汗をたくさんかいて、ヘロヘロな私でございます。
一緒に走った皆さんも全員完走!
しかも、なかなか良い記録で、ウカウカしていると追い越されますー。
1905

有楽町に移動して、イタリア料理を頂きました。
かんぱーい! そして美味しい!
1906

皆さんのハッピージョギングも続くといいですね☆

関東ICT利活用促進セミナー

関東ICT利活用促進セミナー」に参加させて頂きました。
昨年の同セミナーよりも参加者は増えて大盛況です。

基調講演は岩手県遠野市の市長さん。
1801

遠野市といえば、気仙沼からさほど遠くない場所です。
高齢化は速度を増して、いろいろなご苦労のある中で、遠野市の取り組みは非常に参考になると思いました。

それから、神奈川県藤沢市と千葉県浦安市の事例の紹介をして頂きました。
なかなか自治体も頑張っています。気仙沼市でも有効活用出来ないかしらん?

北海道東京会議_2010年6月

ご縁があって「北海道東京会議」に参加させて頂きました。
永田町駅を出て、この看板の方向に坂道を下って、会場に参ります。
1701

本日のお題は、
「~東京スカイツリーでわく観光後進地「墨田区観光協会」の挑戦~ ヨソモノ、ワカモノ、バカモノとゲリラ的ICT発信が地域を動か す」

講演は、久米繊維工業(株) 代表取締役 久米信行 氏。
1702

東京の墨田区といえば、江戸の時代から栄えた街。
しかしながら、実情を聞きますと、気仙沼にも通じるような悩みがあるようです。

そういえば、墨田区って地味?(^^;

そこで、スカイツリーとともに観光に力を入れていくために、ネットを活用して奮闘しているさまを実に楽しく話して頂きました。

その後で、同会場で行われた懇親会では、多くの皆様とお話をさせて頂き、とても刺激を受けました。ありがとうございました。

サロマ・ウルトラマラソン開催へ

宮崎の口蹄疫問題が深刻ですが、今月末に出場を予定しているサロマ・ウルトラマラソンのコースには、多くの農家が並びます。

口蹄疫感染を懸念した地元の農協が大会中止を求めていましたが、

「北海道新聞」によりますと、
昨日、協議の結果、「防疫対策の徹底」を約束を条件に、中止を求めることを止めたそうです。

7/4開催予定だった「第2回なかしべつ330°(さんさんまる)開陽台マラソン」は中止になりましたので、サロマのコースの約半分を占める湧別町の皆様には、複雑なご心境ではないかと思います。

感染の懸念として、新聞によりますと「見物客がコース沿いの農地に入るなどマナーの悪さが問題になり」とあります。

これを機会に、ランナーはもちろん応援の皆様もマナーを徹底しなければならないのではないでしょうか。
地元の皆さまにご理解を得られるようにしていかなければならないと思います。

自分の走りだけではなく、無事に、本当に無事に大会を終えられますように。
大会開催まで2週間を切りました。

気仙沼ビューロー定例会(2010年第4回)

ルノアール飯田橋店の会議室で「2010年第4回 気仙沼ビューロー定例会」がありました。

気仙沼出身、関東在住者が集まって、とても真面目に論じています。

今日は「ふるさと納税の普及」とか「地域ブランド」とか。

話をすればするほど、あ〜、私自身が気仙沼のことをわかっているようで、全然わかってないことに気づきます。見聞を広めなければ。

その後は居酒屋に移動してワイワイと。
皆さんから祝って頂いてありがとうございました。