第29回 立川・昭島マラソン(ハーフ)

第29回 立川・昭島マラソン(ハーフ)に出場しました。

天気 晴れ
参加者数 ハーフ:?人
コース ほとんど平坦だが公園内にアップダウンが少しある
エイド 4カ所ー水、最後のカ所に食べ物もあったが私はスルー
表示 1kmごと
ウエア 長袖シャツに半袖シャツを重ね着、長タイツの上に短パン、サングラス(手袋は持参したが不要だった)

2006年の同大会10kmに出場したのが、私のマラソン人生のはじまりです。初心を思い出すためにも、毎年、出場しています。

場所は昭和記念公園に集合で、隣の自衛隊の滑走路からスタートします。
その後、沿道に出て、昭島市を走り、昭和記念公園に戻って園内を走ってゴール。

選手には昭和記念公園に入るための無料のチケットを頂いています。
応援の方は400円の入場料が必要です。
1403

ゼッケン番号は「9034」
1401

天気は晴れ。
気持ち良い。

2006年の当時を思い出しつつ、スタートの「自衛隊の滑走路」に入ります。

毎度のことですが、ゼッケン番号は年齢順。
40歳以上の女性(&60歳以上の男性)は一番後ろです。

今年も、ここに立てました。
大きな怪我もなく(小さな怪我はありましたが)、元気に過ごしています。
ここに立てたことに感謝します。

これも毎度のことですが、
前の方から、スタートを合図する「バン」という音が聞こえて、
あ?今のがスタート?と思います。
そこから計測を。

数日前に届いた「マラソン完走クラブ」のメルマガに「ハーフは前半から積極的に」といった記載がありました。

試してみようかしらん。

ちょっと速めに入ってみます。
5kmのところで見ると、速めと思ったのにタイムそうでもない。

なぁ〜〜〜んだ。
もうちょこっと速めで行こう。
10kmで見ると、あらら、時計がラップではなくスプリットになっていた。朝、アラームを止める時に別のボタンをさわっってしまったらしい。

頭の中で引き算をして5kmのラップを考えると、
自分では頑張っているつもりでも、
・・・別に速くないか。

でも、呼吸は苦しくなり、ハァハァいっております。
そのまま15kmまで走って時計を見ると、
あら、結構、良いタイムきてるんじゃないの〜(^ー^)

呼吸はさらに辛くなり、13kmからは昭和記念公園内に入るんだけど、アップダウンもあって、思うようには足が前に出ない。
ここが辛抱だわ。

そして、ゴールの表示を見ると、1:51:42。
エー! 55分を切ったんだ。
というか、50分切りも夢じゃなくなってきたな、これは。
1402

手元の時計では、
5km:27:04
10km:26:12
15km:25:53
20km:26:31
ラスト:6:02
——————-
合計:1:51:42

東京マラソンの後で疲れていると思ったが、
むしろ、東京マラソンで走った成果が出ているとでも言いますか。
ちょっと嬉しい記録でした。

着替えをして、昭和記念公園を出ようとしているのに、公園内で迷ってしまって出られない。
園内では引き続きファミリーランなどが開催されていて、人が大勢います。
このゴールに向っての力走。
1404

40分ほども歩いたでしょうか。公園の人に聞いて、やっと西立川駅に出ました。
今日はいつもご一緒する姐さんが出場していないのです。
打ち上げもなく、トットと帰宅するのですが、これって寂しいっスね。
やっぱ仲間との打ち上げが楽しくて走ってる?(^ー^)

参加賞にタオルを頂きました。
1405

東京マラソン2010(フル)

第4回 東京マラソン(フル)に出場しました。

朝からあいにくの雨。
自宅から集合場所の都庁前までは電車で数分。楽です。

丸ノ内線・西新宿駅を降りますと、大勢の人。
雨が降っているから、屋根があるところには多くの人が入り乱れ。

荷物を預けて、所定の位置に並ぶ、これだけで40分ぐらい要したでしょうか。
(荷物はこの所定の袋に入れて預けます)
2801

9時10分スタートで、
8時半までにスタート位置に整列です。

雨が降る中、足踏みしたり、手をこすったりして、少しでも暖かくなるように動き続けます。
私は背中に小さなホカロンを貼っておきました。スタートしたら捨てるつもり。
今か今かと待つ中、開会式が始まりました。

4年間、この日を待ちました。
本日、ここに立てたことに、とてもとても感謝します。
当選しなかった方の分も、一生懸命走りたい。

9時に車いすの部がスタートして、それから10分後に、フルと10kmが一斉にスタートです!
10秒前というカウント、そうして号砲!
わ〜〜〜!
紙吹雪が舞います。
わ〜〜〜!

この紙吹雪が、実は♡型でした。
つかみたいが、手がかじかんでつかめない。
あぁぁぁぁと思う間にスタートです。
(ホカロンも付けたままでした)

私は「A」からのスタートということもありますが、思ったよりも混雑しなくて、実にスムーズに流れます。道幅が広いからでしょうね。

石原都知事が手を振ります。
松村邦洋さんもスタートで見送っています。

沿道には大勢の人。
傘の数が果てしなく続きます。

本日、ここを走る喜びをかみしめます。
通勤ランで走る道、知り尽くした道、西新宿から大ガードを抜けて靖国通り。

会社のすぐ近くの「新宿1丁目北」交差点を通過。感慨深い。

そして、富久町の歩道橋下に、いました!いました!
スローな食に、スローな家。」のKENJIさんが、妹さんとともに、このような立派なプラカードを作って応援してくださいました!ありがとう。
2803

とても大きなパワーを頂きました。

下り坂が続きます。ここでスピードを上げてはいけないのに、気持ちが高ぶっているのですね。あと2〜3分遅い方が良いのに、調子に乗って走っています。

飯田橋に抜けて5キロ、それから日比谷に向います。
日比谷近くで「twitter」と書いた段ボール紙を持った人が立っていました。

twitterで「目印に青いリボンを付けて走ろう!」という呼びかけがあったのです。出会った時の合い言葉は「なう」。

で、その紙を見て私が叫んだのは「ツイッター!」とひとこと。これだけで精一杯。
「なう」を言わないでしまったわ。向こうも手を振って応えてくれます。

私が通った共立女子短大の校舎の横を通ります。
ここを通るたびに10代の自分を思い出し…。あれから30年、こんなに長く東京に暮らしています。

ここから品川に向います。
ここからは走ったことのない道。距離感がわからない。

沿道の人がとぎれないことに、ただただ驚き。
皆さんが、がんばれーと応援してくださいます。
ありがたいです。
雨が降る寒い日、応援してくださる方々は、どれほど寒いでしょう。

品川で折り返し。
トップランナー達を見ることが出来ます。
わ、速いです。
サァ〜っと通りす過ぎていきました。

泉岳寺を通る時、両親と一緒に赤穂浪士の墓に行ったことを思い出します。
「どこに行きたい?」と父にたずねると、いつもは「お母さんが行きたいところでいいから」と答える父が、珍しく「赤穂浪士の墓に行きたい」と言ったことが印象的でした。
そんな事を思い出しながら走ります。

そして、私も折り返し。
折り返した後は、私の後続のランナー達を右手に見ながら、そして左手に沿道の声援を受けながら走る贅沢。

浅草に向います。
水天宮駅近く、マラソン完走クラブの皆さんがエイドを用意してくださっています。
ちょっと通り過ぎてから気づき、数メートル戻りまして、エイドのお菓子を頂戴しました。

私よりもはるかに速い選手の皆さんが落選しちゃって今日は応援です。
皆さんの分も、頑張って走ろう!

浅草橋駅近くでは、気仙沼中学校29回生の同級生らが沿道で声援を送ってくださいました。
ありがとう、ありがとう。本当に嬉しい。

浅草・雷門で折り返し。
同級生達は、反対側の沿道に移動してくれていました。
もう一度、大きな声援を頂いて走ります。

マラソン完走クラブの皆さんも、こちら側に場所を移動していました。
応援の皆さんも、なかなか忙しいのですね(^-^)。
私がマラ完エイドに気づかずに通り過ぎようとした時に伊藤さんが、「オヤマさん、がんばれ!」と声を掛けながら、背中をポンポンと叩いてくださいました。パワー頂きました。

私は伊藤さんの分もがんばる!

ここはまだ元気だった…。
みぞれまじりの冷たい雨に変わり、身体は冷えきっています。

35キロの少し手前、沿道で応援してくださる中に61コミュの方を発見!
今日、ここで応援してくださっているとは知らなかった。
これまでの応援の方は事前に「この辺にいるね」と連絡があったので、注意して見ていました。

この大人数の中で61コミュの方に出会えたことは奇跡に近いと思いますよ、ホント。

私は、その時、なぜだかスーっと沿道に寄っていって、ふと前方を見ると、そこに偶然、見つけました。こういうこともあるんですね。

「がんばれ〜」
「ありがとう〜」

そう答えるのが精一杯。
それ以上には何も言えなかったけれど、本当に嬉しかった。
パワーを頂いて、最後の、最も辛い距離を走ります。

35キロの給水では、とうとう、一度立ち止まりました。
軽くアキレス腱を伸ばしてから、走り出します。

給水を5キロごとにとった以外には、バナナを一切れ食べただけ。
あんパンがあったので、食べようと思ったけれど、一口しか入らないで残してしまった。
こんなことは今までにはない。内蔵が弱っているようです。

先日、試走したところ、銀座から築地を抜けて走ります。
東銀座では、歌舞伎座も目に入らぬほどの疲労。

佃大橋の上り坂は、ヒーヒー言いながらも、なんとか走りきります。

豊洲。
ここにも沿道には大勢の人がいます。
この声援は本当にパワーを頂きます。

この悪天候、いつもなら心が折れてしまうでしょうけれど、今日は折れるわけにはいきません。

そして、40キロ過ぎて、最後の2キロ。
東京ビックサイトに近づくにつれて、空気がヒヤリと冷たい。
足がつりそうです。
冷えてしまったのですね。こんな事は今までにないこと。

あ、気がつくと雨は上がっていました。
最後の2キロはスピードアップしたい。
でも、足は前に出ない。一生懸命に腕をふるけれど、足が前に出ない。

そして、最後の角をまがると、ゴールが見えました。
ゆっくりゆっくり進んで、ゴールを踏みます。
やったー! 完走した!

公式グロスタイムは 4:14:18 でした。
号砲からスタート位置までは38秒程度。1分もかかってないから、ほぼ、これが私の記録ということになります。

前回の勝田から1〜2分、自己ベストを更新するというおまけ付きでした。

5km:29:29
10km:28:36
15km:28:27
20km:28:58
25km:29:41
30km:29:48
35km:31:13
40km:33:36
ラスト:14:30
合計:4:14:18

ゴールでは完走メダルと記念のタオルをかけて頂きます。
初めてフルを走った時と同じくらいの疲労。歩けないほどの疲労。
おもわず立ちすくみ、そうしてストレッチ。
こんなに疲れたのは、久しぶりだなぁ。

61コミュで知り合った同じ日生まれ同士で、記念撮影を。
2802

ゴールタイムもほぼ同じ(もっとも、私の方が15分ぐらい早いスタートだから、実際は彼の方が断然速いんですけどね)。

それから61コミュの方達と連絡を取ってくださって、一緒に有楽町まで移動して食事を。

私は、今回は本当に珍しく内臓が弱ってしまって、思うように食べられなかった。かなり疲労していたのですね。

夜はマラソン完走クラブの打ち上げに合流。
マラ完の練習会でご一緒する方のお店、恵比寿の「ソーセージスタイル流行hayari
あらまぁ、マラ完では自己ベストラッシュ!

しかも、すごい記録ばかりで驚き!
皆さんの日頃の努力の結果です。
私も1〜2分の更新で、とりあえずは自己ベスト仲間に入れてもらえたってところでしょうか。

それにしてもこの会場のほとんどが(もちろん女性も)サブフォランナー。
サブスリーも結構います。
かなりレベル高いよね。

仲間達が良い記録を出すと、私も頑張ろうと思います。
仲間っていいね。

飲んだ後は恵比寿駅近く「ジャパニーズアイス櫻花」でアイスクリーム。別腹ですから〜(笑)
2804

長い長い一日が終わります。

小太郎くん、完走したよ!
こちらが記念のタオル。
2805

そして完走メダル。
2806

2807

東京マラソン2010 完走しました!

東京マラソン2010 完走しました!

大勢の皆様から応援頂きました。
沿道にも応援に来てくださって本当に嬉しかった!
あの寒い中で待っていてくださって、風邪などひいていらっしゃらないでしょうか?

おかげさまでたくさんのパワーを頂きました。
それがなかったら、あのような気象状況では心が折れてしまったと思いますが、どうにか自己ベストも1分強ほど縮めることも出来ました。

今はただただ放心状態です。
ありがとうございました。

のちほど、ゆっくりレポを書きます。
東京マラソンは最高!ですよ。

東京マラソン2010 壮行会

趣味人倶楽部というSNSの61コミュ(1961年生まれ)の皆さんが、東京マラソンの壮行会を開いてくださいました。

このコミュでは、名古屋から参加されるKさんと私が出場します。
この2人、ぬぁんと、同じ日生まれだったのです!

同じ日に生まれて、同じ東京マラソンを走る。
不思議な運命ですね。
同じ日生まれの方に出会ったのは、mixiで知り合ったSさんに続いて2人目です。

幹事さんのお取り計らいで、お店の方が協力してくださって、果物でこのように作ってくださいました。ちょっと早めの誕生日のお祝いも兼ねてくださいました。ありがとうございます。
2703

皆さんから元気を頂きました。
また、数多くの応援メッセージ、メールを頂戴しまして、本当にありがとうございます。
明日は完走したいです!
頑張ります!

東京マラソン2010 受付 & EXPO

東京マラソン2010」の受付をするために東京ビックサイトに参ります。

せっかくなので、銀座で降りて数寄屋橋の交差点から東京ビックサイトまで、マラソン最後の7〜8キロを走ってみようと思います。

数寄屋橋交差点に降りたのが、9:20 頃でしょうか。

持参した地図を見ながら、時折、iPhoneで位置確認をしながら進みます。ゆっくり走ったり、歩いたり。

銀座はおもいのほか信号が多いのですね。
当日は、この信号を無視して走るんだなぁ。

歌舞伎座には「あと65日」と表示されてました。
2501

ホントは裏通りが好きなんだけど、今日はコース上を走るのが目的ですから、ちょっと人が多いけど、まぁ、そこは歩きですね。

築地を越えて、月島に向います。
途中に階段があるんだけど、、、マラソン中に階段を上がったということを聞いたことがないので、きっと車道の方を走るのでしょう。
2502

ん・テレビ局の車が止まってる。
ドラマのロケ中です。佐々木蔵之介さんが、すぐそこに立ってらっしゃいました。朝早くからお疲れさまです。

豊洲駅。
高層マンションが多いんですね。驚きました。考えてみますと、この辺に来るのは初めて。東京も知らないところが多いわね。
このように「東京マラソン」を盛り上げています。
(けど、これ、走る方向とは逆向きかと思うんですけど(^^;)
2504

途中から殺風景な景色が続いて、う〜ん、心が折れるかも〜…。
それでも何とか東京ビックサイトです!

ここも今日は階段を上りましたけど、当日は車道を走るのでしょうね。当日が楽しみです。
2505

東京ビックサイトに入り、トイレで着替えをすませて、イザ受付。
持参した身分証明書を見せて受付完了。
2506

初日の午前中とあって、すいてました。土曜日は混みましょうね。
2507

この袋には、当日預ける荷物入れや、案内のパンフレット、選手一覧などが入っています。ここに入っていたアミノバリューのクイズをブースに持っていくとおみやげ頂けますよー。
2508

こちらがアミノバリューのブース。
2509

頂いたのは、このグローブ!
2510

Doleでは、バナナ神社、そしてバナナを配っていました。
2511

会社に持って帰って「幸せの黄色いバナナ」と皆に幸せのお裾分けを。
東京マラソンシール付き(^-^)。
2512

東京都の「中央区観光協会」もブースを出していて、飴を買いました。
2513

マラソンと関係なさそうですが「日本橋・古樹軒」さんが「ふかひれ商品」を出していらっしゃいました。

ふかひれといえば気仙沼!
どれどれとまとめ買いをしてブースの人に喜ばれました(^-^)。
2514

おまけに「大江戸東京の歩き方」本を頂きました。
2515

記念のTシャツに赤いものを買いました(写真左)。
参加賞Tシャツは右。
どちらもアシックス
2516

クロックスのサンダル」も購入。シューズ入れはおまけで頂きました。
2517

ブースにはとても多くのスポーツメーカーさんが展示していて、時間がいくらあっても足りない(^^;

・・・でも、これから出社です。

第1回 赤羽ハーフマラソン

第1回 赤羽ハーフマラソン(ハーフの部)に出場しました。
2003

土曜日のマラソン大会は珍しいです。
2月は大会の予定がなかったので、ネットで検索すると、この第1回大会を見つけて申し込みました。
(その後に、東京マラソンに追加当選したのですが)

そういえば、今シーズンはハーフの大会に出てません。
久しぶりのハーフ。
けれど来週はフルの大会があるから、今日は調整といきましょう。

天気は晴れ。
風もなく、マラソン日和!

今日はマラ完の新しいTシャツ(私は長袖にしました)を着て走ります。
2002

主催は「NPO法人T&Fスマイル」とあります。
てっきり小さな大会かと思ったら、JR赤羽駅を降りると、大勢のランナーが会場に向って歩いています。

集合場所「新荒川大橋横区営野球場」には、すごい人の数!
2001

ホームページには10時スタートと書いてあったけれど、葉書を見ると10時スタートと10時15分スタートがあるらしい。私はどっち?

受付を済ませると、クマさんと会いまして、我々はどっちのスタートでしょ?なんて話していると、どうやらゼッケン番号が黄色の人は後からスタートのようです。これって年齢順でしょうね?(笑)

ゼッケン番号は「13264」で黄色です。
2004

で、どっちに向って走るのでしょ?
なんだか、色々な事が、、、わからない。
そうそう、案内のパンフレットありません。
選手一覧はなくてもいいけど、案内ぐらいは欲しいところ。給水はどうか、距離表示はあるのか、とかね。

ま、第1回だから、こんな事もありましょうか。
そして、トイレ待ちが長い。もうそれだけで時間が過ぎてしまいまして、あっという間に10時15分のスタート時間。

クマさんと一緒に列に並びます。
タイム順ではないので、速い人も遅い人もとにかく並びます。

この人数では混みますね〜
とかなんとか話しているうちにスタート!
本日、ここに立てたことに感謝します。久しぶりの荒川です!

最初は走るというよりは歩きです。
それでも1キロを過ぎると、それなりに速度が出て来ました。そこでクマさんとはお別れです。各々のペースで走ります。クマさんは、あっという間に前方に見えなくなりました。

さぁ〜て、私は来週の東京マラソンのペース走にしようと思いましたが、そう思ったのは最初だけで、少しずつ上がっていきました。暖かくて、途中で手袋ははずします。

走り始めは身体が重いものの、それなりに走るようになり、でもやっぱり15kmを過ぎると撃沈してゴールという、いつものパターンを繰り返しちゃいました。

距離表示は1キロごとにわかりやすく設置されていました。

手元の時計では、
(スタートまで:0:32)
5km:28:46
10km:27:31
15km:27:29
20km:28:04
ラスト:5:51
——————————-
合計:1:58:15(正式記録はグロスで 1:58:18)

2005
自己ベストの 1:56:04 には数分及ばなかったものの、調整という点では良かったかな。

最後の1キロはペースを上げたつもりが逆に下がってしまった。これは道幅が狭くなって、前の人を追い越せなかったこともあるが、やはり20キロを越えてからの疲労が一気にきたものでしょう。

その辺を考慮しつつ、次の大会を走りたいです。

ところで、この大会は第1回ということもありましょうが、ぬぁんと!給水に「コップがない!」そんなぁ〜。

5km地点は良かったのですが、
10km地点では手のひらに柄杓で水を入れてもらって飲みました。
15km地点では、他の人が使ったコップを使い回して飲みました。コップを手に持つと、水でふにゃくてグニャって感じ。それほどまでの使い回し。

学生ボランティアの方々が声を張り上げて「コップを返してください」と呼びかけています。ボランティアさんは皆、一生懸命にやってくださっているのですが、いかんせん、運営がよろしくない。

私は遅いからなくなったのかな?と思っていましたが、クマさんのように速い人もそうだったらしく、それって、どんな計算をしているのでしょ? 手違いがあったのでしょうか?来年の改善を期待したいです。
2011

完走賞にTシャツを頂きました。

さて、ここは赤羽ですから!
クマさんと「川栄」さんに立寄り、うなぎです!
これが楽しみで参加しているようなものですから(笑)

この「うな丼」は一見すると普通に見えますが、ご飯の間にまたうなぎが入っているのです。「しのび丼」と言います。美味しい!
2006

それから代々木に移動しまして、内藤新宿300RCの練習帰りの皆さんと合流。
代々木だけで3軒をはしご。
最後は「魚がし」さんへ。
(いつもあがらいでバー!でお世話になっております)
2009

こちらが会長さんw
2007

仕事帰りのNさんも合流。
2008

Sさんは寝ちゃいました〜w
2010

Tさんは相変わらず強いですね。
サロマがんばろー!と話して解散したのは23時過ぎだったでしょうか。
いや〜〜〜〜、皆さん、タフ!

皇居ラン(20km)

東京マラソンの2週間前です。
そろそろ「疲労抜き」の時期だと思うのですが、どのように疲労を抜くのか?・・・。

とりあえず皇居を走っとくことにしました。
最低で20km走ろうと。
出来れば25kkmかと思ったけど、こういう時はだいたい少ない距離の方で終わっちゃいます(^^;

それにしても皇居は大勢のランナーでいっぱいでした。
皆さんと一緒にジョギングを楽しんでいる感じで、気持ち良くゆっくり走りました。
無理して怪我をしてもつまらないですし。
けど、相変わらずの遅さはね、どうよ?

1周目:31:57(給水含む)
2周目:31:12(給水含む)
3周目:30:03(給水含む)
4周目:29:24

1401

ペプチドEX届く

ネットで頼んでいた「ペプチドEX」が届いてました。
1201

昨年の春から飲み続けています。

ここだけの話ですが、、、
これを飲んで痩せた気がしています。

あくまで「気がする」程度ですから参考程度に聞いて欲しいのですが、
昨年、サロマ100kmを走るために、月間走行距離が増えました。

そうしたら体重が減った。
(時期を同じくしてペプチドEXを飲み始めた)。
だから、練習が増えたから体重が減ったのだろうと思っていました。

しかし、サロマを終えて、練習量が元に戻ったのに、体重は戻らない。
11月、12月は足の故障があって練習量が激減してしまったが、体重は戻らない。

その間もペプチドEXは飲み続けている。

もしや?
これを飲んでいて体重が減ったのかしらん?
ちなみに体重は30歳代の頃に戻りました。

しかし・・・
あの頃と決定的に違うのは、
(ボン・キュ・ボンじゃなくて)
ムーミン体型になっちゃったことです。トホホ。

体重が減ったことの因果関係というか真相はわかりません。

体調が良くなったことは事実。
貧血の症状もありませんし。
当分は飲み続けようと思っております。

マラソン完走クラブ(38回目):府中競技場ランニングクリニック

マラソン完走クラブの「府中競技場ランニングクリニック」に参加しました。

練習会は、昨年12月中旬以来ですから、随分、間をあけてしまいました。
9時10分、練習開始。
私はちょいと遅刻で、5分遅れぐらいから合流。

まずは長めのジョグです。
こちらの競技場は1周300mですが、これを何周したでしょうか。
とにかく、長めのジョグ。
私は、これだけでヘロヘロなんですけど(^^;

それから、準備運動+ストレッチ、そして動き作りのための様々な運動。
軽く流し。

それからがメインの練習です。
メインは、速い組は5000m、遅い組は4000mを2本。
そのうち3000mまでは、ペースメーカーさんに付いて走り、残りはそれぞれにスピードを上げます。

私は5分半の方に付いて走りました。
普段の練習が6分強ですから、5分半に付いていくだけでも背一杯ですけど、その後は皆さんがスピードを上げるので、私もがんばって付いていくことに。

それが終わると、恒例の1000mです。
ですが、、、私はその前で全力を出し尽くしており、、、。
などと言い訳している間にスタートです。

私は4分36秒でした。

それからまた長いダウンジョグ。
今日も何とか練習に付いて行けました。
スタッフの皆さん、一緒に走ってくださったお仲間の皆さん、ありがとうございました。

朝は天気を見ながら「休もうかしらん」などと怠け心が顔を出しましたが、練習を終えてみますと、実に爽快!