女神湖合宿(初日)

内藤新宿300RCの皆さんに誘われて1泊2日の「女神湖」合宿です。

なんでも新宿区の保養施設「ヴィレッジ女神湖」があって、そちらに泊まります。

新宿区民と新宿勤務の人が使える施設。
私は会社が新宿区でして、これはいいわ。
(ちなみに中野区には保養所はなくて、さすが新宿って感じ)

2台の車を使って、中央高速で参ります。
わ〜、話には聞いてましたけど、高速道路の1,000円効果で混んでますね〜。

空は青空で気持ちが良い。
女神湖は「白樺高原スキー場」の近くでした。

ランをするようになって、こちら(長野)に来ることが増えました。
近くの「車山」は、オーそうそう「車山ドロンコマラソン」で来ましたっけ。

こちらが「ヴィレッジ女神湖」です。
3101

3102

宿で着替えをして、今日は「白樺高原ビーナスマラソンin女神湖」のハーフのコースを行くことになりました。

この辺りは標高1,500mあって、それだけで高地トレーニングなんだけど、このコースがアップダウンが多くてタフなコースです。

私は遅いのですが、速い人は、タタタっと先まで行っては折り返して戻ってくれて速度を合わせてくださいました。それでなんとか付いていって、それでもヒーヒー・ゼィゼィ。

紅葉は終わりかけてはいましたが、黄色や赤に染まった樹々が美しい。

走り終えると、宿の温泉に入り、さーて、これが本当の目的?の宴会です。
お食事も美味しくて満足。
3103

今年初めての松茸もありまして(^ー^)
3106

ちょうど8時から鏑木毅選手の「激走モンブラン」という番組をしていたので、皆さんと一緒に見て、うち数人は「よし、これに出よう!」って。エー、本当にタフですね。
3107

9時からはカラオケです。
3108

そして、まだまだ続きます。
本当に明日は朝練やるんですか〜?

マラソン完走クラブ(36回目):駒沢公園30kmラン

マラソン完走クラブの「駒沢公園30kmラン」に参加しました。

本日は30キロ走です。
というのに、、、時間ギリギリに到着してしまって、準備運動もそこそこに始まります。

私はキロ6分のペースメーカーさんについて行きます。
途中で止めてもかまわないのですが、私は30キロ行こうと思っています。

駒沢公園を、ちょっと折り返しを作ったりして1周2.5キロのコースをとってくださいます。これを12周すれば30キロ。長いです。

1周ごとに給水ポイントを作って頂いていて、スタッフさんがエイドを担当です。

ペースメーカーさんは給水がうまいから、私が必死で給水して(口から、ダーっと漏れたり、ゲホゲホしながら飲んでるうちに)あーーー、タァーっと行っちゃいます。いつの間に飲んでいるんだろ?

給水うまくなりたいです。

給水の後は、必死で追いかけ、追いかけ、
途中で「今日は20キロでおしまい」と決め込んでる人や、もっと速く行く人などもいて、最初は大勢で走っていたけれど、だんだん少ない人数になりました。

私はフルをキロ6分で走ることが目標なんですが、30キロ走でも、きついです。

最後の最後は、もうホントくじけそうでしたけど、これが最後と思って走りました。最後の周はほぼ一人旅です。皆さんドンドン先へ行っちゃいましてね。

タイムは、2時間59分。
わずかですがキロ6分を切りました。

でも、これではフルはもっと時間がかかります。
あと少し、あと10秒ずつ速く走ることが出来たならいいのに。

11月末の「つくば」まで、あと少しですが、もうちょっと頑張ってみようと思います。
2401

第6回 奥武蔵グリーンライン・チャレンジ

「第6回 奥武蔵グリーンライン・チャレンジ」に出場した。

天気 晴れ(最高気温は24℃くらい)
参加者数 男子:869名、女子:127名
コース 35km近くまでは上り(たまに下りもあるがほとんど上り)
35kmあたりからはひたすら下り
エイド 給水6カ所、とても充実している
表示 5kmごと
ウエア 長袖シャツに半袖シャツを重ね着、タイツ

昨年は6月に開催された大会が、今年は秋の大会になりました。
2度目の出場です。

新中野は5時20分の電車で荻窪へ。
荻窪から中央線で立川、青梅線で拝島、八高線に乗り換えて高麗川駅に下車したのは6時57分。

小さな駅に、ランナーとおぼしきジャージ姿の人が降ります。
1801

それから徒歩20分程度の「高麗神社」が本日の集合場所。
1802

手作りの小さな大会です。
写真左に見えるテントが更衣室。
簡易トイレは4つほど用意されていました。
1803

(トイレは途中の拝島駅にて済ませてきました)

マラソン完走クラブでご一緒するI藤さんにお会いして、一緒にスタートに並びました。この大会は一人ずつスタートします。誰かと競うというのではなくて、自分との戦いであったり、奥武蔵をゆっくりと堪能する大会です。

7時半からスタート開始されました。
私達もほどなくスタート。

ゼッケン番号は「25」
1806

いきなり走れないので、アップジョグのようにゆっくり入りました。先は長いです。
I藤さんは本当は速いんですけど、私に合わせてくださいまして、おしゃべりしながらの楽しいランです。

途中1カ所だけトレイルのような山道を走ります。昨年はコースをはずれて景色を見るなどしましたが、今年はあくまでもコースだけをトコトコ行きます。

お天気は晴れ。
気持ち良いです。

エイドはとても充実しています。

35キロ近くまでは、ほとんど上りですが、たまに下りがあります。
下坂はダっといきたくなるもので、私もおもわず前に出ましたが、I藤さんから「下りはゆっくりと、マラ完のNさんが言ってるよね」とアドバイス頂き、抜かれてもいいから下りは押さえていきました。

おしゃべりしながらのランは楽しいですね。

18キロ付近のエイドで私はトイレに寄ることにしたので、ここにて別れて一人旅になります。

ゆっくりでいいから、ずっと走り続けようと思います。

上りは「歩き」を決め込んでる人達を、上りで抜きますが、下りで後ろからダーっと抜かされます。

23キロ近くのエイドではサンドイッチや、きゅーり、トマトがあります。美味しい。

30キロ近くのエイドでは炊き込みご飯とけんちん汁を頂きました。後で聞くとお汁粉もあったそうです。残念。お汁粉に気付かなかった。

35キロ過ぎのエイドでは、おかゆとソーメン。
その他に、様々な果物も美味しいです。
バナナ、グレープフルーツ、キュウイ、梨、etc…。

エヘヘ、食べてばっかりです。

35キロの少し手前から下りが始まります。
この下りが本当にきつい。

ひたすら、下ります。
普通は途中で平らなところがあるものですが、ここの下りは本当に下るだけ。

これね、もう太腿がパンパンですよ。
私はゆっくりゆっくり行きましたので、ドンドン抜かされました。あーあ、何人に抜かされたことか。

そしてゴールは「芦ケ久保小学校」
坂道を下り切って左に曲がると、あー、もうすぐそこ。
最後の力を振り絞ってゴール。
1805

I藤さんがゴールで待っていてくれました。

正式タイムが貼り出され、5:22:25。

私の手元の時計では、
5Km:35:29
10km:40:40
15km:37:59
25km(10キロ):1:17:10
30km:39:38
35km:40:07
ラスト(7キロ):50:16
————————-
合計:5:21:22

昨年は6時間2分でしたから、約40分も縮めることが出来たのは、途中でコースをはずれなかったことと、下りをゆっくり行ったことで足へのダメージを最小限に出来たことのようです。

1804

それにしてもきついコースです。
終わった後はマラ完クラブの皆さんとビールを頂いて、「芦ケ久保」から帰りました。

参加賞にはタオルを頂きました。
1807

大会出場というよりは、ハードな練習会のような感じで、辛・楽しいランです。来年も参加したいです。

(後日)サイトに記録PDFがアップされました。
私は、女子の完走者が96名のうち36位(総合では391位)でした。

アトミクラブ練習会(23回目)

アトミクラブの練習会に参加した。
前回が7/9の参加ですから、わー、実に3ヶ月ぶりです。
ご無沙汰してしまいました。

織田フィールドで19時から練習開始。
18時半には到着してアップのジョグから。

本日のメニューは、1500mを5本。
タイムごとにグループになって走ります。
私は最後のグループ、Wリーダーに付いて9分間隔で走ります。

これは7分半(キロ5分)で走ったら、1分半のジョグ(または歩き)でつなぎます。

2本走った後にWリーダーから、「1本休んだ方がいい」とアドバイスされ、ジョグでつなぎました。

久しぶりでいきなりの5本は確かにきついです。
4本にして正解でした。

Wリーダーの後ろをなんとかついていって、最後の最後は置いていかれましたが、このような結果に。

1本目:7:29
2本目:7:29
 ここで1本休み(ジョグ)
3本目:7:12
4本目:7:09

この間、スピードの練習はほとんどしてなくて、キロ6分半でタラタラ走っていたものですから、全身に心地よい疲労です。

「東京マラソンに当選した人はどのくらいいますか?」と挙手を求められたところ、非常に少ない人数で、あまりの少なさに、おもわず「あ〜」と声なき声がもれました。10倍程度という倍率って、こんなものなのかと実感した次第です。

アトミクラブの皆さんは、全員、私よりも速く、元陸上部の方も多く、そういった方々もなかなか出場がかなわない大会なんだなぁ。私ごときが出ては申し訳ない気がしたのも事実。

まぁ、他にも大会はたくさんありますから、これからも楽しく、様々な大会に出たいと思います。

東京マラソンは今年も落選

東京マラソンの抽選結果のお知らせが届いたが、またしても落選です。
くじ運わる〜い。

もうね、全然、当る気がしません。
いつ走れるかわからないから、自分で東京マラソンのコースを走っとこうかな。

今シーズンのフルマラソンは、「つくば」「勝田」に申し込みました。

「つくば」は3度目。
今年こそ納得いく走りをして、つくばを卒業したい。

「勝田」は2度目。
昨年、信号につかまってしまったことへのリベンジ。
なんとか交通規制が解除される前にゴールしたい。

そして、3月には、初めての海外マラソン大会に出ようかと計画してます。
だから、だから、グッスーン、東京に出なくても充実しているんダー!(って負け惜しみ)。

出場が決まった皆様、楽しんでくだされ。

1ヶ月ぶりの皇居ラン(30km)

9月末から、どうも体調がすぐれずにおりまして、ランもサッパリでございます。

そうこうしているうちに、今月はこの秋最初の大会もありますから、なんとか30kmを走っておかなければ…。

皇居30km走です!
やっぱり練習不足はきついですねー。ゆっくりでもダメで、とうとう最後の周は歩きました。でも、この体調の悪さで、この距離を走ったのはちょっと自信にしようと前向きに考えることにします。走るためには内臓が丈夫じゃないといけませんわね。

1周目:32:25
 給水:22秒
2周目:32:00
 給水:16秒
3周目:31:48
 給水:16秒
4周目:31:56
 給水:20秒
5周目:33:38
 給水:35秒
6周目:37:00
——————–
合計:3:20:41

1ヶ月前より8分も遅い。グスン。

久しぶりの皇居ラン(30km)

もう9月も半ばだというのにランは相変わらずの低迷状態。サロマが終わってからはどうにも気合いが足りません。これはいけない。今日は皇居30kmでごじゃる。

7:10頃、桜田門の時計台付近に到着。
まだ朝だというのに、走っている人が多いですねー、驚きました。マラソンブームなんですね。昨年よりも多いのではないでしょうか?

今日はタイムなんか気にしません。
とにかく距離を走ることだけが目標。
それでも一応、目安のために計測を。

1周目:32:02
 給水:25秒
2周目:31:23
 給水:19秒
3周目:31:11
 給水:24秒
4周目:31:42
 給水:1分12秒(←バナナ食べた)
5周目:31:37
 給水:1分05秒(←バナナ食べた)
6周目:31:10
——————–
合計:3:12:35

桜田門・時計台は駅伝大会が開催されていて8時過ぎからは非常に混み合っていました。

それにしても15km過ぎると足が重くて、30kmは大変でした。あの100km完走は、まるでまぼろしのようです。。。
1301

今日は力を抜いて、軽く走ることを心がけてみました。走る間じゅうiPodで音楽を聴きました。選曲は1970年代の曲が中心です。曲調からも良き時代だったことを感じます。

マラソン完走クラブ(35回目):駒沢公園ランニングクリニック

マラソン完走クラブの「駒沢公園ランニングクリニック」に参加した。

9時開始。

軽くジョグと準備運動。
わっ、今日は暑いです。ヒー。

速さによってグループに分かれて、
ファルトレク+ジョグ+1km。
これを3本。

1kmを9割の力で走るというのがきついです。
それにしても、私は足が遅く、一生懸命に腕をふって足をあげているつもりでも、ドンドン追い越されてしまいます。こういうのは天性のものですかね。
0501

マラソン完走クラブ(34回目):夏の5000M走in世田谷

マラソン完走クラブの「夏の5000M走in世田谷」に参加した。

世田谷区立総合運動場の400mトラックを使っての練習会。貸切です。

こちらの運動場は、どの駅からも結構な距離があります。
私は、小田急線の祖師ケ谷大蔵で降りて、アップをかねた小走り。
おおよそ2km。

天気は晴れ。
気温は上昇して、この夏は涼しかったから、小走りしただけで汗ダラダラ。練習の前にめげそうです。

本日はスタッフさんがタイムキーパーをしてくださり、5000mを走ります。1本から4本まで自分の体調と相談しながら、速度と回数を決めます。

まずはトラックをアップジョグ。
うわー、暑い。

15時過ぎからの練習会ですが、太陽はギラギラとトラックを焼き付けます。一部に木陰があって、そこに入ると、涼しいー。

私は5分半のタイムキーパーさんの元で4本走りました。
タイムは次の通り。

1本目:27:29
2本目:27:30
3本目:27:27
4本目:27:12(←最後の100mはマジダッシュ)

どうにか4本とも5分半のグループから脱落することなく、最後まで付いていけました。これから秋冬のフルの大会に向けては、ウルトラとは違って、もう少し速めの練習、距離を積む練習、そして故障しませんように、という練習に入ります。

7月と8月は、勝手に「オフ」と決め込んでタラタラしていましたが、サ、そろそろ始めますか。

その後、スタッフさんは5本目を本気で走られていました。速い。フォームが美しい。見ているだけでも勉強になります。

走っている時も「ファイト」と声を掛けてくださり、本当にありがたいです。とても一人ではこのような練習が出来ません。

これは走り終えた後、18時半頃です。やっと日が落ちて来ました。
1501.jpg

帰りの電車は立ってるだけでヘロヘロでしたー。

マラソン完走クラブ(33回目):府中競技場ランニングクリニック+3周年記念宴会

マラソン完走クラブの「府中競技場ランニングクリニック+3周年記念宴会」に参加した。

16時練習開始で18時まで。
いつもより時間は短いが、内容はビリっとしていた。

アップジョグ、準備運動、100m程度の流しを4本。

そしてメインの練習は、400mを5本。
 スタッフさんがタイムキーパーをしてくださり、
 私は400mを1本だけは2分で走り、
 一つ前の組に移動して、1分53秒から1分56秒で走りました。

タイムによって、2000mか2500mか3000m走を1本。
 私はタイムが遅いので2000mの組で、
 タイムは10分8秒。あと少しでキロ5分か。惜しい。

1000mを1本は4分46秒ほど(たぶん)。
 クラブ全体の走力がアップしているように思います。
 皆さん、速い、速い。

ダウンジョグ。私はヘロヘロでゆっくり・ゆっくり。

それから府中駅近くの銭湯に移動しました。
今日は、時折、小雨が降る中での練習。
汗か雨か、ビショビショに濡れた集団が駅前を歩いて参りました。
0801.jpg

銭湯で汗を流した後は府中駅近くの「白木屋」さんにて「3周年記念」の宴会です。

私の走歴も、おおよそ3年。
このクラブとともに歩んで来たと勝手に思っております。

来年も元気に4周年を迎えられますよう、怪我や病気に気をつけて、楽しく走りたいものです。