織田フィールドへラン!

内藤新宿300RCの皆さんと「織田フィールド」に集まる日。

9時スタートした。久しぶりに要町で折り返そう。一生懸命に走るも遅い。ガク。更衣室でシャワーを浴びる。気持ち良い。サ、行きましょう。

いつもの場所でパチリ。

ここでございます。

そして、こちらの道を通って参ります。

福臨門」さんだ。やってます! ありがとうございます! 第一日曜日に開けて頂き感謝! お店のそばでダンナと会う。一緒に店内へ。

生ビールお願いします!

ネギチャーシュー。オ、イシイさん到着。

ゆばとセロリ和え。

ダンナはグレープフルーツサワー、私はハイボール。

蒸し鶏とネギ油の和え。

締めの麻婆豆腐。

ダンナはハイボール、私は紹興酒を頂きます。

そして、玉子チャーハン。

イシイさんが頼んだ熱燗を少し頂きました。酔っ払っちゃうわぁ〜。

楽しい会になりました。イシイさん、ありがとうございます。ダンナもありがとう〜!

マラソン完走クラブ(186回目):駒沢公園早朝23~25km走

マラソン完走クラブの練習会です!

駒沢公園。集合時間より20〜30分前に到着する。

一人でアップジョグ前のアップジョグをして待つ。そして集合時間。そしてアップジョグ。アップジョグにもついて行けてない。ガク。準備運動をしてスタート。今日のタイム設定はまったく間に合わない。最初から一人旅です。

アップジョグ:0.79km
アップジョグ:0.84km

本練習:TATTAで測ったタイムはこの通り。
1km:10:39
2km:10:32
3km:10:29
4km:10:33
5km:11:02(←給水)
6km:10:17
7km:10:14
8km:10:24
9km:11:11(←給水)
10km:10:29

11km:10:43
12km:10:57
13km:12:02(←給水)
14km:10:46
15km:10:48
16km:11:04
17km:10:29
17.2km:11:16

合計:3:05:21

今日の給水は2周に一度ずつ。皆さんが追い越して行く時に「ファイト」とか「ナイスラン」と声をかけてくださる。ありがたい。嬉しいです。それにしても遅い。

ゴールした時には皆さんは整理運動も済んで記念写真撮影も終了の時。気づいて頂いて、最後の一枚に混ぜて頂きました。ありがとうございます。

体育館のトイレで着替えて「アジアンビストロDai 駒沢店」さん。今日は3人です。ユッキーとイチエさんと私。

スパークリングワイン、+300円。

サラダ。

鶏肉のガパオ炒めご飯。

ハイボール(+350円)は写真撮り忘れ。食後のアイスコーヒー。

今日のタイム設定は少し速い。ユッキーは着替え中に足がつったそうです。それでも走り切ったから立派。イチエさんは1周休んだそうです。それでも、他は走り切ったから立派。皆さん、立派。私は本当にダメダメです。ガク。今日もありがとうございました。

ジョギング

雨。ガク。走ります。わっ、ダンナはカッパも着ないで、あっという間に走り出しました。はえー。どれ、私も。

今日は日曜日。日曜日は「江戸川公園」で折り返します。トボトボ、走り出します。いつもの道はあっという間に通り過ぎ、今日も「肥後細川庭園」を過ぎてから、神田川を挟んで、進行方向・右側を走ってみた。2度目なので慣れて来た。こっちも良いね。

そして、折り返しの場所。フー。

ランナーとすれ違ったり、追い越されたり。皆さん、カッパ着てない。凄いわぁ。学習院のお向かいに道は、タイルの上を踏むと少し滑ります。転ばぬようにソロリソロリ。

新目白通りに出て、そして「伊良クラフトコーラ」さんだ。

記念の写真もパチリ。

11時10分だ。入口へ。あっ、並んでない。嬉しい。

メニューを見て、「THE JAPAN EDITION」、550円を注文する。

テーブルには、こんな感じで「装置?」が置かれている。

ジャン、出来ました! 美味しいです!

サ、あと4kmぐらいでしょうか。頑張ります!

ジョギング

なんということだ。昨晩はご飯も食べずに19時頃から寝てしまった。シッカリ、パジャマに着替えて寝たところ、何度も目を覚ましてはトイレに行ったり水を飲んだりして、な・な・なんと12時間も寝てしまった。寝過ぎでしょう、これは。トホホホホ。

朝ご飯はダンナがドトールで買ってきてくれた「レタスドッグ」。食べ終わるやダンナは先に出発。早いのぉ。さて、私も参ります。

日曜日は「江戸川公園」で折り返す、いつものコース。ホテル椿山荘の下、今日はいつもとは逆の、神田川を挟んで、進行方向・右側を走ってみた。いつものコースが左手に見える。なんか面白いね。

そして、江戸川公園だ。

そういえば、ちゃんと正面から見たことがなかった。立派。

いつもの場所でパチリ。

サ、帰りましょう。この後の激坂。歩く女性から追い越される。トホホ。そのすぐ後ろをついて行く。最後の最後で抜いたと思ったら、女性はそこが終点でした。トホホ。

伊良クラフトコーラ」さん。

わっ、今日は11:45だ。前回、前々回より45分も遅い。

一番上の「THE DREAMY FLAVOR」、500円(税込)をお願いします。

レモンが入ってます。美味しい〜!

もう・ひと踏ん張り、がんばりましょう〜。

マラソン完走クラブ(185回目):駒沢公園早朝21~23km走

マラソン完走クラブの練習会です!

前回も、、、皆さんのペースに付いていけない。今日もダメでしょう。でも頑張るのだ! いつもより1本早い電車に乗ってスタート。いつも一番に到着するのだが、今日はさらに早い。早すぎる。一人アップジョグで皆さんを待つ。

そして、本当のアップジョグ。準備運動。今日も頑張ります!

あっ、今日はニシヤンがいらした。これは嬉しい〜! お久しぶりです! ダンナが「アクエリアスを届ける」と言ってくれてるのだが、まだ来ない。飲み物が足りないとショックを受けるので、近くの自販機がポカリスエットを買う。PASUMOを利用出来る。これは嬉しい。

スタート位置に立とうと準備しているとダンナが到着。アクエリアスもありがとう! ニシヤンとも挨拶を。ダンナは練習会には参加せずに、このまま帰ります。往復で20kmだ。

サ、私はスタート。と思ったら、もう付いていけない。トホホなランがスタート。

アップジョグ:0.55km
アップジョグ:0.94km

本練習:TATTAで測ったタイムはこの通り。
1km:10:20
2km:10:15
3km:10:49(←給水)
4km:10:29
5km:11:42(←給水)
6km:10:16
7km:11:00(←給水)
8km:10:37
9km:12:02(←給水、スピレーをして頂いた)
10km:10:26

11km:11:26(←給水)
12km:10:51
13km:11:00(←給水)
14km:10:45
15km:10:20(←給水)
15.07km:9:41

合計:2:43:06

毎周ごとに給水を取った。一人で走っていて熱中症になっては迷惑をかける。そうならないように。そして本日も7周で終了。8周行きたいと思ったが、あと1周が長い。

途中の吸水でニシヤンにスプレーをして頂いた。気持ち良かった! その冷たいのが残っていて快適でした。ありがとうございます!

ちょうど6分40秒チームのゴールと一緒になったので、整理運動に混ぜて頂きました。ありがとうございます。

体育館のトイレで着替えました。サッパリした。

アジアンビストロDai 駒沢店」さんに行きます。今日はユッキーと二人。私が先に入ってます。ユッキーはシャワーを浴びてからの到着。

スパークリングワイン、+300円。

サラダ。

鶏肉のガパオ炒めご飯。ユッキー到着!

ハイボール、+350円。

食後はアイスコーヒー。美味しいです!

マラソン完走クラブ(184回目):駒沢公園早朝21~23km走

マラソン完走クラブの練習会です!

前回は全くのダメダメランでした。今日も全く自信ない。駒沢公園に向かいます。本日もダンナは走って行きます。凄いわ。

アップジョグ:0.83km

本練習:TATTAで測ったタイムはこの通り。
1km:11:14
2km:12:42(←トイレに寄った)
3km:11:06(←給水)
4km:10:35
5km:11:59(←給水)
6km:10:24
7km:11:26(←給水)
8km:10:36
9km:12:23(←給水)
10km:10:45

11km:11:01(←給水)
12km:10:18
13km:10:20(←給水)
14km:11:20
15km:9:38
15.2km:10:45

合計:2:47:30

やっとの思いで7周走った。一番遅いチームが10周するというのに、6km以上も足りない。トホホホホ。

体育館のトイレで着替えて、サ、「アジアンビストロDai 駒沢店」さんに行きましょう。着替える前に電話で予約。今日は3名。ユッキーはシャワーを浴びてから来るそうです。了解。

私はスパークリングワイン、+300円。ダンナは生ビール、+300円。

サラダ。あらっ、今日はドレッシングが違いますね。ユッキー到着!

私は、鶏肉のベトナムフォー。

ダンナは、ガイヤーン。

飲み物は、ハイボールを頂きます。

食後にアイスコーヒー、ダンナはホットコーヒー。美味しいです。

マラソン完走クラブ(183回目):駒沢公園早朝21~28km走

マラソン完走クラブの練習会です!

暑いです。歩いてるだけでヘトヘト。走れるだろうか、、、?

今日は「キロ6分40秒から7分」という目指すべきタイムのグループがある。しかし、、、無理だ。最初から一人旅で始まった。グループの皆さんは2周に一度ずつ給水がある。私は毎周、給水した。喉がカラカラだ。そして、ダメダメなタイムで終了。全く走れない。いったい、どうしたんだろう、、、。

アップジョグ:0.79km

本練習:TATTAで測ったタイムはこの通り。
1km:10:49
2km:10:53
3km:12:13(←給水)
4km:10:51
5km:11:24(←給水)
6km:11:14
7km:12:22(←給水)
8km:11:18
9km:12:44(←給水)
10km:11:17
10.76km:11:34

合計:2:03:58

元気な皆さんが私を追い越す時に「ファイト!」とか「ナイスラン!」と声をかけてくださる。有り難いです。ありがとうございます。その時だけは元気が出る。

体育館のトイレで着替え。一足先にお店に参ります。「アジアンビストロDai 駒沢店」さん。

スパークリングワイン。+300円。マサエさん到着。

サラダ。

ガイヤーン。イーサン風 鶏もも肉の炙り丼。

生ビールも頂きます。+350円。

シャワーを浴びて来たゆっきー到着。揃いました。おしゃべりをガヤガヤ。楽しい〜。

食後の飲み物はアイスコーヒー。美味しいです! 合計:1,750円。PayPay使えるので助かる。

食後に「三軒茶屋駅」に出て、そこから北上し「下北沢駅」から小田急線に乗って帰る。暑くてバテました。

ジョギング

日曜日は「江戸川橋」で折り返すコースを走っている。今日も行きましょう〜! 神田川沿いを走ると木陰になっていて爽やか。でも走れない部分もあるのが難点。

神田川沿いを出ると「肥後細川庭園」の横に出る。

「江戸川公園」の碑の前で記念写真だ。

帰り道、「伊良クラフトコーラ」さんの前を通ると開店してる! 聞くと「11時にオープン」だそうで、ちょうど、オープンしたばかりのところに到着したらしい。ラッキー!

「THE DREAMY FLAVOR」、500円(税込)をお願いします!

美味しいです! 一生懸命に持って走る。少しでもダンナに飲ませよう〜。

でも、私がガブ飲みしてしまったため、ほんの僅かだけしか残ってない。家に帰るや、それをダンナに「どうぞ」。ぬるくなってるから、小さな氷を入れて渡す。すると「あっ、これは飲める」そうです。というか、美味しいから! 次回は600円のを買おうっと。

マラソン完走クラブ(182回目):駒沢公園早朝距離走

マラソン完走クラブの練習会です!

駒沢公園を走るのだが、タイム設定が「キロ6分」だけだ。ガク。全く付いて行けない。申込時にも「キロ7分程度で一人で行きます」と書いた。頑張ろう。

なんと、ダンナは「自宅から駒沢公園まで走る」そうで、元気じゃなぁ。ということで、別々に出発。

私は6時29分発の丸の内線に乗って行く。なんか、今日は早い? その通りでした。Yahoo!の検索を誤っていた。予定より30分も早く到着。まだ誰もいない。

ダンナはそれよりもさらに早い時間帯に到着している。まぁ、遅れるよりは良いよね。無事に会えました。

私は「1周走ってくる」と走り始めた。本練習は遅いから、皆さんのような距離は踏めない。今のうちに1周走っておこう!公園はすでに大勢の人が走っている。皆さん早いなぁ。私は遅い。どうしたものか、、、。

スタート地点に戻ると、大勢の皆さんが集まっていた。そしてアップジョグ。0.71km。それから準備運動。そして、本練習。2.1kmをグルグル走る。給水は2周に1回。

TATTAで測ったタイムはこの通り。
1km:9:49
2km:9:46
3km:9:50
4km:9:50
5km:9:33(←給水)
6km:7:08
7km:7:10
8km:7:01
9km:9:39
10km:10:08(←給水)

11km:9:49
12km:10:17
13km:10:24
14km:10:27(←給水)
15km:9:55

合計:2:20:44

最後の周の一つ前で「歩くダンナ」を見つける。脱水症状になってしまったとか。エエエ、大丈夫? 水分補給して「生き返った」そうです。気をつけなければ。

速い人達が「あと2周」行ったけど、私は整理運動をして帰ります。途中で7分台で走れたのは、ちょうど、私を追い越したグループがあり、その人達を追いかけてみたのです。それは良い方法だった。2周付いて行けた。あとはダメダメ。なんとか工夫しなければ、、、。

体育館のトイレで着替えて、「アジアンビストロDai 駒沢店」さんでランチ。

食前ドリンクは、ダンナは生ビール、私はスパークリングワインに変更。+300円ずつ。

今日は「サラダにドレッシングをかけないで」とお願いし、別皿にドレッシングを頂く。

私は、鶏肉のベトナムフォー。

ダンナは、ガイヤーン。

飲み物は、ハイボールを頂きます。

食後の飲み物、ダンナはホットコーヒー。

私はアイスコーヒー。

練習会はグダグダだったけど、美味しいね。楽しいね。

そうだ、デザートも食べましょう。今日はアイスクリームでした。美味しいです!

この後、私は歩き。三軒茶屋から北上して下北沢駅に到着。小田急線に乗って帰りました。お疲れ様でした。