ランチをして、お腹がいっぱいになりましたので、また歩きます。
いやぁー、それにしてもよく歩いております。
今度は、「十月初五日街」を歩いてみることにしました。
昔最も栄えた街道だそうですが、道が狭いのに、車やバイクがドンドンやってきて、人も多くて歩きにくかった。
歩いている途中に「康公廟」がありました。
もうね、この辺に来ますと歩き疲れております。
それでも、さらに北上して「沙梨頭南街」もちょっと歩いてみて引き返すことに。
結局、その辺りをウロウロしているわけですが、そうだ「聖アントニオ教会」の方に行ってないというので、また戻って見に行くことにしました。
このような坂を上りまして、
「聖アントニオ教会」
さらに北上して「カモンエス広場」
そうそう、マカオのあちこちの、ちょっとした公園で見かけるこの遊びもの、これを使って大人が遊んでいるのです。やってみました。
これねぇ、結構、楽しいんですわ。あとでダンナのムービーをアップしようかなぁ。
ごちゃごちゃした通りがあるかと思うと、このように西洋建築が並ぶ美しい通りもある。それら全てがからみあって、エネルギーを発していると思いました。