本日は「茅ヶ岳」に登ります。
私の登山は3度目です。
全部、内藤新宿300RCの皆さんに連れられて登ったもの。
私は、元々はインドア系だったので、山登りなんて、とんでもないーと思っていたところ、会長さんから「ハイキングだから」と誘われたわけです。これ、全然、ハイキングじゃないですよね?
不安だらけでございます。ちゃんと登れるかしらん?
茅ヶ岳の標高は1,704m。
少し歩いただけで汗をかいています。今日も暑いです。
ダンナと私は気仙沼産「おだづなよTシャツ」を着ているので、「気仙沼から来たのですか?」などと声を掛けられました。
頂上にあと少しというところに、「日本百名山」を書いた深田久弥が亡くなった碑「深田久弥先生終焉の地」がありました。1971年のことだそうです。
途中で、30名近い団体さんがいました。10名程度の団体さんも。
皆さん、結構なご年配、そして女性が多いです。
お元気ですよねー。
山頂でおにぎりを食べて景色をみますが、あいにくのモヤで何も見えない。ガッカリ。
晴れていれば、大変に美しい風景が見られるそうです。
そして、下山。下りの方が恐いです。
あとちょっとというところで、軽くこけたけど、無事に下山出来ました。ホッ!