NEW走力アップマラソン

マラソン完走クラブ」主催の「NEW走力アップマラソン」が世田谷区立総合運動場(陸上競技場)で行われた。

小田急線・成城学園前で下車して、歩いて行ってみた。
成城大学の卒業式らしく袴姿のお嬢さん達が闊歩している。
春は別れの季節、そして出会いの季節。

今日の天気は晴れ。気持ちのよいマラソン日和。
3000m、2000m、1000mを走る。
それぞれにペースメーカーさんが付いてくださり、私は1キロ6分の方の後を走る。

結果は、
3000m:17:09
2000m:10:45
1000m:4:34

これ、ほとんとビリですよ。
ビリから2人目か3人目。皆さん、速すぎますー。私は遅いですー(泣)
小学生のお子さんにも軽ーく抜かされてますから(大泣)

ゴール直前にスタッフの皆さんから「顔をあげて」「腕を振って」と声を頂いて気づく。下を向いてるし、腕を振れてない。

10kmをキロ5分で走れるようになりたいが、脚も、心肺機能も、弱いね。

その後も練習会は続いてますが用事があるために早々に帰りました。帰りはバスで「用賀」に出てから電車に乗って。

多摩湖ラン

「内藤新宿300RC」の皆さんと「多摩湖ラン」。
西武池袋線・西武球場前で下車。
コインロッカーに荷物を預けて、いざ多摩湖!

一周はおおよそ12kmだそうで、3周走ろうと思っていたが、適度なアップダウンが辛く、私のペースよりもちょい速めに走ったのが足にきて、2周で終了。

今日は暖かくて、半袖短パンでOKでした。春ですねー。
シューズは昨日購入したものを履いてみた。今までのものより少し重い。着地はガシっと足をガードしてくれる感じ。

新しいランニングシューズ

ランニングシューズを履きつぶしたので新しいのが欲しい。自分の足に合ったものを選びたい。

会社の帰りに、前から気になっていた代々木の「B&D」に行った。

「あのう、マラソン用のシューズが欲しいのですが」と言うと、走る距離や、キロ何分か、と細かく聞かれ、「お時間がありましたら足の形を取りませんか?無料ですので」と言って頂いたので、取って頂く事に。

専用マシンに足を乗せて「自然に立つ」と足をスキャンしてくれる。すごい機械があるんですね。「まだ日本に30台程度」しかないそうだ。

その結果を実に丁寧に解説して頂いた。
2102.jpg

私の足は「珍しいほど両足が同じ長さ、幅は5mmほど右側が広いが、それでも、ほぼ左右均等」らしい。

また、「外反」になった角度も両足均等のようで「(外反は良くないが)バランスは良い」ようだ。時々、弟の「おやま治療院(現在はおやま調整院)」で治療してもらっているからだわ。

外反なので(まっすぐに立っても、傾斜が6度も付いている)そのまま走り続けると故障の原因になるらしい。歩く時にも「かかとからつま先」がまっすぐになるように練習すると良いようだ。

「蹴る力が足りない」と自分でも思っていたが、指あたりの筋肉がまるでない。足の指を広げる練習も取り入れると良いようだ。

そういったアドバイスを頂き、足の特性から「かかと部分がしっかりしているタイプ」を選んで頂く。

ASICSの「LADY GT-2130 NEW YORK」

2101.jpg

今、履いているものよりもガシっと足を包み込む。履いた感じは、まるで私に合わせてあつらえたようにぴったり。

1足のシューズを選ぶのに、こんなに時間を掛けてくださってありがとうございます。シューズの正しい履き方も教わり、靴に対する考え方が変わりました。ついでに、ウェアや靴下、下着なども購入しちゃいました。

荒川マラソンの結果

先日の「荒川マラソン」の結果が出ていた。
これはグロスタイム(号砲がなってからゴールまでの記録)で、私は 4:27:09(一般女子の部1895人中)453位。
私がスタート地点から計測した結果は 4:22:47。号砲から3ー4分後にスタートしたと考えると、うん、合ってる(後日:正式なグロスタイムは4:22:42でした)。

オールスポーツコミュニティ」という写真を販売するサイトで、「荒川マラソン」を検索すると、私の写真はあった。

カメラの前を通る時に、両手を振ってにこやかに通り過ぎたつもりであったが、その写真の人(私)の顔は、辛さのあまりひきつり、口元は笑ったつもりが、だらしなく半開きとなり、、、(腕がいいので、なおのこと、ひきつりが鮮明…)。おまけに、おもいっきりカメラの前に向かったので、アホまる出しのアップ…。

30kmあたりからはかなり辛くて、「なぜマラソンを走ってるんだろう」と思ってしまったが、時間が経つとそんな事はケロリと忘れて「サ・次はがんばろう!」などと思っているのであります。

次の大会は、4月の「気仙沼つばきマラソン」(10km)です!

マラソンと貧血について

昨日のフルマラソンの後、貧血になった。
そういえば、これまでもマラソン後に貧血気味になっているので、少し気になってネットで調べてみた。

すると「マラソン中の突然死」の中で、マラソンの前後で血液検査をしたところ、「ヘモグロビン(血色素)、赤血球数、ヘマトクリット値が低下する」というデータがある。

こちらのサイトはウルトラマラソンを走るお医者さんが運営されていて、血液検査をする中で、マラソンをすることで、どのような事が起きているのか、数値で出してくださっている。

その結果を見ると、そういう原因で貧血が起きたのかと納得する。

また、これらはサプリメントを服用することで「低下」を押さえ、貧血を軽く出来るようだ。サプリメントを適時、接種することで貧血を回避出来るかもしれない。それとともに、やはり適切な食生活が大事だという事がわかる。

マラソンをすると(記録ということよりも)日頃の不摂生をなんとかしようと思う。そうしないと完走出来ないのです。食事だけではなく、ストレスが多くても走ることが出来ません。そういう事を考えるという点で、いい趣味だと思います。

第11回 東京・荒川市民マラソンinITABASH(フル)

「第11回 東京・荒川市民マラソンinITABASH(フル)」に出場した。
昨年のこの大会が、私の初めてフルマラソン。
あれから1年経って、帰って来ましたよ・あらかわぁー!

天気予報では18℃まで上がるそうな。これは暑さとの戦いになると思われます。
新宿でJR埼京線に乗り換えて「浮間舟渡」で下車。
「浮間舟渡」駅はマラソン出場者でごった返している。

会場までは徒歩15分ほど。
1601.jpg

送迎バスが出ているが、このくらいの距離はもちろん歩く。身体をほぐしながら歩いているが、ん・今日はちょっと体調がすぐれないかもー。

スタート1時間ちょっと前に会場に到着。
受付をして、着替え(脱ぐだけですが)、ゼッケン番号を付けて、荷物を預ける。たったこれだけだが、人が混み合っているために相当な時間が経過してしまう。それからトイレの列を見ると、わぁー、長蛇の列。でも並ぶ。これじゃまたスタートに間に合わないかも(つくばマラソンはスタートには間に合わなかった)。

トイレを済ませると「スタート3分前」とアナウンス。グッスーン。スタート地点に小走り。スタート付近に、ああ、ここにもトイレがあったのですね。

ゼッケン番号は16624番。
1603.jpg

列を見ながら(まだ列に入れてないのです)スタートの号砲を聞く。
今日、ここに立てた(ここまで辿り着いた)ことに感謝して、「拍手!」と「フォーという歓声」を小さく上げる。スタートの、この、なんとも言えぬワクワク感が好きなんです。

横から列に入れていただいて少しすると列が動き出す。最初は歩き。スタート地点に到達したのは、おおよそ3から4分後。

ゆっくり行こう。
それにしても、今日はなんだか体調がおかしい。

そういえば、1週間ほど前から調子がよろしくない。
2月に初めて月間走行距離200kmを走った。その疲れが今頃出ているのかもしれない。

スタート地点での天気は曇り。
昨年の「風」を考えると、今年は実に走りやすい。

荒川を皆さんと一緒にジョギングしている感じ。
距離表示は1kmごとにある。

私は「1kmを6分」が目標で、「6分半ぐらい」で入るといいのだが、、、ペース配分はあまりうまくいかずに最初から6分未満で入ってしまう。うーん、ちょっと早いな。

20kmまではそのペースを続けることが出来た。
ひょっとして「いいタイム出せる?」と期待してしまったが、11時を過ぎると空に雲がなくなり晴天。それとともに暑さが増し、そして、、、25kmを過ぎるといつものように失速…。

荒川マラソンは「エイドの充実」でも定評がある。
パン、オレンジ、バナナ、おにぎり、シャーベット、ぶどう糖などを頂いた。

昨年はシャーベットはお腹をこわしそうでやめたが、今年は暑いので美味しく頂いた。皆さんと歩きながら食べる。ここでロスタイム2分から3分。ま、いっか。

シャーベットの後は皆さんも(私も)身体が復活したみたい。ちょっとペースを持ち直す。それにしても25km過ぎからは辛い、辛い。やはり、30km、35kmという距離にもっと慣れておかないといかん。

沿道で「塩」を配ってる方がいらして、それを少量なめた。
暑さで汗が出るから「塩」は助かります。

あと「2km」の表示。「あと少し!」
このゴールを目指して走ったのであります。
そしてゴール。完走したー。記録もわずかに更新したようだ。
1602.jpg

私の時計では次の通り(スタート地点から計測)
 5km:29:37
 10km:29:32
 15km:29:43
 20km:29:44
 25km:30:10
 30km:32:25
 35km:33:32
 40km:34:43
 ラスト:13:18
————————-
 合 計:4:22:47

正式な結果は発表を待ちましょう。

1604.jpg

今回は、なんとなく、どこと言うことでもないのですが、どこか調子が今ひとつで、「当日までの調整」「走り始めてからの時間配分」に反省すべき箇所が多々ありました。その失敗を次につなげたいと思うのであります。

ゴール後は「内藤新宿300RC」の皆さんと、近くの台湾料理店で打ち上げ。
店に到着するところで、私は不覚にも貧血になってしまった。実はマラソンを走ると、時々、貧血になる。これってどうしてなんでしょ?

椅子に掛けて、少しだけテーブルに伏せさせてもらったら回復。
あとは飲めや・食えやで楽しかったです。

参加賞にはTシャツを頂きました。
1605.jpg

いやぁー、それにしても、やっぱフルマラソンってのはすごい距離です。
今日は食事をしてからの帰宅なので、脚は少し回復して、去年のようなひどい事にはならないで、無事に家に到着しました。

小太郎くん、完走したよ!

高橋尚子にエールを

昨日は「名古屋国際女子マラソン」を録画しておいて、帰宅後ゆっくり観た。まさかの高橋尚子の失速で、若き中村友梨香が優勝。

Qちゃんを応援していたので残念だが、記者会見に応じる彼女の姿は清々しく、見る者に感動を与える。

あれだけの選手がなぜ?
仕上がりも良かったように見えたのになぜ?

今日もTVで取り上げている。
見ると「昨年8月に膝の手術をして準備不足」だったようだ。それに加えて、途中でトイレに駆け込む姿も映し出され、「どこか体調がおかしかったのでは?」といった情報もある。

世界を狙っている選手は、これ以上ないほど徹底的に無駄を省く。その状態の中で、さらに当日に最大の力が発揮出来るようにスケジュールされる。プロがプロを作る。繊細な作業がある。

だから、ほんの些細なハプニングがすべてを狂わせてしまう。

Qちゃんのプレッシャーってどれほどなのだろう?
これほどまでに期待され、そしてさわやかに応え、本当は泣きたいだろうに…。

Qちゃん、このあとは、自分のために、自分のレースを楽しんでください。
マラソン大会はオリンピックだけではない。国際級のレースはいくらもある。Qちゃんには輝いていて欲しい。もう少し現役を続けたいと言った彼女にエールを送ります。いつか同じレースを走れたら嬉しいな。

第27回 立川・昭島マラソン

「第27 回立川・昭島マラソン」に出場した。
一昨年(2006年3月)にこの大会の10kmに出場したことが、私のマラソン人生の始まりでありました。記念すべき大会。

昨年は、ハーフの制限時間(2時間20分)は無理と思って出場をよした。
今年は2時間20分は切れる!出よう!
3箇所に関門がある。

会場は、「JR西立川駅」下車すぐの「昭和記念公園」。
本日は16℃まで上げるだろうと天気予報。いい天気。

ゼッケンは、4423番。
0903.jpg

いつものように着替え、準備運動、荷物預け、トイレを済ませる。
「準備運動」は、短い時間で効率的に行うために、マラソン完走クラブのY選手から教わった「身体づくり運動」をしている。身体がほぐれる。

本日のスタートは、昭和記念公園のとなり「自衛隊の滑走路」。
年齢順に並ぶ。「60歳以上の男性と40歳以上の女性」は最も後方。
60歳以上の男性は、この道、何十年のベテランが多いのに、最後尾からのスタートってどうよと思うが、そこはベテランですから、「そのくらい、どってことないよ」という雰囲気。

本日、ここに立てたことに感謝する。
ここからすべてが始まった。と思っていると「オ・スタートした?」という声がして「ああ、スタートしたんだ」とわかった。それほど、我々は後ろだということですがw。

滑走路を2周して立川市の路上に出る。
コースは平坦で走りやすい。
距離は1kmごとに表示してある。
ご近所の皆さんが沿道で応援してくださる。暖かい大会であります。

私は今日も「15kmまではゆっくり」と思いながら走る。
給水は3箇所。
2回目までは水で、最後はスポーツドリンク。

路上を走った後は昭和記念公園の中を走る。
この公園は、1月に「マラソン準備マラソン」で走ったコース。コースを知っていると走っていて嬉しい。やはり現地を知っているのといないのとでは、気持ち的に全然違うのね。

この大会は、「日本学生ハーフマラソン選手権」を併催していて、すでにゴールした大学生達にすれ違う。箱根駅伝・常連校の皆さんがたくさんいる。皆さんの鍛えぬかれた脚は無駄がなくて美しい。高校で注目されて大学に入ってさらに鍛えて。陸上界のエリート達だわ。この中から実業団に行けるのは一握りで、さらに実業団で活躍出来る選手は一握り。険しい道ですのー。

などと思いながらトコトコ走っていると、ラスト1kmのところで「マラソン完走クラブ」でご一緒しているSさんから声を掛けられた。
「あ!オヤマさん!」
私、声にならぬ声で左手をあげる。もう、ゼーゼーしていて声が出ない。そしてそのままゴール。

オー、今度もまた2時間を切った。前回がまぐれに終わらないように2時間を切りたかった。その目標を達成し、前回よりもわずかに記録を更新して嬉しい。結果は、1:56:58(グロスタイム)。

 6km:33:08(←5km場所を把握出来ずに6kmで記録)
 10km:22:21(←6から10kmの4km分)
 15km:27:48
 20km:27:50
 ラスト:5:49
—————————
 合計:1:56:58

0904.jpg

ゴール地点で再びSさんと会う。一緒に完走を喜び、そして立川で打ち上げを。お疲れさまですー。
0901.jpg

公園内には梅がきれいに咲いている。あー春なのね。
0902.jpg

第26回 早春ジョギング

第26回 早春ジョギングに出場した。
昨年に引き続き2度目の出場。
多摩川沿いを走る。

渋谷で東横線に乗り換えて「武蔵小杉」で下車。南部線に乗り換えて「JR平間」で下車して、徒歩10分ほど。ガス橋付近が本日の集合場所。

昨年の大会は「4月上旬なみの気温」で暑さに参ったが、今年は気温はそれほどでもないが、風が強いと天気予報。

9:40に開会式と軽い準備運動。
10時になると、ハーフ出場者はそろって500mほど下流のスタート地点に移動する。

最初に周回した後、多摩川の上流に向って進み、折り返してからは下流に向うというコース。

多摩川沿いは、地面が土で足の負担が少ない事が助かる。ただし、風が吹くとけむい。コースは平ら。これほどの平らは他にはないのでは?と思うほと高低差はない。助かる。

大会はとてもアットホームな雰囲気で、ハーフの部はスタートまで時間があるから、上に羽織っているものを預かってくださる。まぁ、私は長袖とタイツをはいているから、預けるものもなくスタートに並ぶ。

10:30スタートの10分前。
今日は2時間切ることが目標。

スタート5分前。
でも、数日前から、風邪気味なんです、と弱気になったり。

スタート1分前。
本日、ここに立てたことに感謝する。

10からカウントが始まって、3・2・1・ドン。
一緒に時計のボタンを押す。

10kmまでは、なにしろゆっくり行こうと思っている。
最初に飛び出さない。余力を後に残す。

昨年は、一人旅になってしまって辛かった。
今年は、なんとか集団の中にいたい。

多摩川河川敷では、野球少年達が試合をしている。
スタート直後は風が吹いていたが、次第にそれもおさまり、早春の日差しの中、気持ちのよいマラソン日和。

スタート直後はドンドン追い越されたが、定位置についてからは前の人にしっかり着いて、それでいて急がずに行けている。最初の距離表示が「残り15km」ってことは、おおよそ6km走ったってことね。

その後からは5kmごとの表示。

10kmを過ぎて、調子が良いので、少しだけ速度を上げてみようかこのままで行こうか、少し迷う。結局、まぁ、そのままで行くことにした。15km過ぎてからが問題ですからー。

15kmを過ぎて、同世代とおぼしき男性と抜きつ抜かれつという事になった。
というか、私が彼を抜くと、猛ダッシュで抜き返される。私はマイペースで走っていると、また彼を追い越すことになる。すると、また猛烈に追い越される。そんな事を数回も続けて、最後の1kmの表示。私はここから、最後の力を振り絞り、彼を追い抜いて、そのままゴールに向って走った。

0201.jpg

結果を見ると、オオ! 初めての2時間切り(1:58:45)。
目標達成であります!

6km:34:17
11km:28:29
16km:28:06
21km:27:52
————————-
合計1:58:45

0206.jpg

レースの後は、生協の「こんにゃくラーメン」を食べ、「みそ田楽」を食べ、貼り出された「記録」を確認。

0202.jpg
0203.jpg

大会後の会場の、荷物置き場近くはこんな感じ。
0204.jpg

更衣室は、生協のトラックを利用。
0205.jpg

大会の雰囲気が暖かくて、来年もまた出場したいなと思うのであります。

皇居ラン

昨日に引き続き、本日も強風の東京であります。

こんな強風じゃ、一人で走るのは嫌になっちゃう。
皇居に行けば、きっと誰かが走っている。
いざ皇居へ。

霞ヶ関駅で降りて、桜田門に向かいます。
それにしても風が強くて寒い。
どこかの「駅伝大会」の受付をしています。

私は6周(30km)走るのが目標。
ゆっくり走り出します。ゆっくり・ファンラン!です。

そんな私の鼻に冷たい風がビューと吹き込んできて、息が出来ない。。。
これは「荒川マラソン」に向けての「風」の予習だわ、と思いながら走ります。

ゆっくり走ると楽しいものです。
1周(5km)を31分から32分程度。

3周目は腹がすいたので、休憩しておにぎりなどを食べ、またトコトコ走ります。駅伝の皆さんが私をドンドン追い越していくー。ボランティアの皆さんが「がんばれー」と応援している。私も力をわけて頂いて、トコトコ走ります。

5周走ったところで、あんぱんを少し食べ、最後の1周を。
寒くて途中で何度も止めようかと思ったけど、どうにか目標を達成しました。

皇居は案外と高低差があって、同じ距離でも平地を走る時とは違います。
フルマラソンでは、これからあと12kmも走るのです。うーん、やっぱりフルってすごい距離です。