本屋さんが好き

昨日は西新宿に用事があったので、その帰りに「モード学園コクーンタワー」に出来た「ブックファースト新宿店」に寄ってみた。本が好き、本屋さんが好き。
1301.jpg

新宿には大小の書店があって激戦区です。
この周辺にはいろいろな書店がありますから、こちらはどのような特徴があるのかしらん?

フロアは、地下1階と地下2階の2フロア。
最初に地下2階に入りますと、そこはビジネス書だけが置いてありました。
それから地下1階に移動してみます。

音楽はJAZZが流れていました。
入り口付近には雑誌コーナーがダダっとあって、そこまでは別に特徴というほどもないなぁと思っていたところ、なんだろう、不思議な居心地の良さがあります。

なぜ居心地が良いのだろう?
ビルは「モード学園」ですから、アートなコーナーが充実しています。美しい。それが文芸書やエッセイのコーナーも美しいのです。なぜだろう?

ジュンク堂書店」のように(図書館のように)本棚がダダダっと並んであります。平積みコーナーはほとんどない。でもそれは「ジュンク堂書店」で慣れています。

よく見ていると、その本棚に並んだ本の表紙がこちらに向いています。場所が許す限り、表紙がこちらを向いています。

通常の書店は背表紙がこちらを向いています。せいぜい平積みの本で表紙を見ますが、その時は首が下を向きますけど、こちらは普通に歩いてるだけで美しい装丁をJAZZを聞きながら眺めて歩くことが出来る。美術展のよう。わー、写真撮りたいけど許可がいるかなー。怪しいかなー。

特に文芸書のコーナーや写真集のコーナーは美しく、何往復もしました。レコードのジャケ買いってあるけど、本も装丁買いがあってもいいですよね。

今日は本は買わないと思っていたのに、気がつくとたくさんの本を手にして嬉々としてレジに立ってましたよ。まったく……読む速度が買う速度に追いつかない…….。

今、街の本屋さんは経営が大変だと思います。ネットで買うことが出来ますし、本を読まなくなったと言われていますし。私も一時期はネットでばかり買ってました。けど最近はほとんど書店で購入します。その装丁、手にとった時の質感、ページを開いた時のワクワクする感じ、これはネットでは味わえない。

書店で入手困難な本はネットを活用します。便利な時代になりました。