「北川歯科クリニック」さんで「部分入れ歯」を装着してみる。少し、硬い感じがするが「ゆるいよりは良い」そうで、「慣れます」そうで了解です。
月: 2024年3月
なかむら整形外科@新中野
「なかむら整形外科」でリハビリです(193回目)。
今日は「108回」、もう一つのマシンは数えられず。頑張ります!
あじいち@新中野
「あじいち」さんに17時半で予約。
飲み物、ダンナは麦焼酎(いいちこ)の炭酸割、私は角ハイボール(濃いめ)。
あったまる〜 うまい!! 石狩汁。オバちゃん、ありがとうございます! まかない料理だった品が美味しくて出して頂きました。美味しい〜!
地下鉄博物館@葛西
「地下鉄博物館」だ。初めて参りました。いつも利用する地下鉄の駅には「丸の内線開通70周年展」のポスターが貼ってあり、ずっと気にっていた。丸の内線利用者としては気になるよね。あら、お子さんが多い! 入館料は220円。
「早川徳次(はやかわ のりつぐ)」さんの像。東京地下鉄道の創立者。「地下鉄の父」と呼ばれた。
「軌道モーターカー」は保守作業要員の輸送、機材の運搬およびレールに流れるATC用信号電流の測定などの際に活躍したそうです。
よくまとめられています。丸の内線は数箇所で地上を走るのです。その辺の高低差もわかりやすく図解。
この後で映像を見るも、なんと私はすっかり寝てしまい、全く覚えておりません。トホホ。
楽しい見学会となりました。帰り道は東西線で中野駅まで移動し、中野駅から歩いて帰りました。
ひろや@葛西
地下鉄博物館に参ります。さて、お昼はどうしましょう。地下鉄博物館のすぐ近く「ひろや」さん。こちらにしましょう。ラーメンじゃ。
あっ、麺の太さが違う。醤油ラーメンは細い。ヘェ〜。美味しいです!
まるオフィス活動報告会@赤坂
赤坂「トレジオンポート」さんで開催された「まるオフィス活動報告会」に参加した。
テーマは「震災から13年で生まれた”地域×探究”教育のまちづくり」だ。
第1部は「報告会」(17:00-18:30)。
代表理事の加藤拓馬さんから説明がある。面白くて楽しい紹介。上手い!
私が驚いたのは「最初は高校生を支援」から始まり、「中学生に広がり」、そして、何と「小学生に広がっている」という活動内容。「こういう問題がある」と「じゃぁ、こうしてみよう」と軽やかに進む。これは本当に凄いことです。
加藤さんは気仙沼に移り住んで、結婚もして、子供もいる。凄いなぁ。
休憩をはさんで後半が始まる。左で司会を務めるのは、私の甥・ヨシキ君の高校の同級生だという三浦亜美さん。昨年、気仙沼にUターンし、この活動をしているそうだ。立派だなぁ。右端にはお世話になっている千葉可奈子さんだ。そして、ゲストは左から加藤拓馬さん、今、高校3年生(卒業式が終わって東京に出てくるそう)の遠藤こうだい君。そして「認定NPO法人ふるさと回帰支援センター副事務局長」の稲垣文彦さんの3名。
稲垣さんは12年前に加藤拓馬さんに出会い、それからの付き合いだそうです。遠藤こうだい君は5歳の時に被災。BRTを利用した街づくりで活動を始めたそうだ。「高校生と大人が関わることのメリット」を話す。気仙沼、凄い!
第2部は「懇親会」(19:00-21:00)ビールお願いします。
私は藤田先輩と、そのお仲間2人、そして、武山さんとともに参加した。武山さんは気仙沼で開いた「海でピアノを弾く」イベントで遠藤こうだい君に手伝ってもらったそうだ。なんて顔が広い。と言うことで、私も紹介して頂いた。
三浦亜美さんには「甥っ子がヨシキで」と話す。楽しい、楽しい会です。私はすみません、ひと足先に帰ります。夜遅くなるのが怖いもので、すみません。次回も参加します!
さかな日和@新中野
「さかな日和」さんに行きましょう。夜は25度目。
赤坂屋@新中野
ダンナが帰ってきたので、「赤坂屋」さんに行きましょう。
13時過ぎたので空いてました。ラッキー。Asahiビールお願いします。1本をシェア。
ダンナは、いつもの「スパイシー塩ネギの醤油味」。美味しいです!
「東京マラソンは出たのですか?」と聞かれたので、「ノー」。「当たりません」。来年は出たいねぇ〜。
孝(本店)営業終了
なかむら整形外科@新中野
「なかむら整形外科」でリハビリです(192回目)。
今日は「110回」、もう一つのマシンは「108回」だ。頑張ります!