「十七番地」さんに行きましょう。

夏季限定のパワーアワー(平日17時〜19時):小生ビールが300円! それをお願いします。

「十七番地」さんに行きましょう。

夏季限定のパワーアワー(平日17時〜19時):小生ビールが300円! それをお願いします。

出社日。有給を取ったダンナと待ち合わせて、ランチは「クレッソニエール」さん。

昨年の4月以来。わっ、1年以上、空いてしまった。久しぶりです。外の椅子で少し待つ。メニューを見ると、価格は微妙に上がっている。
ビールも頂きましょう。「キリン一番搾り 小ビン」、1,100円。

ダンナは「白スズキ(ナイルパーチ)のソテー エシャロットのクリームソース」1,550円+サラダ280円。

私は「丸ごとトマトの肉詰めロースト プロヴァンス風」1,650円+デザート280円。

ホットコーヒーはお代わりも頂きました。美味しいです!
明治39年生まれの亡き祖父。生きていれば117歳か。
祖父が亡くなったのは64歳。おそらくは満63歳だったろうと思う。私もその年齢に近づいている。あの当時、祖父は本当におじいちゃんだった。身体が弱くて、必ず、お昼寝をした。和服を着ていた。洋服を着たことは全く覚えていないから、ほとんど和服だったのだろう。
62歳の私は今も走っている。祖父と比べると違うと思う。時代がそうなのか? それとも、やっぱり祖父は身体が弱かったからか。
おじいちゃん、そちらはどうですか? やっとコロナ禍が一段落しています。