北海道名寄市ピヤシリスキー場(4日目)

楽しかったスキーツアーも今日でおしまい。
3:45にロビーに集合ですから、それまでガンガン滑りましょう。

と思ったものの、疲労がたまってきたようです。
ダンナから「脱ボーゲン」へのアドバイスをもらったので、それを一人で練習。
9時から滑り始めて11時過ぎるとヘトヘトになってしまい、休憩に入ってそのままランチ。

スキー場には、地元の小学生、中学生、高校生のスキー教室や自衛隊の方が練習にいらしています。
こうやって小学生から滑っていたら巧くなるでしょうね。
明日のオリンピック選手も生まれるかもしれない。

小学生が、「あ〜〜〜、楽しかった!」と言っていたのが印象的です。
そうそう、学校の授業が楽しいと思えることは、一生の宝もの。

私の方もいくらか良くなった気もしますが、今シーズン中にあと1回出来たら上達するんだろうけれど、今シーズンはこれにておしまい。また来年になると、スッカリ忘れちゃってるのかな〜。

ツアーにご一緒させて頂いた皆様、ありがとうございました。

北海道名寄市ピヤシリスキー場(3日目)

北海道名寄市ピヤシリスキー場に来ています。
3日目の本日、ダンナはオプショナルツアーの「スノーモービル」に参加です。
私はスキーの特訓でございます。
というのも、昼過ぎからタイムレースがあるのです。

タイムレースはタイムを競うのではなく、1本めにすべったタイムを参考にして、自分のタイムを申告します。そのタイムに近い人から順位がつきます。初心者にも配慮してくださったルール。

昨年は何度もころんでしまいました。
今年はがんばるゾ!

ゼッケンをつけてスタート地点に並びます。
2013_0120_01

このツアーに参加の皆さんのスキーのレベルが高い!
年齢も高めではあります(^ー^)。
スキー歴、何十年の皆さんが北海道のスキーを楽しんでいらっしゃる。

私は今年はころばなかった!
「上達しましたね〜」なんて褒めて頂いたりして(^ー^)
結果は夜のさよならパーティで発表です。

さ、もう少しすべりましょうか。
2013_0120_02

リフトから見る景色。
2013_0120_03

今年も楽しくすべることが出来ました。
2013_0120_04

夜のさよならパーティには市長さんがお越しくださいました。
市長さん、そして市役所の方々が、名寄の観光などの取り組みを紹介してくださいます。
2013_0120_05

町おこしB級グルメとして「煮込みジンギスカン」の紹介がありました。
名寄ではジンギスカンを「煮込み」で食べることが多いとか。それをさらにパワーアップ。

来週1/27(日)、埼玉県和光市で行われる「ニッポン全国鍋合戦」に参戦をされるそうです。北海道からは名寄だけが参加するそうですから、皆さん、どうぞ、足をお運びください。

北海道名寄市ピヤシリスキー場(2日目)夕食

夕食は「サンピラー」の中で頂きました。
温泉にじっくりと浸かりまして、カーリングとスキーの筋肉痛が軽くきてます。
2013_0119_09

お膳にはごちそうが並びます。
これではよく見えないですが、帆立のお刺身、蟹、白子ポン酢、茶碗蒸し、なども並んでます。
2013_0119_10

お鍋も。お腹いっぱいでございます(^ー^)。
2013_0119_11

初めてのカーリング

名寄は日本では珍しい「カーリング」が出来ます。
今回のツアーのオプショナルツアーとしても用意されているので申し込みました。

12:45にホテルのロビーに集合。
申込者は4名です。
車に乗せていただいて、「サンピラーパーク」に移動。
車で5〜6分でしょうか。

サンピラー交流館」という建物のなかにカーリング場があります。

ヘルメットをかぶって、専用のシューズにはきかえます。
ウエアは、カービング場の中は寒いのでスキーウエアのままでOK。
片方の足(利き足ではない方)のシューズの底がツルツルにすべる素材になっていて、氷の上を歩くこともままならない。

そちらの足をすべらせながら、片足で歩くのですが、初心者には無理ムリ。
ヨタヨタしながら、やっとのことで一往復。

さて、次はストーンを投げるための前段階の練習。
膝をぐーっとおとして、サーっとすべる。これがですね〜、出来ない、できない。
いやぁ、こんなに難しいものとは思わなかった。
おまけに、ちょっと気がゆるむと、ツルツル、スッテーン。ヒー。

指導員の方が付いてくださって(初心者だけでは、何も出来ないし、なにより危険)、次のステップはいよいよストーンを滑らせるというもの。

おりゃー。
2013_0119_05

どうじゃー。
おっと、バランスをくずして手をついてしまいました。
後ろの足も伸びきってないし(^^;
2013_0119_06

この後は「点数の数え方」を教わり、2対2に分かれてのミニゲーム。
結果は引き分け。というか、難しい。
隣のレーンの人達が、すごーく楽しそうにゲームをしているのを横目で見ながら、ヨタヨタしていたのでございます。

楽しかった!
2013_0119_07

建物の2階から観戦出来ます。
ボーリング場のようにいくつかのレーンがあって、地元の皆さんが楽しんでいらっしゃいます。
2013_0119_08

今回は指導料を含めて一人500円で2時間遊ばせていただきました。
レーンの利用料を人数で割るようです。ツアーだったのでいくらか安くして頂いているようです。通常でも4名以下の利用で1時間1200円で遊べますから、リーズナブルに楽しめます。

名寄にお越しの際にはぜひ、遊んでください。
カーリングは11月から3月まで遊ぶことが出来ます。

北海道名寄市ピヤシリスキー場(2日目)

朝9時少し前からリフトが動き出しました。
1年ぶりのスキーはどうでしょうか。

天気はあいにくの曇り、そして雪。
完全防備でございます(^^;
2013_0119_01

第2リフトを降りたところ。
ここが初心者コース。
2013_0119_02

ボーゲンでオリャー。
2013_0119_03

こちらのスキー場は広い!
雪質が良い!
そして、スキー&スノボーのレベルが高い!
さすが北海道!
2013_0119_04

北海道名寄市ピヤシリスキー場(初日)

北海道名寄(なよろ)に来ています。ダンナのふるさと。
ピヤシリスキー場」の、ゲレンデのすぐそば「なよろ温泉サンピラー」に宿泊です。

ダンナが所属している「東京なよろ会」が主催するスキーツアーで、ダンナは添乗員さんを務めております。
これは、「東京なよろ会」のスキーツアー委員による手作りツアーなんですよ。

羽田空港に集合して、AirDoに乗りまして、旭川空港で降ります。寒い!

サンピラーのバスが迎えに来てくれていましたので助かります。
旭川空港から名寄まで車で2時間以上はかかります。
今年は12月にドカ雪が降ったそうで、どこを見ても雪景色!
サンピラーに到着したのは16時に近かったでしょうか。

スキー板とシューズ、ウエアも一式借りました。
そうこうするうちに、時間がなくなり、今日はスキーはやめまして、ゆっくり温泉!
そうして、「ウエルカムパーティ」です。

名寄の副市長さんはじめ、市の職員の皆さんがいらして、盛り上げてくださいます。
町をあげてバックアップしてくださっている「町おこし」でもあります。
2013_0118_01

ウエルカムパーティでは、今日の朝に見えたという「サンピラー」の話で持ち切りです。
このツアーは、木曜出発の4泊5日と、金曜出発の3泊4日があります。
私達は3泊組ですが、昨日から泊まった方々は「サンピラー見た!」と大興奮!

サンピラーというのは、WikiPediaより「日出または日没時に太陽から地平線に対して垂直方向へ炎のような形の光芒が見られる現象を言う。」そうです。

この時期(1月)に見ることが出来るのは稀だそうで、気温が下がっていて、湿度の関係があって、晴れていて、、、いくつかの条件がそろわないと見ることが出来ないとか。それが美しく見ることが出来たそうで、今日参加した我々は、残念。

明日も見れるといいのだがなぁ。

外の温度計を見たら、-18.6℃です。
お部屋の中は暖かい!

論理的に…

とあるセミナーに参加しました。
経営者向けのセミナーです。

私の経営といえば、何といいますか、勘にたよっているところがあって、「論理歴」からは大きくズレていたなぁと反省しています。さぁ〜て、頑張って、論理的に考え、「戦略」「ビジネスプロセス」をきちっと社員に伝えるべく、頑張りま〜す。経営者も日々是勉強でございます。

電子書籍を読んでる!

皆さん、電子書籍って読んでます?

私は本が好きで、いつも本を鞄に入れて持ち歩いてます。
とあることで、ある本を急いで読まなきゃいけなくて、検索したらKindle本が出ていました。
Kindleで購入すれば、すぐに読める!

これがですね、思いのほかいいですよ。
いつも付箋を貼ったりしているけど、気になる文書があったら、選択して「ハイライト」しておくと、あとからすぐに読むことが出来ます。

さらに、私はKindleで読んだり、iPadや、電車の中ではiPhoneで読んでるんだけどネットに接続していると最後に読んだページを共有出来るんです。快適。

ついでに、、、老眼なので、文字サイズを大きくしてる。快適。
それに、これだけの本をこの中に(iPhoneやKindleに)入れて持ち運んでいるって、すごいと思いますよ。

すべての本が電子書籍になっているといいのになぁ〜。
でもね、でもね、私が大好きな「書店」が、このことで打撃を受けて縮小していくだろうことを考えると、それはそれで困るなぁと思うのも事実。うーん、どうしたらいいのだろう?

ってなことを考えつつ、ついでに、こんなもん買っちゃいました〜。
iPad専用スタンドでござる。
2013_0115_02

快適でござる!
2013_0115_01

Apple製品・買っちゃうなぁ。

ダンナの用事でビックカメラに寄りたいというので、付いて行きました。
うっかり、Appleコーナーに行っちゃいました。
買っちゃいました(^^;

MacBook Air用の「Apple USB superDirve」
MacBook Airからプロジェクターに出すための「Apple Mini DisplayPort to VGA Adapter」
iPhone5からプロジェクターに出すための「Apple Lightning to VGA Adapter」
2013_0114_04

マラソン完走クラブ(65回目):マラソン準備シリーズ第2回 冬の3000M走(最大5本)

マラソン完走クラブの練習会です。
場所は代々木の「織田フィールド」

しかしながら、朝から雨・・・。

どーする?
行く?
行かない?
ウダウダ、ウダウダ。

行こう!
頑張ろう!

雨に対しての完全武装です。
100円ショップで買ったカッパを着て、手袋の上にも100円ショップで買ったビニールの手袋で雨を通さないようにして。

会場には、完全武装の皆さんが来てます、来てます。
それでもいつよりは少ないですね。

アップジョグをして、ジョグの途中で屈伸などを入れて、またジョグして。

それからグループに分かれました。
私は下から2つ目の「5分半」のグループです。

ペースメーカーさんについて走りまして、2200を過ぎたところからスピードを上げるのだそうですが、それを知らずに走っており、ペースアップした皆さんに付いて行けず。。。それでも5分半は切っていたそうです。

さて、2本目。
ところが、雨から雪に変わりました。
トラックの地面がツルツルすべります。
転びそうです。

主催のN田さんから、「ゆっくり、ゆっくりにしてください」と指示が出ました。
そして、とうとう2200mくらい行ったところで、「ロードに出ましょう」と変更が入りました。

代々木公園に移動して、代々木公園には人が誰もいない(^ー^)。
こんなにすいているのに、雪がすごいです。

おおよそ1.75あるというコースを最初は皆さんとジョッグ。
それから速度ごとに分かれて、ペース走2周しました。

5分半のグループだけれど、最後はついていけなかった。
やっぱり、ここが課題だなぁ。

それにしても、状況に応じて、パっと切り替えるN田さんの判断力はすばらしいものです。
あのままズルズルやっていても、怪我のリスクが高かった気がします。
計画した走りは出来なかったけど、雪の中でこれだけ走れたのは良かったです。

織田フィールドは、あっという間に雪景色。
2013_0114_01

ダンナも元気に走りました。
2013_0114_02

これじゃ、電車が止まるかもしれませんね。
とにかく新宿まで移動して、あとは地下鉄だから大丈夫でしょう。
ラーメン食べて、ひといきついた次第です。
2013_0114_03