INDIGO PLANTSの「蒼空」を観た

演激集団「INDIGO PLANTS」の旗揚げ公演「蒼空(そうくう)」を観に行きました。

場所は麻布十番の「アトリエフォンテーヌ」です。
0904.jpg

本日は東京公演の楽日。
夜の部(17時開演)、チケットは完売というのに、私は買ってない。
泣いても笑っても今日でおしまい。
問い合わせたところ「キャンセル待ち」があるというので、とにかく会場に行ってみました。

キャンセル待ちの番号札が「8」とな。
0905.jpg

かなり微妙な番号です。
開演の5分前からキャンセル待ちが呼ばれました。
どうにか私も呼ばれて会場へ。ギリギリでした。会場は満席。

この劇団は、気仙沼出身の藤田さんが座長を務めています。
これまでの経験をふまえて、キチっとした仕上がりだと思いました。
特に場面が変わる時、場内が真っ暗になり、その間に変わるわけですが、物音もしないでサっと変わります。目をこらして見ていても裏方が見えない。実に自然で、プロの技ですねー。

長い台詞も自然で、どれほど練習を積んだのでしょう。

若い方々がこのような戦争、そして特攻隊というテーマを真面目にとらえて熱演しているというのは大事なことだと思いました。

終戦記念日の8/15には気仙沼で公演があります。
お盆で帰省されている皆様にも是非ご覧いただきたいものです。

たくさんのお花が飾ってありました。これはほんの一部。
0906.jpg

会場で「あがらいでバー!」でお世話になっているTKを見つけました。「あがらいでバー!」に差し入れしてくださる渋谷の「公界」さんに行こうかってことに。ところが、、、残念。本日までお休みとのこと。
0907.jpg

渋谷のとある「ホルモン焼き」のお店に入り、TKから「気仙沼ホルモンとの違い」について教わりました。私はあまりホルモン焼きを食べたことがないのです。

渋谷で頂いたそれが普通のホルモンだそうで。
でも、、、やはり、、、味噌で漬けてある気仙沼ホルモンの方に軍配は上がります。気仙沼ではキャベツの千切りが付きますが、こちらでは「キャベツ」は別注文しないと出ません。

気仙沼ホルモンはウスターソースで食べまして、それが不思議にホルモンに合います。ヘルシーですしね。いわゆる普通のホルモンとは全く異なります。

なるほど気仙沼ホルモンに人気が出るわけです。
気仙沼にお越しの際には、是非、ご賞味ください。

東京では八王子の「三陸の王者 気仙沼」で食べることが出来ます。

実家のイーモバイル事情(2)

気仙沼の実家ではイーモバイルを利用してネットに接続しました。

1階ではまったく使い物にならず、せっかく契約していったのにと悲しい気持ちになったが、ダメ元で2階で試したところ、次のような速度で利用することが出来ました。

「goo スピードテスト」
0901.jpg

USENのスピードテスト
0902.jpg

価格.comスピードテスト
0903.jpg

ブロードバンドと比べるとまだまだではありますが、ここまで使えたのは嬉しいです。ただ、イーモバイルはメールを受信は出来るが送信する際には、ポート番号を変更しなければなりません。

詳しくは、イーモバイルの「迷惑メール送信規制(OP25B)」をご覧ください。

ポート番号を587に設定する必要があるということです。

最近はWebメールを使うことが多いので、ま、いっかと設定変更をしなかったが、Webメールで送受信するには通信速度が遅いので億劫になり、かといってポート番号を変えるのも面倒くさいと無精。この際、プライベートメールもすっかりGmailに変えちゃおうかと思案のしどころです。

実家もブロードバンドにしちゃえばいいんだけど、母一人ではその必要性もないわけで…。

マラソン完走クラブ(33回目):府中競技場ランニングクリニック+3周年記念宴会

マラソン完走クラブの「府中競技場ランニングクリニック+3周年記念宴会」に参加した。

16時練習開始で18時まで。
いつもより時間は短いが、内容はビリっとしていた。

アップジョグ、準備運動、100m程度の流しを4本。

そしてメインの練習は、400mを5本。
 スタッフさんがタイムキーパーをしてくださり、
 私は400mを1本だけは2分で走り、
 一つ前の組に移動して、1分53秒から1分56秒で走りました。

タイムによって、2000mか2500mか3000m走を1本。
 私はタイムが遅いので2000mの組で、
 タイムは10分8秒。あと少しでキロ5分か。惜しい。

1000mを1本は4分46秒ほど(たぶん)。
 クラブ全体の走力がアップしているように思います。
 皆さん、速い、速い。

ダウンジョグ。私はヘロヘロでゆっくり・ゆっくり。

それから府中駅近くの銭湯に移動しました。
今日は、時折、小雨が降る中での練習。
汗か雨か、ビショビショに濡れた集団が駅前を歩いて参りました。
0801.jpg

銭湯で汗を流した後は府中駅近くの「白木屋」さんにて「3周年記念」の宴会です。

私の走歴も、おおよそ3年。
このクラブとともに歩んで来たと勝手に思っております。

来年も元気に4周年を迎えられますよう、怪我や病気に気をつけて、楽しく走りたいものです。

変な靴 chung shi

「chung shi(チャンシー)」という変な靴を買った。

会社近くにある「楽歩堂」さんに立ち寄って、先日から気になっていた変な靴を見せて頂いた。これは歩くだけで良いバランスをとることが出来る靴だそうで、この写真でわかりますかどうか、つまさき部分が上がっている。
0701.jpg

試し履きをして、まずはまっすぐに立つ練習。
自分でまっすぐと思っていても、姿勢が悪い。
腹に力を入れて、肛門をキュっとしめてと指導頂く。

「そうそう、そこがまっすぐです」と鏡を見ながら説明頂く。
「では歩いてみましょう」
うーん、ぎこちない。

店内を何往復かしているうちに緊張がほぐれてきて、靴は思ったほどの難しさはなく、靴の構造がうまくバランスをとれるよう誘導してくれるという不思議なもの。

通勤に利用している方も結構いるそうな。
とりあえずは、犬の散歩に履いて慣らしてみようと思っている。

車窓から…

(土)から本日まで6日間、気仙沼におりました。
今回は様々な方にお会い出来ました。お忙しい中、時間を作ってくださった皆様ありがとうございます。

いつも、せめてあと1日いたいなぁと思いつつ東京に向います。
あと1日、あと1日、、、。
今回はせめて1ヶ月はいたいなぁなどと思いながら、気仙沼線に乗ります。

窓の外をボーっと眺めていると、大谷海岸が見えました。
0607.jpg

今年の夏は気温が上がらず、海の家は大変だと思います。
けれどやっと暑くなった今日は子供達の姿が見えました。
私も子供の頃にはよくここで泳ぎました。
0608.jpg

三陸新報に掲載されています

今朝の「三陸新報」に座談会の様子が掲載されました。
東京で気仙沼出身者が集まって話した様子が数回かに渡って掲載されるようです。
0604.jpg

思うがままに話しておりますため、地元の方にはどのような印象を持たれるでしょうか? 気に障るような事がございましたら申し訳ございません。

お伝えしたかったのは、東京に住まいながらも、いつも心はふるさと気仙沼にあるという思いです。地元と出身者が協力し合って活性化につながれば幸いです。

安波山に通じる道

気仙沼市八日町をブラブラ歩いていて、前から気になっていた坂に足を踏み入れてみた。新聞販売店の隣から始まる坂。

すぐに急な勾配になり、ほどなくして人が一人通れるだけの道幅になり、最近はあまり訪れる人がないのか、クモの巣にひっかかりながら進みますと、それは安波山に通じる道でした。

そうそう、昔は安波山に行く道はみんなこんな感じだった気がします。
0601.jpg

これはランの練習には非常に良い小径。
0602.jpg

今日は時間がないので山頂までは参らずに、駐車場がある辺りで引き返すことに。帰りは車が通れる道を降ります。そこまで写真を撮りながらでも、わずか15分程度でしょうか。あーあ、ここに住んでいたら、ここでランの練習を効率的に出来るのだが。樹々が青々と、精神的にも落ち着く場所です。
0603.jpg

野球少年の楽器体験

同級生のリョウちゃんに車で送って頂きました。ありがとね。
帰り道、リョウちゃんのお母さんのお店「亜紀」にてコーヒーを頂きました。私の母と同い年とは思えぬ若さ。
0503.jpg

リョウちゃんとは父と父が同級生、母と母が同級生。そして私達も小学校1年からの同級生。それがなんとすぐ隣の裏側にリョウちゃん一家が引っ越して来たのであります。腐れ縁よね。

夜は「あさひ鮨」さんでお寿司を頂きました。
ウニもあわびも大トロも美味しいが、なんといっても初入荷「さんまのお寿司」が美味しい。写真を撮ることも忘れて食べました。

そうそう、甥のY(中学2年)は野球少年だが、突然、
「ベースを買って」とな。
「なぜにベース?」
「友達がギターをやるんで、俺がベースだって」
ありがちなスタート。

このくらいしか叔母らしい事も出来ぬから、コードというものを教え、ルートというものを教え、テンポを正確に刻む練習が必要と脅す。

とにかくベースの前に父親(私の弟)のギターを少しやってみるようにと伝え、チューニングは音叉を使うべきと、さらに脅しをかける。

ついでに「楽器は自分で買うべし。親に買ってもらうなどと甘えた考えではいけない」とのたまう。

野球少年は、楽器の地道な練習をどうとらえるのか?

「あわよくば一緒にセッションしてみたい」そんな日を楽しみに思うおばちゃんでありますが、当の本人は露ほども思ってもいないことでしょう。