和室は落ち着きます

今夜、秋葉原で入ったお店「伝兵衛」さんは、ビルの8Fというのに、中は古民家の材料などを使っているようで、まるで私の実家にいるような感覚になるような和室ティストでした。
3001.jpg

4名だったので個室に通され、掘りごたつ風に足をおろせる。まるで誰かの家にでもいるような、くつろいだ気分。やっぱ日本人はこうでなきゃ。

3002.jpg

3003.jpg

究極の「かれいぱん」

「気仙沼みなとまつり」で販売を計画しているのは、(株)ワールドコーヒー商会さんの、究極の「かれいぱん」だそうです。そちらを気仙沼高校の先輩の会社「(株)アクアテック」さんが販売する計画。

私の実家周辺は花火の時に賑わいますから、家の前で販売させて欲しいということで依頼されていたのですが、諸事情のためにそれは断念。もっと良い場所にて販売されると思います。

その究極の「かれいぱん」の特徴は、
油で揚げていないのでヘルシー、ビールにもよく合うそうです。
一度食べるとまた食べたくなるお味だそうで、私も楽しみにしています(まだ食べたことがないのです)。

今回は4種類を用意しているそうですから、販売場所などがわかりましたら、こちらに掲載しますね。どうぞ、お楽しみに。

イーモバイル

今週末は気仙沼に帰る。
「気仙沼みなとまつり」でございます。お祭り楽しいよね。

このごろは、気仙沼に帰る際にもiPhone一つあればどうにかなっていたけど、今回は色々な用事があるため、そうもいかぬ。久しぶりにMacを持参する。

しかし・・・、
そういう状況だから、長年、契約していたウィルコムは解約してしまった。

実家はブロードバンドなし。
モデム接続は、さすがに辛い。

そこで、イーモバイルを購入した。
いろいろな機種があるけど、ここはひとつ最速モノを。
今なら、17,980円が12,800円になるシー。こちらの「D31HW」でごじゃる。
2801.jpg

下り最大21Mbpsって、ヒェー。
モバイルもここまで来たか。でも、気仙沼は21Mbpsに対応してないんですけど(^^;

とりあえず、中野区の自宅で試す。
ここは、「7月現在の下り最大21Mbps対応地域」なはず。

しかし、スピードチェックをしてみると、、、

「goo スピードテスト」
エ、、、1.93Mbpsなんすか…。
2802.jpg

USENのスピードテスト
オ、、、少し上がった。2.787Mbps
2803.jpg

「価格.comスピードテスト」
ア、、、出た5.1Mbps
2804.jpg

どうして、こんなに違う結果なんだろう?
それにしても全然21Mbpsには威力を発揮していない…。
でも体感としては、あー、モバイルもこんなに速くなったんだなぁと嬉しい。

ところで、気仙沼にはネットカフェってあるのかしらん?
ネットカフェじゃなくても、無線LANを使えるカフェがあったら嬉しいんだけど、ご存知の方がいらしたら教えてください。

Macにメモリ増設

会社のMacにメモリを増設した。
Macのメモリは、いつも「マックメム」さんで購入している。
専門知識が豊富なので、安心してお願いしている。
2701.jpg

「Mac Proは2メモリずつペアで刺さないと認識されないので注意」と、これもマックメムさんのページに書いてあります。

私は、アプリケーションをたくさん起動したまま使うし、最近では「Parallels」でWindowsも起動するから、メモリが足りないと動作が遅くてストレスが溜まる。それでメモリを追加したら、快適になりました。

ちなみに、会社でMacを使っているのは私一人なんです。私がMac信者なもんで、てっきり会社全体がそうかと思われることが多いが、会社の皆さんは、WindowsというよりはLinuxで仕事している、そんな会社であります。

それにしてもMac Proのメモリ増設は楽ですね! いい設計です。

みなと祭りで銀座カレーパン!?

8月1日、2日は楽しい「気仙沼みなとまつり」です!

実家は魚町、海岸通り(最近は屋号通りとも言います)にあります。
花火を見るのには絶景ポイント。
その日ばかりは昔のように大賑わいです。

ぬぁんと、そこで「銀座カレーパン」を販売する計画があります。
詳細がわかりましたらお伝えします。是非、遊びにいらしてください。

マラソン完走クラブ(32回目):駒沢公園給水給食ラン

マラソン完走クラブの駒沢公園給水給食ランに参加した。

前回の参加が6/7だったから、あらら、2ヶ月近くもご無沙汰していました。

合宿に参加された皆様から、
「オヤマさん、足は大丈夫?」と心配頂きまして、
「ハイ、弟に治療してもらったら治りました」と話しますと、
「エー、だって腸脛靭帯(ちょうけいじんたい)って、少なくとも1ヶ月はかかるよ。長引くと数ヶ月にも及んでしまう。」と皆さんんから言われました。

あっという間に治っちゃいましたと言ったら、皆さんが大変驚いているのを見て、私が驚いた次第です。

ランの先輩には故障をかかえた方が多くいらして、様々な治療をされている。私の弟の治療はマッサージをするわけでもなく、たださわってハイおしまい、ってなもんだから、人によってはボッたくられたと思っちゃうでしょうね。それもあって姉としてはどうぞどうぞと勧めることもしないのだが、今回の怪我の回復を驚かれたということは、どうにもひどくて、藁をもすがる思いの方は、いらしてみてもいいかも(おやま調整院)。
2501.jpg

本日は、約2.5kmのジョギングコースを、8時15分スタートで10時まで、それぞれのペースで走ります。
私は7周しましたので、17.5km。
その前のアップと、ダウンジョグを入れると、だいたい20kmを走ったでしょうか。

朝だというのにとても暑くて、スタッフさんが用意してくださった果物がとても美味しかったです。

2.5kmごとにエイドに立ち寄って給水・給食しますので、スタミナ切れもなく、暑かったけど楽しく走りました。7月中はサロマ疲れ抜きでゆっくり行きたいと思います。もう怪我をしませんように。

駒沢公園は緑が美しい。夏だなぁー。
2502.jpg

「三陸の王者 気仙沼」に行ってきました

気仙沼高校の先輩のお店・八王子の「三陸の王者 気仙沼」に行きました。
2402.jpg

そういえば八王子駅で下車したのは初めてではないかしら?
多くの方が乗り降りされていて、すみません、八王子ってもっと田舎かと思ったら開けているんですね。すみません。

JR八王子駅の南口に出て、みずほ銀行を見つけたら、その少し先。思ったよりも駅から近いです。あっという間に到着。

気仙沼の食材を取り寄せ、酒も気仙沼の2つの蔵元(両国と男山)から取り寄せているという、こだわりのお店。店内にはJazzが流れてます。

かつおのたたき
2403.jpg

めかぶとろろ
2404.jpg

ほや
2405.jpg

そして、何といっても東京で「気仙沼ホルモン」を食べられる貴重なお店であります。
2406.jpg

2407.jpg

先輩がいらしてからはワイワイガヤガヤ。
「まず、あんだもっさ、人の話聞がいん」って(笑)
すみません、気仙沼の人は突っ込み系が多い多い。

先輩は、魚町3区、私は魚町2区の出身ですから、同じ遊び場で育っています。しかも私の親戚と竹馬の友であったとか。昭和30年代、40年代の、気仙沼が最も輝いていた話や、これからの事などをワーワーガーガー話しました。

先輩は「インプレックス株式会社」の社長で気仙沼にも「プレシジョン・テクニカルセンター」を開いて大活躍中。そんな方ですのに、私に話を合わせてくださって楽しい楽しい夜でした。ありがとうございました。

読書:藤田晋の仕事学

「藤田晋の仕事学」藤田晋・著。
2401.jpg

サブタイトルは「自己成長を促す77の新セオリー」

サイバーエージェント社長の藤田氏。

まだ35歳という若さで、会社は成長し続けている。
IT企業は様々に出現しては、色々な理由で消えていった中で、数少ない成功者の一人だと思う。

「はじめに」には、

経済が成熟化してから若い人が活躍するチャンスが減って来たように思えます。社会では、上が詰まっているという閉塞感、若手で活躍している人が周りにはいないという失望感が何となく蔓延しています。そんな空気を打ち破るような若手が出てきてほしい。

そういう思いからこの本を書いたそうで、想定する読者層は若い方々かもしれないが、私のような年上の経営者であっても参考になる点は多々ある。

想像するに、これは藤田氏の会社の若手社員に向けて、そしてまた、これから入社するであろう若い人達に向けて書かれたのではないだろうか? 良き指南書だと思う。

私は次の文書に藤田氏の成功の秘訣があるように感じた。

自分の経験から。サイバーエージェントの社員にも、創業以来、若さには注意するように言い続けています。若い社員が多いからといって、子どものサークルのような雰囲気の会社では、まともな取引の相手として見てもらえません。

そのために、

髪の毛も茶髪にはせず、ちゃらちゃらした感じに見えないような角刈りに、スーツもわざわざダブルを着て、老けて見えるように演出しました。

コミュニケーション能力などと言いますが、そんな事より仕事は「交渉術」なのだと思います。
それについては、

大概、交渉慣れをしている人というのは、最初から一気にゴールを目指すようなことはしません。相手が譲歩出来る部分を探り、それを利用しながら、むしろ、回りくどく感じるほど、ゆっくりと目的に近づいていきます。

若い人にもわかりやすい文書。

プレゼンについては、

プレゼンテーションで一番大切なのは、自分ではなく、聞き手にたくさんしゃべらせることです。

集中力については、

詰まるところ、集中するとはいかに1つのことにのめり込めるかというより、いかにそれ以外に気を散らさないでいられるかが問われるのです。ほかのことを切り捨てる能力の差が、すなわち集中力の差となって表れているのです。

そして、私のような年長者には、

「若手から良い案が出てこない」と愚痴っているベテランこそアイデアを出すべき。

その通りでございます。

文書は読みやすいので、若手はもちろん、ビジネスに行き詰まっている我々世代も読んでみると、なにかしらのヒントになりそうです。読んでいて楽しくなりました。

嬉し恥ずかし紹介記事

「田坂選手のブログ」でご紹介頂きました!(^ー^)。
ありがとうございます。

田坂選手は、普段は普通に仕事をされていて、それでいて自己ベストを更新中です。

フルのベストが2時間25分38秒って、すごすぎます。

私なぞ「時間がなくてー」なんて、出来ない言い訳はいくらでも出て来ますけど、田坂選手のストイックな姿勢は見習うところが多いのです。特に「苦しい時こそ笑顔」という言葉は、ランだけではなく、何の時でも、ふとした時に思ったりしています。

ペプチドEXのおかげかどうかわかりませんが、でも飲み始めの時期と重なるのでそうだと思っているのですが、疲労が残らない気がします。

朝はサクっと起きて犬の散歩と軽いジョグ(ここでペプチドEX飲んで、ご飯食べて)、それから仕事。そういう生活が出来るようになりました。

犬も元気。
私も元気。

届いたよ紙ジャケCD(マイケル)

マイケル・ジャクソンの「Off the Wall」「スリラー」はあの時期に最もよく聴いたアルバム。

絶対に持ってると思ったら、あらら、どうやらレンタルレコードで借りてカセットテープで聴いていたらしい。紙ジャケCDが発売されるタイミングでもあるし、それを注文していた。なかなか入荷しなくてヤキモキしていたのが届いた。
2201.jpg

開ける。
2202.jpg

ワオ。これ、ちょっと感動じゃないすか?
紙ジャケCD、ブラボー!
我々、中年世代にはね(笑)

聴く。
わー、蘇る20歳前後の自分。
絶対に戻れないけど、気持ちは戻っちゃう、若かったよねー。

曲の順番も覚えていて、CD時代と違ってLP時代は、曲を最初から順番に聴いたよね。今は好きな曲だけを飛ばして聴いたりするけど、あの頃は違う。カセットテープを「スタート」すると、そのまま聴くことが多かった。そして、A面、B面があって、、、。

ふふふ、今の子供達に話しても「それがどうした」ですね。