打ち合わせに参加させて頂いて、元同僚の皆さん達と一緒にランチ。
大松さんです。
驚いた!
豚肉の重箱にみそ汁、香の物に茶碗蒸しもついて、しかも!デザートもついて700円って!

気仙沼は本当に美味しい。
元気が出まして、午後の打ち合わせに突入します!
朝から落ち着かない日。
今日は昼過ぎの新幹線に乗って気仙沼に参ります。
なんだかんだと用事をこさえての帰郷。
夜は家族とともに過ごします。
あの時間、、、
新幹線の座席で居住まいを正して黙祷。
一つ大きな息をはきました。
あれ以前に戻れないことはわかっているのに、出来ることなら戻りたい。
・・・夜。
家族は「あじ蔵」さんに集合し、他愛もない話をしながら、少し飲み過ぎまして、甥っこらにクドクドと同じ事を話していたと思います。
何かを伝えたいのだが、何を伝えたいのかまとまってない、あいかわらずアペトペない(わけのわからないという意味の気仙沼弁)叔母ちゃんです。
とにかく、みんな元気でいて欲しい。
少し前に同級生が突然、亡くなりました。
あの震災でも同級生を亡くしました。
2人とも、本当に突然のことでした。
私もいつどうなるかわからないと考えてしまう3.11です。
いまの状況に感謝して、そして、また明日から新しい一歩を踏み出します。
皆様もどうかお元気で。
週末に静岡マラソン(フル)を走るので、メンテナンスのために弟が経営する「おやま治療院(現在はおやま調整院)」に参りました。
実は、ずーっと左膝に違和感があるです。
しかしながら、昨年は東京と気仙沼の往復で余裕がなくて、そのままになっていました。
診てもらうと、いろいろとひどい状態だったようです。
おかげさまで軽くなりました。ありがとう。
お昼の時間帯に行ったので、一緒にランチでも。
この後、弟は新しい場所にて打ち合わせがあるとか。
それじゃ、その引っ越し先の「ヨコハマプラザホテル」に行ってみようよ、と私。
最上階に、昔ながらの?レストランがあるそうです。
「ヨコハマプラザホテル」は、横浜駅中央東口を出て、郵便局の前を通り、崎陽軒本店の前を通ってすぐです。
1階にお花屋さんが入ってました。
フロントの前を通ってエレベーターで上がります。
弟の治療院は6階になりますが、最上階のレストランへ。
あら、ここはちょっとした穴場な気がします。
ハンバーグランチ。

3月10日が移転日です。
どうぞ、ご贔屓にしてくださいまし。
「K-port」さんに用事があって参りました。

恵比寿ガーデンプレイスで「第19回 三陸気仙沼の求評見本市」が開かれているというので行きました。

様々な業者さんの新製品を見せて頂き、試食したり、購入したり!東京での開催は今年限りになるそうです。また以前に戻って気仙沼開催になるそうです。少しずつ前に戻っているのですね!