気仙沼高校(旧・鼎が浦高校)・関東同窓会の幹事会です!
今年も夏に同窓会がありますよぉ〜。
日程:2016年7月9日(土)
場所:九段下・ホテルグランドパレス
これから広告を集めたり、送付状を作ったり、その役割分担と日時の設定をしました。若い方も新しく幹事に入ってくださり、ありがとうございます!
一緒に盛り上げたいと思ってる同窓生の皆様、ぜひ、ご連絡ください。
飯田橋の「中華料理 桜蘭」さんで食事。
美味しいです!
気仙沼サポートビューロー(KSB)3月の定例会です!
今年の計画などを立てまして、「気仙沼を元気にする会」は、今年は秋の開催ということになりました。春も開催したいと思っていたのですが、春には別の企画が走りそうです。
気仙沼に興味がある関東にお住まいの皆様、この会に参加しませんか?詳しいことはHPをご覧ください。
二次会はいつもの「白木屋」さん。
皆様、来月もよろしくお願いいたします。
弟が経営している横浜駅近くの「おやま治療院(現在はおやま調整院)」に行き、身体のメンテナンスをして頂いた。「東京マラソン2016Expo」で2日間頑張ったら、もうそれだけでも身体はガチガチになってます。
土曜日ということもあり、混んでいました。仕事が順調でなにより。
ランチは、同じ建物にあるお店「ルファール」さんに行きましょう。
私はハンバーグランチです。
サ、明日は頑張ります!
帰り道、明日のスタート位置を見てみることに。これまでは陸連枠で「A」スタートだったが、今年は陸連であってもタイム順で私は「E」スタートです。これまでと異なるから、ちょっと心配。
仮設トイレの位置も確認した。オッケー!
会社に持って行って皆にあげたら好評!
「南部せんべい」じゃ!
ずっと「ささき」は気仙沼だと思っていたら一関の会社だったのか。ビックリ。
株式会社佐々木製菓さんのページはこちら。
気仙沼の弟が東京に出張です。
忙しい中、一緒にランチ!
新宿まで来てくれてありがとう。
お土産もありがとう!
小太郎にまで、本当にありがとう!
小田急ハルク「テムジン」さん。
食べながら、受験生の息子の話をあれこれと。
どこの大学に入るのか、それとも浪人するのか、専門学校もあるよねとか。
私の家は商家で「学問よりも仕事じゃ」という考えが根強く、学校の成績が人生のすべてではないのじゃ。商売の才能はまた別のところにあり、それは仕事をして磨かれると信じており、学校はどこか入って楽しくやってくだされと思うのであります。まぁ、とにかく健康に気をつけて。
気仙沼サポートビューロー(KSB)2月の定例会に、今月も遅れての参加です。
遅れてすみません。その前に行った犬の病院に時間がかかりました。
今日は私が気仙沼に赴任した時に会議でお目にかかった株式会社デキタのTさんがアンケート実施のためにお越しになりました。
私は2013年に11ヶ月だけ気仙沼にいたわけですが、Tさんはその後も気仙沼の仕事をされています。お若いのに凄いなぁ。
今回は「モーランド本吉」に関するアンケート。
モーランド本吉の美味しいヨーグルト、ババロア、アイスクリームをお持ちいただき、アンケートに答えました。ヨーグルトとババロアは120円。アイスクリームは250円です。ホームページを見るとFAXでお買い物が出来るようです。
その後の二次会は定例会のすぐ近くの「白木屋」さん。
飲みながら、気仙沼の話やいろいろ。楽しかった!
ありがとうございます!
横浜駅近くの「おやま治療院(現在はおやま調整院)」は弟が経営しているもの。
もうすぐフルマラソンがあるし、体調も今ひとつで、診てもらった。ダンナも。
気仙沼サポートビューロー(KSB)1月の定例会に、1時間と少し遅れての参加です。
遅くなってすみません。
今年のザックリとした予定などを話し合って終了。
まずは3/11をどのように過ごすか、ですね。
病気の後、初めて宴会にも参加。
楽しかったです!
皆様が心配してくださって、本当にすみません。
本日は天皇誕生日。
そして、私の父の誕生日でもあります。
父は天皇陛下と同じ日生まれ。
ニュースで「82歳」という年齢を聞いて、そうかぁ、父も元気に生きていれば82歳になったんだなぁ。
70歳の誕生日と数ヶ月で亡くなってしまった。
若かったと思う。
天皇陛下には長生きして頂きたいと思うのです。
「気仙沼サポートビューロー(KSB)」の忘年会です!
「気仙沼を元気にする会」でお世話になっている「神保町ダイニングカフェ・エスペリア」さんで開催です!
19時からスタートで、私は5分くらい前に到着すると、オオオ、皆さん、来てます!
お店も混んでいますよ!すばらしい。
そういえば、いつも幹事側でゆっくりと食事を堪能してなかったかもしれない。美味しいです!
食べました!食べました!