母と日光旅行(2日目)

朝起きると、まずは「お風呂!」
まだ5時ちょい過ぎだというのに、もう数人が入っています。
すがすがしい朝の露天風呂は気持ち良い。

昨日は、心配した雨は降らずに過ごしまして、今日は晴天。

食事の前にホテル前の中禅寺湖を散歩します。
走ろうかと迷ったけれど、本日も私は荷物持ちですから、体力を温存して歩きにとどめました。
2701.jpg

2702.jpg

こちらはホテルの敷地内です。結構、広いです。
2703.jpg

2704.jpg

本日もぶらりバスの旅です。
母は「もう2度と来れないだろうから」と「湯本温泉まで行きたい」と。そこはバスの終点です。湯本で何をするということもないのですが、「奥日光まで行った」ということで母は満足のようです。
2705.jpg

再びバスに乗り、「湯滝」で降ります。
バスの中にモニターがあって「湯滝」の荘厳な写真が表示され、急遽、降りてみることにしました。久しぶりにバスに乗りますと、そういった装置が進化していて感心します。

華厳の滝は文句なしにすごいですが、こちらの湯滝はすぐ近くに見る事が出来るのが良いです。本日は暑いですが、この滝の近くは涼しい。マイナスイオンを浴びました。
2706.jpg

またバスに乗ります。
この時間帯、バスは40分から50分程度に1本しかありませんから、バスを降りる時に次の時刻を書き留めておきます。それに乗り遅れると、またしばらく待たないといけません。

次は「竜頭(りゅうず)の滝」です。
2つの滝がまるで竜の頭に見えるというもの。
2707.jpg

こちらの滝が目の前に見えるところがお茶屋さんになっています。だんごが名物ですが、我々はお抹茶を頂きました。
2708.jpg

バスは「いろは坂」を下ります。だんだん霧が立ちこめて来ました。母がうつらうつらしているうちに「田母沢御用邸公園」に到着です。

こちらは大正天皇の御用邸として使われていたところで、今上天皇は戦争の時に1年間、疎開されていたところです。私は10年以上も前に、ここを訪れたことがあります。その時と比べると、実に立派にリニューアルされていて驚きました。それに広い!

係の方に訪ねると、その当時は、ごく一部分しか公開されてなかったそうです。昔からこの広さは変わりなかったそうです。そうでしたか。

建物の一部は、紀州徳川家の江戸の屋敷を移築したりしているそうです。
2709.jpg

あんなにお天気が良かったのに、「田母沢御用邸」を見ているうちに、雨が降って来ました。ほぼ、予定を全て見た後だったので助かります。敷地内のお茶屋さんで、ふたたび抹茶と水ようかんを頂きます。
2710.jpg

バスに乗って、東武日光駅に向います。
雨が降っているので、道は混んできました。バスの車内も混んでいます。

もうすぐ14時になろうとしています。
ランチはゆば会席を、と思っていたのですが、間食し過ぎで腹がいっぱいです。なので駅前で軽く済ませようということになり「らんぶる」というお店に入りました。

そばなどを見ていますと、メニューに「ゆば丼」と書いてあるのでそれにしてみました。私はゆばが好きですが、こちらは、もう少し、ゆばに味を付けてもいいかなと思います。
2711.jpg

帰りはJR日光駅から、宇都宮に向います。
東武日光駅よりもひっそりしていて、JRの駅前の土産物屋は、みな店を閉めています。「明と暗」がハッキリと出て、なにか悲しい気持ちになります。
2712.jpg

JR日光線で40分ほどで宇都宮に到着。
新幹線に乗る母を見送り、私も新幹線で東京に戻りました。

母のためと思った日光旅行ですが、思いのほか楽しい旅行になりました。
車でビューっと行ってしまうのとは違って、バスに乗ったり降りたり、バスを待つ間に見知らぬ人と会話をしたり、そうそう、旅ってそういう事が楽しいんですよね。

次は母をどこに連れていってあげようかな?などと思っています。

母と日光旅行

母はずいぶん前から「日光に行きたい」と言っていました。

なんでも中学の修学旅行で行った時は大雨で、ろくに見なかった、というのが母の記憶です。

それで生前の父と母と私の3人で宿に予約を入れたこともありましたのに、その時は父の具合が悪くなったか何かで行くことが出来ず。3人で行く夢はかないませんでした。

母も、いつ足が弱るかわかりませんから、1泊2日で行ってみることにしました。

浅草からスペースアけごん7号に乗って、イザ日光!

天気予報では曇りから雨。
日光東照宮だけでも天気がもって欲しい。

私は車の運転が出来ないので、浅草から「まるごと日光東部フリーパス」というチケットを買いました。浅草から東武日光までの往復乗車券と、現地では湯本温泉までの東武バスに乗り放題で4,400円とお得です。

東武日光駅に着くや、バス「世界遺産巡り」に乗って「表参道」へ。
荷物を預けて、日光東照宮を見ます。
2601.jpg

2602.jpg

日光東照宮、「見ざる・言わざる・聞かざる」、そして徳川家康のお墓のある奥の院まで参ります。階段が多くて、やはり足が弱っては上まで行くことが出来ません。もうすぐ72歳の母が、このように歩くことが出来るのはいつまでだろう、などと思います。元気なうちに連れて来れて良かった。階段は下りの方が大変だったりします。
2603.jpg

日光東照宮の隣にある「美術館」に行きました。
こちらまで来る人は少ないようです。

もともとは東照宮の社務所として使われていたものが、老朽化等のために美術館として保存するようになったそうです。横山大観などが書いたふすま絵などを見ます。
2604.jpg

「西参道」からバスに乗って「いろは坂」を通ります。
母は、昔は「いろは坂」はなかったなどと言っていますが、本当のところはどうなんでしょう?昔からあったと思うのですが。

母に「お母さん、いろは坂を通るよ」と言いますが、母は疲れてしまって、目はうつろです。あーあ、また「いろは坂に行ってない」などと言うのではないかしらん(笑)

「中禅寺温泉」で降り、「華厳の滝」を見ます。
母の記憶でも「エレベータに乗った」そうです。そのエレベータは立派にリニューアルされていました。

いろは坂を通ってる間に霧が立ちこめて、華厳の滝は霧の中です。少し待っていると、滝が見えて来ました。
2605.jpg

2606.jpg

バスを待つ間はお店で土産物を見ます。母は必ずお店に入ろうと言います。こういう時はがぜん元気。

またバスに乗って、本日の宿「中禅寺金谷ホテル前」で降ります。
このホテルは森の中にひっそりと建っていました。
2607.jpg

温泉があります。
母と一緒に「空ぶろ」につかります。露天風呂に入ると、あーあ気持ち良い。

夕食は本格的なフランス料理を頂きます。
浴衣ではいけません。もう一度、服に着替えて頂きます。
2608.jpg

2609.jpg

2610.jpg

2611.jpg

昭和天皇やマッカーサや訪れた時の写真を見ます。
こちらのホテルは、自然をふんだんに取り入れた建物で、とても落ち着くことが出来ます。数日間、滞在してみたいものです。
2612.jpg

気仙沼高校・関東同窓会(旧・鼎が浦高校)2008

気仙沼の高校の、関東同窓会が九段下の「グランドパレスホテル」で開催された。
昨年に引き続き、2度目の参加です。
皆様、ご無沙汰しております。

私の学年は、アレレ今年も誰も来てない。
そこで3歳上の先輩方の席にまぜて頂きました。ありがとうございます。

テニス班の後輩が来てて驚きました!
お久しぶりです。高校卒業以来かしらん。
え、大学で教えてるのぉー、すごいねぇー。

ゲストには、同窓生のマギー審司。
マジックを披露して場を盛り上げてくれます。
(写真撮影はご本人の承諾を得ております)
1201.jpg

1202.jpg

この後は、2次会、3次会へと続いたことと存じます。
が、、、私は野暮用のために退散いたしました。すみませーん。

身体を整えて、美味しい食事をして

今週末はサロマ湖ウルトラマラソンなので、その前に弟が経営している「おやま治療院(現在はおやま調整院)」に行き、身体を整えてもらった。

やはり、、、肩から背中にかけて、ひどい状態になっていたらしい。力が抜けて楽になった。

横浜駅近くの「A Mascara do pulecenella’(ア・マシケラ・ロ・プレチェネッラ)」というピッツァのお店で食事を。
とても美味しいです! 店内は禁煙ですし。
1701.jpg

1702.jpg

第2回 あがらいでバー!

気仙沼にゆかりの人達の会「あがらいでバー!」の第2回が代々木「魚がし」で開催された。今日のゲストは、私の同級生にお願いしました。

先日メールを頂いて、今日初めて会う方や、お母様のご出身が気仙沼という美しい姉妹や、今日、気仙沼からやって来た気楽会のマックスなど、様々な人にお越しいただいた。

代々木の中で、気仙沼弁でしゃべりまくり。
私の同級生は、私とゲストを入れて6人も集まってくれた。嬉しいです。どうもね!

お越しいただいた皆様ありがとうございます。
魚がしマスターいつもありがとうございます。

次回は11月に開催です。

それにしても、同級生と、それに引きずられてやって来た面々の2次会カラオケもはじけました。同級生の皆さん、なんでそんなにパワーがあるの? 私達って、たしか(誕生日を迎えると)48歳なんだけど・・・(謎)

若い皆さん、昔の曲を遠慮もせずにたくさん入れて申し訳ない。1970年代を遠慮せずに歌えるというのもいいもんですね。ありり、、、皆さんがまだ生まれてない。クハー。

フットサルー!

日曜日の「奥武蔵ラン&ウォーク」から、太ももの筋肉痛が本日まで続いている。こんなに長く続いた筋肉痛は初めてかも。

そんな本日、会社のフットサル部・練習会
今日はエーン人数が少ないのねー。
急に気温は上がり、たった1時間の練習で、全身・汗だく。

私は元々が運動音痴ですから思うようには蹴れないものの、皆の足が弱っている時にゴールをさせてもらったり(^ー^)。

その後がビールが旨いという、そんなフットサル部であります。

甥が中学生に

甥っこが中学生になりました!
なんだか急に大人びて見えます。
あれー! 身長が追い越されちゃった。
2101.jpg

2102.jpg

弟も5年生に。
2103.jpg

みんなに南気仙沼駅まで見送ってもらいました。ありがとうー。

南駅では、偶然、ある方にお会いして仙台までご一緒させて頂きました。いろいろとご苦労されたでしょうに、しっかりと前を向いて歩いている様は頭が下がります。期せずして数奇な運命をたどることになったその方を、私が書けるものなら何かに残しておきたい、そんな想いがしました。是非、またお話を伺わせてください。

美しい気仙沼大島

昼飯はリフト近くの「はま家」さんに入りました。
うに、あわびなど、大島の特産が美味しいのです。
すると、キーチ君らがいらして「うひゃぁ46分!」速いですのぉ。
母と「うに定食」を頂きました。美味しいですぅ。
2012.jpg

マラソン出場者には、気仙沼大島の亀山に登る「リフトの優待券」を頂いたので、久しぶりに登ることにしました。

昨年はあいにくのお天気でしたが、今年は良い天気なので、マラソン帰りのの方が大勢、登っています。
2013.jpg

リフトを降りて、展望台に向います。
2017.jpg

オオオ! 絶景です!
こんなに近くに住んでいながら、ここに登るのが数十年ぶりとは、なんてもったいないことをしたんだろう。
2014.jpg

2015.jpg

「桜」と「椿」と「太平洋の青い海」
ピーターパンのネバーランドはこんな感じかな?と想像します。
これは大島から見る唐桑半島。
2016.jpg

リフトの下りは、スリルがあって楽しく、景色もまた絶景。
気仙沼にお越しの際には是非乗ってください。
リフト券:往復700円。
2018.jpg

気仙沼に帰る

風邪気味。
昼飯を食べて風邪薬を飲んで、そのまま新幹線に乗るや熟睡。
一ノ関で降りて大船渡線に乗るや熟睡。
ひたすらに眠り続けた後、ボーッとしながら実家に到着。

「ただいまー」
母の明るい声が「おかえりー」と響く。

気仙沼は小雨がぱらついています。明日の天気はどうでしょう?