今年も申し込んでしまった…サロマ

ウールトーラの父がいる!
ウールトーラの母がいる!
そーーーして、タロウがここにーーーいるぅ。

何を考えているのか・私は今年もウルトラマラソン・サロマに申し込んでしまいました。ひゃ・ひゃ・100kmでごじゃるぅーーー。バカァ。

昨年は60kmの関門にあと4分足りずに無念のリタイア。
今年は昨年越えをして、なんとか100kmのゴールを切りたい。

距離も長いが時間制限があり、各所の関門をクリアしないといけない。
80kmまでは、歩いていては間に合わない。

ふー(ーー;)。
とにかく、北海道の一番良い季節6月を堪能する旅に参ります。
今月から5月までは走り込みの季節となりまする。
出場される皆様、がんばりましょう。

アトミクラブ練習会:皇居(15回目)

アトミクラブの皇居練習会。
タイムごとにグループに分かれて走る。
私が入れるグループは(私が遅すぎるために)ない。

そこで、皆さんよりも1時間早い9時から走り始めました。

おおよそ12時過ぎに走り終えて着替えをした後は、神田のうなぎ屋さんに向います。9時から走れば、30kmを走っても12時半には皆さんと一緒に行けるというもの。

一人で30kmを走るのは難しいが、皆さんと一緒の時は距離を伸ばしたい。

昨日の「マラソン完走クラブ」の筋肉痛があるものの、身体は思ったほどには重くないか? でも、それなりに身体は疲れている。今日はLSDと割り切っていくことに。ゆっくりでいいから30kmを完走するゾ!

本日は快晴だが、風が強くて寒い。
一人で走っていると、スタートに向うMさんが通り、飴をひとつ手渡ししてくださいました。
その飴をなめていると元気が出ます。
こんな小さな飴に、すごいパワーがありますのぅ。
大会の時に持って行こうー。Mさん、ありがとうございます。

日曜の午前中というのに、皇居は大勢の人が走っています。
小さな大会に出ているような賑わい。
東京マラソンも近いですし。

10時を過ぎると、アトミクラブのトップの人達が、静かな足音でヒタヒタとやってきて、あっという間に抜き去っていきました。次のグループも軽やかに走っていきます。そして次のグループも、その次のグループも。速い。

本日の私の結果は、

1周目:31:58
2周目:31:22
3周目:31:26
4周目:31:06
5周目:31:42
6周目:30:28
——————–
合計:3:08:05

昨年末は3:06:17で走ったので2分ほど遅いが、LSDと割り切って力を抜いて走りましたので、こんなものでしょうか?

最近は、最後の周に遅くならないようにと思って走っています。
余力を残し、それを明日につなげたい。

走る間じゅう「うなぎ、鰻、ウナギー」と思っていました(笑)
それのために走ったといってもイイと思うわけで(笑)

マラソン完走クラブ(26回目):駒沢公園ランニングクリニック

マラソン完走クラブの練習会に参加した。

今日の練習会には、なんと90名もの人が集まったそうです。すごいですねー。

練習場所は駒沢公園。
ここにはジョギングのコースがあって、朝の9時には大勢の人がランしています。この近くにお住まいの方はうらやましいです。高級住宅街でごじゃる。

アップをして準備運動。
その後はペース走から始まりました。
私はキロ6分のグループで走ります。

それから5つぐらいのグループに分かれて、ジョグとジョグの間に「動き作り」を取り入れての練習。一つ一つは、それほどハードという気はしなかったが、徐々にジワジワと身体にきいてくる。今(夜の23時過ぎですが)すでに筋肉痛が始まっています。いい練習を考えつくものです。

最後に「流し」を何本か行いました。私は足が遅いので必死で、一生懸命走りましたから、身体全体を使っています。

それと「腕振り」は何回も行いました。
私が普段思っていたよりも「速く」そして、練習の時は「大きく」腕を振ります。これで腕の筋肉痛に。

今日もいいメニューをありがとうございました。

アトミクラブ練習会(14回目)

アトミクラブの練習会に参加した。
先週(のタイムトライアル)はお休みしてしまって、本日はビルドアップ走。

その前に、、、織田フィールドに向うための地下鉄の階段を数段あがるだけで、、、足が重い。息が上がる。あああーーー、今日はダメかもー(弱気)。

アップで軽くジョグ。
足が重ーーーい。こんな日もある。

いつもの5分10秒から始まって、2kmごとに10秒ずつタイムアップしていくグループに入る。

1km:5:12
2km:5:10
3km:4:57
4km:4:58
5km:5:16  ←ここで脱落。本当は4:50で行くべきところ
6km:5:17
7km:5:20
8km:5:11

4kmまでは付いていったが、そこで脱落。ズルズルと落ちていくー。

先日の勝田マラソン(フル)の疲れがあるのか?
フルは6分程度で走るから、そういった練習をしていると5分が辛くなるのか?
とにかく、一つも良い点がないまま終わっちゃった。
次回は5kmまでは付いていきたい。

途中で、S田さんが「腕を大きく前後に振ってー」と声を掛けてくださった。あああ、それで気づいたけど、自分では腕を振ってるつもりでいたが、ちっとも触れてなかったー。改善の余地はいっぱいあるなぁ。

第27回 気仙沼つばきマラソンに申込み

今年の「気仙沼つばきマラソン」は4/19(日)開催です。
私は、昨年同様に10kmに申し込みましたー!

同級生のK君、腰の具合はどうでしょうか?
Aちゃん、初5kmに申し込みましたか?
気仙沼モーニングクラブの皆様も申し込まれていることと存じます。

同級生や地元の迷っている皆さん、市民マラソンは速さを競うというよりも、一緒に楽しみましょう!
まずは出でみっぺし!
気仙沼大島を走るのはとても気持ちが良いですよー。

月間走行距離(2008年分)

月間走行距離を「ジョグノート」というサイトで管理している。
無料のサービスなので、データがいつなくなってしまうかわからないし、2008年の結果をこちらに転載しておくことに。

ジョグノートは、ラン仲間から紹介されて付け始めたのが、ちょうど1年前の2008年1月から。

そのサイトに「Jog map」というAjaxで作られた距離を計測するサービスがあって、そちらで距離を計ると、私がそれまで思っていた距離が全然、足りないことが判明した。

例えば、7km走ったろうと思ったものは4kmか、ヘタすると3km程度だったり。ってことは、当時、月間100km程度走ってると思ってた距離は、たかだか50kmだったのかもしれない。

私は自分に甘いという性格もあり「こんなに頑張ったのだから」と、つい過大評価してしまう。

つまり、ジョグノートに付け始めた昨年1月からが、私が本当の意味で「走り始めた」と言ってもいいと思います。それがこちら。

1月 187.0
2月 200.0
3月 238.0
4月 123.5
5月 198.5
6月 157.5
7月 124.0
8月 140.3
9月 139.0
10月 144.5
11月 244.6
12月 230.5
合計 2127.4
平均 177.28

この表を見るとわかるが、1月から3月まで頑張った。
付け始めたら、それがおもしろくて、頑張って走った。
それまでにない距離を走った。

そうしたら、疲れちゃって、、、本当に疲れちゃって、4月は走るのが嫌になってしまった。心身ともに疲れていた。

そうこうするうちに、5月の皇居チャレンジ(50km)を途中40kmでリタイア。6月のウルトラマラソンを60kmでリタイア。それを加算しても、この程度の走りだから、普段、全然走ってないのがわかる。

10月の大町マラソン(フル)の結果も悪く、なんだかなー。
それでもランの仲間から高尾山や多摩湖に誘って頂くなどして、それで距離を稼いだ。一人での練習はままならない。

ウダウダするうちに迎えた11月。
2008年のシーズンに突入し、今さら遅いけれど、やっとエンジンがかかり出し、再び走り始めたということです。

いきなり無理をするとダメになるということも経験したので、昨年と今年は違うとは思うけど、さーて、2009年はどうなりましょうね。

マラソンの反省など

私のマラソン大会のベスト3記録は、4時間22分から23分程度。
その内容をふりかってみることに。

  2008年3月
荒川
2008年11月
つくば
2009年1月
勝田
5km 29:37 28:27 30:35
10km 29:32 28:29 30:13
15km 29:43 29:11 29:53
20km 29:44 29:49 30:30
25km 30:10 30:10 31:07
30km 32:25 32:22 30:33
35km 33:32 36:51 31:13
40km 34:43 34:28 34:58
ラスト 13:18 13:09 12:57
合計 4:22:42 4:23:02 4:22:06

先日の勝田マラソンは、記録は昨年とほぼ同じだが、内容的にはアップしたのではないかと自画自賛してみたり、1年も頑張ったのに、こんなもんかーとガッカリしたり。

マラソン関係の小説を読むと、中学生の主人公が高校生になり、社会人になってオリンピックのマラソンを目指すのに10年かかったりする。それを考えると、(最初は週に一度30分程度だった私が)週に数回のランが習慣になってから1年強。私をその小説の主人公に例えるとまだ中学1年生程度かもしれない。

マラソンは、楽しく長く(そして怪我をしないで)続けられることが市民ランナーとしての幸せだろうと思うから、まぁ、慌てないでいくとしますか。

第57回勝田全国マラソン(フル)

第57回勝田全国マラソン(フル)に参加した。

天気 晴れ、温度/天気予報では最高気温8℃、
時折風が吹くが強風というほどではない。マラソン日和
参加者数 フル:約8,000人
女性は初の1,000人以上の参加だそうです。
コース 多少のアップダウンあり、特に30km過ぎのアップダウンは辛く感じた
エイド 給水:最初の給水ポイントは11km地点、次は私設エイド含めて多数あり
水、スポーツドリンク、バナナ、チョコレート、他さまざまなものがあった
表示 5kmまでは1kmごとに表示、その後は5kmごと。
他には適時表示あり。例えば、もうすぐ左折、ここは約16.6km地点など。
ウエア 長袖シャツの上に半袖シャツを重ね着、手袋、長タイツ、サングラス

悔しい結果になってしまった。
こんなこともあるのかー………。

上野発8時半の「フレッシュひたち9号」に乗って「勝田駅」で下車。
車内には大会出場者らしい人が多数。
会場は駅から徒歩10分程度。前の人に付いて歩いて無事に到着。

内藤新宿300RCのNさんと連絡を取り合い、上尾のランの皆さんに合流させて頂く。

さて、昨日の「ギックリ首」はというと、一晩寝たら少し楽になり、常磐線の中でも眠っていたら、また少し良くなり、、、しかし故障をかかえての大会出場は初めてのことなので、少々ビクビクしています。

この大会は「第57回」とあるように歴史ある大会。
しかもキャッチコピーが「君よ勝田の風になれ!」ですから、一度は出てみたかった大会です。同じ日に「新宿シティハーフマラソン」があるので、過去2度はそちらに出ていたのですが、今年は新宿が早くに締め切ってしまったため、思い切って「勝田」に出場することにしました。
2503.jpg

ポールにまで「勝田全国マラソン」の文字を見ますと、少々興奮です。
2501.jpg

しかし、、、会場では、トイレの数が思ったよりも少ない。
女性のトイレ待ちの列は長いです。他にもトイレがあったのかどうか…。
それでも、どうにかトイレも済ませてスタート地点に向います。

マラソン完走クラブでご一緒するKさんから声を掛けられました。オー!嬉しいです。がんばりましょー。
ゼッケン番号は「6539」
2502.jpg

スタート地点では自分のタイムの列(4時間以上)に並びます。
少しでも前にいきたい気持ちがあるものの、結局は自分のペースを守るべきであると思うのです。

10分前のコール。
これだけ大きな大会で10分前にスタート地点に立てたことは今まで一度もなかったっけ。
本日、ここに立てたことに感謝する。
(首は大丈夫かしらん?と不安を抱えて)

今日は準備運動がままなりません。
動かすと首が痛いのです。

1分前のコール。そして10秒前。
近くの人達と、小さな声で「10・9・8・・・・」とささやき合う。
ジャストです。私たちのカウントとジャストタイムでスタートの号砲。拍手。ワー!

前回の「つくばマラソン」の失速を教訓に、今日はキロ6分で通すことを心がけています。
自己ベストは4時間22分。キロ6分で走ると4時間12分程度。それが本日の目標。

給水は(事前にチェックしていた通りに)11km地点までない。
これもつくばの失敗だが、私は普段は、それほど水分を取らないのに、大会で飲み過ぎて調子をくずした。今日は慎重に給水したい。

5km、10km、ちょい遅めだが、まぁまぁ。
15km、20km、ちょい遅めだが、計画通り。
「マラソン準備マラソン」でペース走をして頂いたので、少しコツをつかんだ気がする。焦らない。先走らない。

コースは、思ったよりも適度にアップダウンがある。
アップダウンと言うほどの高低差ではないが、まったく平らではない。

最初にゆっくり入ったので、15km過ぎからは追い抜く場面が多くて気持ちが良い。20km辺りでは歩く人もチラホラ見かける。

25km、30km。
うーん、ちょい遅いが、ま、大丈夫。
ここからです。いつもここからくずれてしまう。
足も疲れてきた。ここ我慢!

35km。
(話には聞いていたが)ちょいとアップダウンが続く。
思ったようにはタイムは上がらないが、まぁ、想定した範囲でしょうか。

今日は自己ベストねらえそうです。がんばるゾ!

そして、35km地点。
ここから、全力で行くゾー!と少しスピードをアップ。
ところが、、、なんと!信号でストップ。。。
15時で交通規制が解除されちゃったのです。
(実際には15時ちょい前ではないでしょうか???)
交通規制が解除されることは承知していたのだが、こんなに信号で待つことになるとは思わなかった。これまでの大会で信号で待ったのは、新宿シティハーフでちょこっとあっただけです。

信号待ちの列にマラソン完走クラブのYさんがいます!
「Yさーん!、信号、つかまっちゃいましたねー」と言うと
「最悪ー、私もう4度目ですよ、信号」と言い終わったと同時に信号が代わり、Yさんはサーっと走り去って行きましたー。

すると、また赤信号。
エーーーー。
Yさんはその信号をクリアし、もう姿が見えません。
私は信号につかまること、6回か7回か。。。

せっかくここからスピードを上げようと意気込んでいたものだから、なんか変なインターバル走みたいになっちゃって、信号が青になると、ダッっと飛び出し、また赤でつかまる。完全に調子をくずしました。

信号待ちする皆さんも気が焦っていて、つい信号無視する方も。
すると「信号無視するなよー」とランナーからの声。
そうです。ランナーはマナーを守るべきです。待ちます。待ちます。イライライライラ。

あと2km地点で時計を見ると、ガーーーーン、遅い…………。
そこからは横道に入ります。この道ではもう信号にはつかまりません。ダっと飛び出したいのに、あの変なインターバル走をしてしまったために、足が強烈に重くなっていました。

前に行きたい、足が出ない。
前に行きたい、足が出ない………。

そして、ゴール。。。
ゴール前はかろうじて、ラストスパートをかけましたが……。
昨年の「荒川」より、35秒程度速い自己ベストではあるのですが、なんとも悔しい結果になってしまいました。

あの信号待ちは、少なく見ても2分のロス。
たぶん3分以上のロスであったろうと思います。
一度止まってしまうと、次に出る時におそろしく足が重くなってしまうことを考えると、それ以上のダメージ。。。
それまでが想定したレース展開を(まぁ、やや遅めではありましたが)出来ただけに悔しいです。

マラソンは、本当に何があるかわかりません。
今回は信号につかまってしまった。
怪我の場合もありましょう。
終わるまで、わからないものです。

首の方はというと、最初の2kmまでは走ると痛みが「グキ」っときたのですが、「そうそう、まっすぐな時には痛まない」ことを思い出し、なるたけ身体をまっすぐにするよう心がけて走りました。そうすると、バランスがくずれた時に痛いのがわかります。バランスをとると痛みが軽減。期せずしてバランスを取るバロメータになってくれたようです。

結果は次の通り(私の時計での計測結果です)

手元の時計では、
5km:30:35
10km:30:13
15km:29:53
20km:30:30
25km:31:07
30km:30:33
35km:31:13
40km:34:58(←ここ、ここで2分以上3分程度の信号ロス)
ラスト:12:57
合計:4:22:03(←公式には 4:22:06)

2506.jpg

今までで最も悔しい結果です。
マラソンの走りの想定して望んだのは初めてで、それが少し遅れつつもうまくいっていて、あと2から3分速く走れたかもしれないというのに、まさかの信号待ち。

でもですね、私があと15分ぐらい速く走れれば、交通規制が解除されずに済んだわけですから、もっと精進しろということです。

あーあ、なかなか自己ベストって更新出来ないもんだなぁー。
帰りの常磐線は熟睡でした。

完走賞には長袖のTシャツと、参加賞に「完走いも」を頂きました。
2504.jpg

そして私設エイドの多さには正直驚きましたし、大変、助けて頂きました。
勝田の皆様、ありがとうございます。いい大会です。

内藤新宿300RCのNさんと。
2505.jpg

きっとリベンジするぞー!
2507.jpg

なんということだ・・・首が…

明日はフルマラソンの大会があります。
今週は風邪をひいて、ろくに練習出来ず。

今日も身体がだるいので、ゆったりとしていましたが、そうは言ってもねぇ、、、と思って、部屋で軽く身体をほぐしていると、グキッ。なんてこった。首のぎっくり腰のような、ひねったのか? 特別に力を入れたわけでもないのに、どうしたのでしょうか..。まっすぐにしていれば何ともないが、首をちょいと後ろにしただけで痛いですぅ。寝違えた感じ。

風呂にゆっくり入ったら少しは楽にはなったけれど、これで42kmも走れるのだろうか。なんてこった。大会にベストコンディションで持っていくって難しいのねー。

アトミクラブ練習会(13回目)

アトミクラブの練習会に参加した。
先週(のペース走)はお休みしてしまったので、本日はビルドアップ走。

「昨日は大きな大会があった」し、「月曜日」ということもあってか、人数が少ない。
いつも5分10秒からスタートする方々が本日は、、、いない。
そこで、昨日のリカバリーなどをされる「フリー」というグループで走りました。

本日のこのグループは、8000mまで走ります。
ちょうど、今週末にフルマラソンがあるので、ちょうど良い距離かと思います。
1000mごとのラップタイムは次の通り。

1000m:5:40
2000m:5:28
3000m:5:06
4000m:4:56
5000m:4:49
5400m:2:58(←あれ? 間違えた。)
7000m:6:58
8000m:4:54
————————–
合計:40:53

5000m以降はS田さんが付いて頂いて、声を掛けて頂きました。
「腕の力を抜いて」「腕を前後に振って」「あと4周・・・」etc…。ありがとうございます。腕に力が入って、力んでいるんですね。力を抜いた方が楽になりますが、いつの間にか力が入ってしまう。それでも、いつもより速いペースで頑張れました。ありがとうございます。

瞬間的ではありますが、4分50秒で1000m走れた回がありました。その時の感覚を身につけたいです。