Macで音楽クラブ・2023_9月例会

Macで音楽クラブ」の例会。

今日は初めての会議室。ビルの8階のワンルームマンションの一室。テーブルに6つの椅子が用意されていて、あとは補助椅子のように座れる場所がある。

プロジェクターで画面を映し出してみるも、ちょっと見ずらい。うーん、どうしましょう。部屋にテレビがある。そうだ、これに映し出しましょう。机を移動し、椅子を移動し、テレビを見やすい位置に移動し、そしてMacと接続。いけた! 綺麗に見える。これは正解!

サ、例会が始まりました。アラセさんのデモからスタート。前回、見せて頂いたZoomミキサー「LiveTrak L-12」の、もっと便利な読み込み方法があったという話から。

前回は「ミキサーで一つに音をまとめてからMacに持ってきた」のだが、そうではなく、それぞれのWAVファイルをそのままMacのLogicProのトラックに並べる。簡単だし操作も早い。そしてMacで自由に加工出来る。非常に便利。質問が出た。「時間情報はどこかに入っているのか?」、これは宿題になった。

ヤマシロさんから「今のMacにはGM音源はないのか?」と質問。前はQuickTimeにGM音源が入っていた。今はQuickTimeは入っていない。そうすると音源を持ってない人にMIDIファイルを渡しても音を聞くことが出来ないのか? いろいろ探したがGM音源については、おそらくは「入っていない」のだろう。うーん、どうしたものか。不明なまま終わる。

ステッキーズもなくなった。私も以前は頻繁に使っていましたっけ。

「ライブラリ」フォルダは「グローバル」と「ユーザ」に別々にある。意味が違う。「グローバル」にあるものは、すべてのユーザで利用で出来る。「ユーザ」は文字通り、そのユーザしか使えない。しかし、このマシンは私しか使ってないから、一つでも良いのに、と思うも、これはUNIX的な仕様のようだ。MacもUNIXなのだ。

ニイダさんは「MacBookPro(13inch M2)」に機種変した。アプリは「NUENDO」で大量の「書き出し」がある。そこでプラグイン「Waves」を利用したら、40秒に1回の空白が入る。それは「デモモード」になってしまっていたことが原因。「ノイズが入る」ものもあるらしい。何かが合っていないためにデモモードになってしまったのだ。そこでイニシャライズして再度インストールをして回避した。

劇場技術マネジメント教本」という本に「劇場技術マネジメント(GGM)教本出版サポートチーム」としてストウさんが参加されたそうです。凄いわ。

今日の会議室は「倉蔵商店」さんに近い。行きましょう。

生ビールお願いします!

お通し。

カレーマカロニサラダ。

鱧(はも)の湯引き。

タコさんウィンナー。

塩もつ煮込み・全部入り。

鱧(はも)の天ぷら。

米茄子の茄子釜麻婆。

イカ刺。

イカ天ぷら。

イカワタ炒め。

こちらを飲みました。

締めは、明太茶漬け。

ダンナは焼きおにぎり。

美味しいです。皆様、本日もありがとうございました。