鳥貴族@中野南口店

鳥貴族」さんの中野南口店。17時半で予約しました。

ダンナは生ビール、私は知多ハイボールお願いします!

トリキのチャンジャ。

キャベツ盛り+ゴマ油。

もちもちチーズ焼。

もも貴族焼塩。

キャベツおかわり。

飲み物は、トリキレッド、ダンナは翠ジンソーダ。

締めは、とり雑炊。美味しいです!

北海道どさんこプラザ@新宿サブナード

「新宿うな鐵 はなれ」さんからの帰り道、新宿サブナードの「北海道どさんこプラザ」さんで買い物。

サッポロ クラシック 富良野VINTAGE(数量限定発売)」は初めて見た。6缶買います!

賞味期限は2024年9月だ。

「だし昆布」も買いましょう。北海道根室市の「株式会社タイチタニフジ」さん。

新宿うな鐵 はなれ@歌舞伎町

ダンナと待ち合わせて「新宿うな鐵 はなれ」さん。7度目です。

「サッポロ黒ラベル」お願いします。

お通し。

特上に付随する玉子豆腐と漬け物。

そして、ジャン。

うな重、特上じゃ。

お吸い物が付いてます。美味しいです!

東海大学病院@伊勢原市

退院後、6度目の「東海大学病院」での診察日。

目覚まし時計が鳴って起きたのに、また30分寝てしまった。これはいけない。大急ぎで準備。「新中野」は6時24分発の丸の内線で「新宿」に行く。小田急線は6時41分発の「小田原行き」に乗って「伊勢原駅」で下車。7時44分。バス乗り場に行くとバスが停まっている。ヤヤヤ、私が最後の客で私が乗るとドアが閉まった。満員。立ってます。大学病院へ。

いつものようにレントゲンを撮り、整形外科で待つ。結構、待った。そして呼ばれる。腕に入れているボルトを抜く手術の話と思いきや、先生は「抜くのをやめましょう」と。別の先生とも議論をした結果、「抜くことのデメリット」の方が大きいらしい。「このままで通常の生活をするのでしょうか?」と何かトンチンカンな質問をする。「アメリカでは保険制度のあり方が違うこともあるが、入れたら入れっぱなしで抜かない」そうです。特に問題はないらしい。

「出来ないリハビリがあるとか?」と私が聞くと「エ、そんなのはないですよ」と先生。「熱を加えると中で火傷のようになり危ないとか?」と聞くと「そんな話は聞いたことがない」そうです。そうだったのか。今度、さわむら整形外科で確認することにします。

ということで「手術をしない」のは安堵。けれど、左肩の違和感は取れるのだろうか? どうやら、私はコロナ感染していたために、すぐ手術が出来なかった。それが不都合を呼んでいるようだ。少しずつ頑張るしかない。

次の予約は1月だ。それまでにリハビリを頑張ろう!

帰り道は歩きます。大学病院は大きいなぁ〜。

れすよし@新中野

「れすよし」さんに行きましょう。23度目。

生ビールお願いします!

がんちゃんサラダ。美味しい!

お刺身の盛合せ。

炙り明太子。

かきとチンゲン菜炒め。

飲み物は、シェリー酒ソーダ割(初めて飲みます)、ダンナは生かぼすサワー・メガ。

ぶどう牛すきやきナベ。写真撮り忘れ。玉子は一人一個ずつ頂きました。「ぶどう牛」という存在を初めて知る。深いなぁ。

日本酒も頂きます。

福井:純米吟醸・黒龍 秋あかり

メニューに「いくら醤油漬」があったので「いくら丼」にして頂きました。さらに「もっといくらを多く入れてください」などと贅沢を申したりしまして。

すきやき鍋にうどんを入れて頂き、締めにしました。美味しいです!

iPhone 15 Pro 届く

「iPhone 15 Pro」が届いた。嬉しい〜。10月7日にネットで発注して待った。

黄緑の矢印が上下2つ付いていて、それをはがす。

ふたが開きました。

本体を取り出します。

本体についているシールをはがしましょう。

出てきました!

電源を入れます! 来た!

情報を移行だ!

志喜千庵@新中野

志喜千庵」さんでランチ。14回目です。12時ちょうどに入店。すぐ座れた。

その後は、続々とお客様が入られ、あっという間に満席に。立って待つ方も複数人いらっしゃる。凄いね。座れて良かった。

「木乃香(きのこ)とじ」、1,540円。美味しいです!

あじいち@新中野

あじいち」さんに電車の中から18時で予約した。

久しぶりにカウンター席。生ビールお願いします!

お通し。

エシャレット。

人気!! オススメ!! 自家製もつ煮(小)。

油揚と玉子の袋煮。

大!! ブリハラス焼。

飲み物は、角ハイボール、ダンナはデュワーズハイボール。

NEW!! カキフライ。

定食でお願いします! 美味しいです!

カウンター席は話も弾む。「マラソン大会に行ってきまして」とダンナは完走メダルを見せる。私は無言のままにダメサイン。「次、頑張ってください」とエールを送られる。それもまた楽しいひとときです。それでも私は怪我後で一番マシなタイムだったので、少しホッとしている。次はもう少し頑張ろう〜!

第8回 水戸黄門漫遊マラソン(フル)

第8回 水戸黄門漫遊マラソン」です!

私は2度目の出場。ダンナは初出場。

朝ごはんは「7時から」だそうですが、「少し早めに開けておきます」とのことで、でもまぁ7時に行きますとランナーらしき人達でいっぱい。みんな早いなぁ。バイキングで美味しいものをたくさん食べました。

ホットコーヒーとデザートも。

部屋に戻り、ランウェアに着替えてチェックアウト。荷物は宿に預けました。あら、ダンナは預ける荷物と会場まで上着は着て行って、会場で預ける荷物があるって。あらら。

サ、会場に行きましょう。大勢の人が歩いている後ろをトコトコ付いて行きます。途中で会場は左、手荷物預けは右とある。ダンナは右。私も付いて行きましょう。ヤヤヤ、多混みです。そしてゼッケン番号の末尾で並ぶ列が、ワワワ、凄い長い列。ここでダンナと別れることに。スタート位置も違うのです。ダンナは「A」、私は「B」。頑張ろう〜と声掛けあって別々の道へ。それにしても混んでる!

ゼッケン番号は「20186」。

「気仙沼からありがとう」も付けている。

私は「B」に立つ。本日、ここに立てたことに感謝します。とにかく第一関門を越えることが目標だ。

ダンナにメッセージを入れるとダンナも「A」に立ったそうだ。了解。準備OK。頑張ろう!

今年もゲストは、谷口浩美さん、増田明美さん、平塚潤さん。第1回から同じゲストだそうです。それは凄い。水戸市長からの挨拶の後は3人の挨拶もある。谷口さんは「最後まで頑張って」。増田さんは「ピクニック気分で頑張ってください、私も8km走ります! 来年はフル走ります」って。平塚さんは「応援頑張ります」、了解!

1分前にiPhoneアプリをタッチしてウエストポーチにしまいます。頑張ります!

スタート位置まですぐです。スタートの台の上に市長さんとゲストの方々が見える。頑張ります!

のっけからドンドン抜かれる。私は「B」だが「C」の人が駆け抜けていく。そして「D」、それから「E」だ。Eで終了。私も頑張って走る。イチニ、イチニ。

上に付けていたビニールを脱いでゴミを集めている人に渡す。お願いします。身軽になった。頑張るゾ。

ふっと力が抜けた。頑張って腕を振る。足を上げる。イチニ、イチニ。何人もの人を脱いた。これは嬉しい。しかし、給水でちょっとだけ立ち止まったら遅くなる。なぜ、続かぬ。なんとか、頑張って第一関門を抜けるのじゃ。

周りに人は少なくなった。遅い人達とともに頑張っている。そして、あっ、あそこだ。第一関門を用意した人達が立っているところを抜けた。「抜けましたね」と私。「抜きましたよ」と係の人。嬉しいです。これが目標だった。あれ、ところで次の関門は何時? 別の係の人に聞く。「次の関門は何時ですか?」、その若者は紙を出して探してくれた。「12時10分」と。了解です! 頑張ろう。ところで、何キロが関門だろう? わからない。確か19kmあたりだったかと思う。一生懸命に走る。

周りはガラガラに空いている。ずーっと先に前を行く人が見える。前を行く人が歩き出した。私は歩かない。頑張る。走る。iPhoneアプリ「TATTA」が1kmごとにタイムを読み上げる。10分台が続く。なんとか9分台を出したい。頑張ろう。

前を歩く人を追い越した。数人、追い越した。それでも、そんなもん。もう少し早く行きたい。

応援の方から、たくさんの「気仙沼〜」と声をかけられた。そして「水戸へありがとうね」という声が多かった。私は本当は東京から来ているのにすみません。「ハイ」と返事する。気仙沼をアピールしたいのだ。それのために付けている。「私、気仙沼に行ったのよ」という叔母さんから声がかかった。「とても美味しくて、良いところだわ〜」って。ありがとうございます。

そして、そして、同じ「魚町二区」出身の男性にあった! ボランティアをしていた。魚町は山本薬局さんの隣とか。それは実家から1分くらいのところです。今日はボランティアだけど、普段は走っているらしい。来週の「気仙沼つばきマラソン」には出るのかな?

19kmが見えた。しかし「関門」の目印はない。近くを走る自転車の係の人に聞いてみた。「関門はどこですか?」と。すると「ここから少し先の、あの青い看板の隣あたり」。でも、「今、関門になりました」そうです。ガク。「了解です」。「関門まで行きますか? 車に乗りますか?」と聞かれたので「関門まで行きます!」と伝える。その直後に「関門になりました」とアナウンス。「ランナーは歩道に上がってください」、了解。終わった。

関門に到着してiPhoneアプリ「TATTA」を「ストップ」する。バスに行く。ちょうど、満席になったそうで、「次のバスまでお待ちください」、「ハイ」。すぐそばに止まっていたバスがこちらに来た。乗る。待つ。私は最後の方だと思っていたが、まだまだ後ろにはたくさんのランナーがいた。

そして、バスは走り出す。ダンナにメッセージを入れるが、なかなか返事が来ない。どうしたんだろう? やっと返事が来た。どうやら「失敗」だったらしい。30km過ぎてからは遅くなってしまい、目標タイムには届かずじまいだったそうな。それでもフルの自己ベスト更新だから凄いよ。

バスは参加賞を頂くそばに留まり、私達は降りる。そして参加賞を頂く。ダンナに電話する。「もうちょっと時間がかかる」と。そこで「先にホテルに帰っていてください」と伝え、私は参加賞を持って出口に向かう。ノロノロ歩く。駅を通り、ホテルだ。ダンナいました。

椅子に座って寝ていた。預けていた荷物を受け取り、私は「女子更衣室」を利用して着替え。サ、帰りますか。

iPhoneアプリでの計測はこの通り(スタート1分前にタッチ)。
1km:8:34
2km:7:22
3km:10:24
4km:11:08
5km:7:17
6km:9:40
7km:10:19
8km:10:06
9km:10:19 
10km:10:04

11km:10:09
12km:10:07
13km:10:07
14km:10:07
15km:10:08
16km:10:03
17km:10:08
18km:10:02
19km:10:11
19.9km:10:37
————–
合計:3:16:36

本日のプログラム。

本日の参加賞Tシャツ。

後ろ側がハデ!

電車は満席で少し待って指定席に乗って帰りました。東京駅で乗り換えて丸の内線。新中野には17時少し前に到着。お疲れ様でした。

本日の参加賞。

ダンナの完走メダル。

完走メダルの裏側。

ダンナの「かんそう梅」。私の分ももらってくれたらしい。ありがとう。