歌舞伎座です! 「市川海老蔵改め十三代目市川團十郎白猿襲名披露、八代目市川新之助初舞台」だ。会社から大急ぎで向かったがギリギリだ。
團十郎のコーナーが出来てる! 見る時間なし。次回にゆっくり見ます。
急いで客席へ。今日は2階席の端っこ。席を取るのが大変でした。2階4列45番。
新しい幕です。「飯田グループホールディングス」さん。
こちらは「ユニクロ」さん。襲名披露って良いですねぇ〜!
一、 十三代目市川團十郎白猿、八代目市川新之助 襲名披露 口上、柿色裃勢揃いにて相勤め申し候
海老蔵改め・市川團十郎
初舞台・市川新之助
松本白鸚(体調不良のため欠席)
松本幸四郎
市川右團次
市川男女蔵
市川男寅
市川染五郎
市川團子
市川右近
市川青虎
市川九團次
市川寿猿
市川笑三郎
市川笑也
市川猿弥
市川中車
松本錦吾
市川門之助
市川高麗蔵
市川権十郎
市川齊入
市川猿之助
市川左團次
先月よりも大勢の人が並びました。圧巻。中車さんもいたはずだが、多分、あの方と思うとしか見ることは出来なかった。言葉を述べることもなかったのでわからない。そして團十郎の「睨み」で終わる。口上は良いですね!
二、團十郎娘(だんじゅうろうむすめ)
近江のお兼:市川ぼたん
漁師:市川男女蔵
同:中村種之助
同:市川男寅
同:中村福之助
同:市川右團次
女性がこの演目で歌舞伎座に出演するのは60年ぶりだそうです。これが最後になるかもしれないね。ぼたんさん、踊り上手いです。どれほどお稽古したのだろう。素晴らしいなぁ。特に最後の方の「さらし」を持って舞うところ。難しいと思う。普通に淡々とこなしているから凄い。男だったら、このまま歌舞伎に出られたのにね。残念。
お弁当を頂きます。時間帯が早いので、今日は地下のセブンイレブンで買った「2種の太巻といなりの詰め合わせ」464円。
三、歌舞伎十八番の内 助六由縁江戸桜(すけろくゆかりのえどざくら)、河東節十寸見会御連中
花川戸助六:海老蔵改め・市川團十郎
三浦屋揚巻:坂東玉三郎(5~15日)、中村七之助(16~26日)
通人里暁:市川猿之助
三浦屋白玉:尾上菊之助(5~15日)、中村梅枝(16~26日)
福山かつぎ:坂東巳之助
男伊達山谷弥吉:市川男女蔵
同 田甫富松:中村萬太郎
同 竹門虎蔵:大谷廣太郎
同 砂利場石造:中村福之助
同 石浜浪七:中村吉之丞
傾城八重衣:坂東新悟
同 浮橋:中村児太郎
同 胡蝶:大谷廣松
同 愛染:中村鶴松
同 誰ヶ袖:市川笑三郎
茶屋廻り:中村玉太郎
同:中村歌之助
同:市川染五郎
同:市川團子
文使い番新白菊:中村歌女之丞
奴奈良平:市川九團次
朝顔仙平:市川猿弥
国侍利金太:片岡市蔵
遣手お辰:市村萬次郎
三浦屋女房:大谷友右衛門
白酒売新兵衛:中村勘九郎
髭の意休:坂東彌十郎
くわんぺら門兵衛:市川左團次
曽我満江:上村吉弥(5〜15日)、坂東玉三郎(16〜26日)
口上:松本幸四郎
後見:市川齊入
先月と同じ出し物。今月は前半は玉三郎の「揚巻」だ。これがお目当てでございます。玉三郎が登場すると拍手喝采! 双眼鏡でガッチリ見ました。美しい。全然、年をとってない(ように見える)。
勘九郎の「白酒売新兵衛」が良い。こういうの得意だよね。お父さんも得意だったなぁ。「またぁ〜くぐりやがれ」って、アハハ。場内からは笑いの声が。
そして團十郎白猿が演じる「助六」は良い。この演目は本当に團十郎のためにある作品だなぁ。大満足。
今日は2階席なので階段を降りて、トイレにも寄るので地下までエスカレーターで降りて、ヤヤヤ、今日はトイレも混んでます。そして外に出る。
記念写真をパチリ。「満員御礼」も出てる。満席だったね!
市川家の門だ。
真正面から見るとこんな感じ。襲名披露だなぁ。
立派です。
良い演目でした。
時間は20時を少し過ぎたところ。サ、急いで丸の内線乗り場に行きましょう。お疲れ様でした。