Google Web Font

前にモリサワの「TypeSquare」というサービスについて書きました。
実際に配置してみたのはこちらのページ

あちらは有料ですけれど、だいぶ前から「Google Web Font」が無料で使えてます。

ただし、日本語はなくて英語のみ。
使い方は簡単で、サイトで好みの文字を見つけたら「Quick-use」をクリック。
そこに表示された「link href」をheadタグに記載して利用します。

<link href=’http://fonts.googleapis.com/css?family=Russo+One’ rel=’stylesheet’ type=’text/css’>

使ってみました。こんな感じ。

oyama

第7回 戸田・彩湖フルマラソン&ウルトラマラソン

一昨年、昨年と続けて出場しているこの大会に今年もエントリーいたしました。
特に昨年の「お礼ラン」という気持ちをそえて。

ところが・・・
雨。。。

先日からの天気予報があたり、昨晩からシトシト降っています。
気温も3月上旬並になるとか。

埼京線「武蔵浦和」駅で下車。
会場までのシャトルバス乗り場には、大勢の人が並んでいます。

行きは200円、帰りは無料です。
小銭を用意して待ちます。

駅前の美しい桜の木はほとんど散っていました。
そうか、昨年より1週間遅いのです。

大混みのバスが会場に向かいます。
バスを降りてからも、公園内をおおよそ10分ほど歩きます。

雨がシトシト降っている。

ゼッケン番号は「223」

ゼッケンは前後に貼ります。
およよ、これは困った。
すでにTシャツを着用しているので、これを抜いで、安全ピンでとめて、もう一度着て。

女性の更衣室用テントを見ると大勢の人が入ってるようで、身動き出来てないようです。
エエイ、雨の中でやろう。

男性の方々も、そこかしこでゼッケンを付けてます。私もエエイ。

晴れてる日にはなんでもないこの作業が本当に大変でした。
Tシャツは雨でビチャ。
私も頭から雨をザバザバかぶっています。寒い・・・。

やっとの思いでゼッケンを付けると、荷物をかばんにギューっと詰め込んで(この時に、濡れてるのと濡れてないのがまじってしまった)それを荷物預けに預けます。

それからトイレの列に並んで、どうにか、スタートの9時より5分前にスタート地点に移動出来ました。ヤレヤレ。

と思ったら、「5分遅らせます」と係の人が声を張り上げています。
ゲゲゲ、この雨の中、これから10分待たなくては。

足踏み。
足下の芝生のぬかるみに、ボコっと足がつっこみます。
ウヒャー。足が冷たいわ。

本日、ここに立てたことに感謝しようと思うも、はたしてここに立って良かったのかどうかなんて疑問もわきます。
いえいえ、本日、元気にここに立てた事に感謝です。

しかし、それにしても、雨の大会は本当に大変ですわ。

それでも時は過ぎて、前方で号砲!
オオ。小さく拍手。

これから雨の中、フルの旅に出ます。

雨とはいえ、東京は4月ですからね、いつも雨の日に用意するクリーニングでもらうビニールを今日は着用していません。これが後でひどい目に合うことになるのですが、スタートはそうとは知らずに、ゆっくり入りました。

膝の痛みもなく、順調なスタートです。

・・・と思ったら、、、早くもトイレ行きたい。
でも、少し我慢。
ダメです。我慢出来ません。ちょっと坂になっているところをあがって、公園のトイレに入ります。

トイレ待ちを含めて5分くらいロスしたでしょうか。ヤレヤレ。

彩湖のまわりを9周します。
今年は、ほんの少し、スタート位置が変わっていました。
大会本部席も、例年と違います。人数が増えたのでしょうかね。

順調に走っています。
5kmを過ぎて、エ!またトイレに行きたい。ウッソー。
またトイレへ。今度も4分くらいロスしていると思います。

こんな事は初めてだわ。

寒いので、エイドでは早々と「お汁粉」がありました。
立ち止まっていただきました。暖かいものを食べれば少しは良いでしょう。

10kmを過ぎて、またまた、、、トイレです。
結局、本日は5回もトイレに行ってしまいました。

以前、土砂降りの東京マラソンでは一度も行かないで済んだのに、これはいったいどうしたということでしょうか。

やはり、敗因は雨よけが不十分だったことです。
私が着ていたヤッケは、防水ではないようです。
なので、いつものようにクリーニングのビニールを下に着るべきでした。
それがないので、パンツまで、全部がビチャビチャで、トイレに入っても、下着も脱げない有様。
それが身体を冷やしてしまって、それで、、、。

良い教訓になりました。

それにしても、ランナーよりもボランティアさんは大変だったと思います。
同様に雨の中を、何時間も。我々よりも先に行って用意し、我々よりも後まで、片付けまであるのですから、本当にありがとうございます。

トイレに何度も入ったり、お汁粉やシチューを堪能したり。
もう、記録はどうでもよくなりました。
ただただ完走あるのみですぞ。

それに「周回コース」なので、果たして、これで間違えていないかどうか気になります。

70kmの部もあるのですが、70kmの人達から軽〜く追い越され、あの方達ってホントにウルトラマンだわ。

震災の日にずぶぬれになった皆様の事を考えていました。
今日よりも気温が低くて、雨は雪に変わったと聞きます。
凍死された方もいらしたほどに寒い日。
今日の私なぞは弱音をはいてはいられませんよ。

最後の力をふりしぼってゴール。

手元の時計では次の通り。
5km:36:44(←トイレよりました)
10km:35:16(←トイレよりました)
15km:32:47(←お汁粉食べました)
20km:41:49(←トイレにより、熱々のシチューいただきました)
25km:—-(←時計をとめられず)
30km:1:01:11(←トイレよりました)
35km:31:22
40km:33:44(←トイレよりました)
ラスト:12:26
——————-
合計:4:46:13(←正式タイムは 4:46:13)

なにごともなく5kmを走ったのは、30〜35km間だけだったという、最悪の結果になってしまいました。
ロスタイムは20〜25分程度あったのではないかと思います。

「備え」が足りなかった。

反省をしながら、帰宅。
帰る途中で写真を撮りたいと思うも、手がかじかみ、iPhoneを出す元気なし。

帰りの「武蔵浦和駅」でやっとiPhoneを取り出したのでございます。

雨の日対策、もっとシッカリやらなくちゃ!

iPhoneみると、別の大会でハーフに出てるダンナから「自己ベスト更新」と入り、憮然としたのは内緒です。

iPhone 便利機能「Caps Lock」

iPhoneの便利機能を今日知ったりする。

英語で入力する時に、連続で大文字入力したい時、不便じゃないですか?

この設定にして利用すると便利。

「設定」を開き、
「一般」の「キーボード」を開き、
「Caps Lock の使用」をオンにする。

入力画面にいって、「Caps Lock」キーをダブルタッチすると「青」に変わる。
これで入力すると、OK! 便利。

どうして予定を入れすぎるかな〜

もう〜、い〜くつ寝るとゴールデンウィーク〜〜〜。
このところの余裕のなさに、つぶされそうなこの頃でございます。

忙しくしているのは自分のせいなんです。
貧乏性すぎます。詰めすぎます。

今度のGWは、なるたけ、なるたけ予定をいれないで、積み残しているアレもコレもやってしまおうと思っているのでございます。

でも、せっかくだから、あそこも行きたいし、こちらも行きたい。
あれもしたいし、これもしたい。

いかん、いかん、いかん。
予定を入れてはいけない。。。

その葛藤の本日でございます。

そんな中「本屋大賞」が決まりましたね。
三浦しをんさんの「舟を編む」だそうです。

読書もしたいですなぁ。まだ読んでない本が積んであります(^^;

気仙沼サポートビューロー(KSB)定例会

「気仙沼サポートビューロー(KSB)」の定例会が飯田橋のルノアールの会議室で行われました。

21(土)に開催される「復興フォーラム」の詳細などを話し合い、
また、本当は昨年、行く予定にしていた「徳仙丈つつじツアー」の事を話し合い、

そしてまた、これからの計画や秋の懇親会などを話し合い、
結構、年内もいっぱいですね!

2次会はいつもの居酒屋さんがいっぱいのため、近くの沖縄料理店「島」に参りました。

混んでる!と思いましたら、階段を降りた地下がありまして、そちらに通して頂きました。

ミミガー

もつ煮込み

投稿記事 @三陸新報

そうそう、先日の三陸新報さんに、私が書いた投稿記事「気仙沼追悼ラン&ウォーク2012」が掲載されまして、それを気仙沼に住む知人が送ってくださいました。ありがとうございます。

こちらにも掲載いたします。
地元の方に、感謝の気持ちを伝えたくて書きました。

(クリックすると拡大表示になります)

桜 @東中野

今日は予定がビッシリです。
「エイ、いまだ!」とダンナと一緒に朝のうちに、東中野駅近く、明大中野までの桜並木を見に参りました。

満開。

無理しても来て良かったね!

歩道橋の上からは「桜と電車」を撮影出来るとあって、すごい良いカメラを持った方々がたくさんいて驚きました。
こちらもiPhone 4Sでカシャリ(ダンナが撮ってくれました)

Macで音楽クラブ・2012_4月例会

このところ毎月、内容が充実している「Macで音楽クラブ」の定例会です。

いまオリジナル曲を作っているんだけど、いったい、皆さんはどのような手法で作っているのだろうか?
聞いてみました。

すると、本当に様々なんですね。
譜面を手書きしてからという方もいらっしゃるし、
楽譜ソフトに入力して、MIDI書き出ししてからDAWソフトに持ってくるという方もいらして、とても参考になりました。

こちらは、iPad2と、私の新しいiPadを並べておいて比較してみました。
オー、こうやって置いてみますと、明るさがこんなに違うんですね!
(右の黒い方が私のiPad)

2次会から参加した私のキーボードの師匠が
「オヤマさん、KORGのクロノス買っちゃったよ、しかも2台も」とな。

「エー・そんなにいいんですか?」

「いいよ〜〜〜〜!」

この後、さんざん、どんなに良いかを聞かせられ、私、たいして弾けもしないくせに、メチャクチャ欲しくなるじゃないですか。いかん、いかん。

吉例:テレパスお花見2012

テレパスでは、毎年、花見を開催してきましたが、雨が降ったり、夜は寒かったり、色々あって一昨年から「お店」で花見ということになって参りました。

今年も、店内で。

このお店、たしか一昨年も来たけれど、一昨年の方が店内に桜の飾り付けが多かった気がします。今年はショボイかな?

今日は父の命日。

それを吹き飛ばすように、皆とカラオケで叫んだのでありました。