名寄市立天文台「きたすばる」

今日は3時で終わりにして風呂に入って、それから4時半出発の「名寄市立天文台 きたすばる」のオプショナルツアーに参りました。

ここのはじまりは、木原さんという方が、退職金を使って(自費で)木原天文台を始めたことによるそうです。こちらは木原さんが作ったという望遠鏡。

こちらは以前のプラネタリウム。

2010年にリニューアルされた現在の天文台はとても立派なもので、北海道大学が設置した「口径1.6mの大型望遠鏡」は圧巻です。大きすぎて、写真に収まりきらないわ。

たいして星に興味のない私でも、かなりおもしろく、館内のあちこちを見てまわりました。
この前身が一人の人の情熱によるものとはすごいですね。

天文台の後は、「夜のプラローム」というオプションで、夜の名寄の街に繰り出して、北海道の食を堪能するというもの。お腹いっぱいに頂きました。さすが北海道です。そして、さらに2次会のカラオケへ。ついついスイッチが入ってしまって、参加者一同、とても楽しい会でした。ありがとうございます。

雪質日本一の名寄ピヤシリスキー場

「東京なよろ会」が主催するスキーツアーで北海道名寄に来ています。ダンナの育った場所です。

9時からリフトが動きますが、気温は氷点下17.4度。
ウヒョヒョ〜。

午前中はひたすらスキーです。
ウエアとスキー板など、一式レンタルしています。

草津や蔵王えぼしの中級くらいあるんじゃないかと思う初級コースを滑っております。

辺りを見ますと、スキーレベル高い。
草津やえぼしでは「上手!」と思ったダンナは、こちらでは「普通」に見えます。
さすが北海道。

本当の初心者って、ほとんど一人もいないのでは?
子供も上手い!
ここから明日のオリンピック選手が生まれるのかな。

ピヤシリスキー場があるのは「九度山(クトゥンヌプリ)」です。
山頂にも初級コースがあるので、登ってみました。

山頂〜!

寒くて、顔を出せませぬ。。。

午後は、ダンナは、カーリング体験に行きました。
名寄には、日本では珍しい「カーリングホール」があります。
場所は「サンピラー交流館」の中です。

帰って来たら、「すごい!楽しかった」そうで、来年はぜひと誘われました。
私はその間もずっと滑っておりました。が、ちっとも上手になりません。
ひたすらにボーゲンでトボトボすべりでございます。