東京で気仙沼の方と会うのは、なぜ楽しいんだろ?

「センチュリーコート丸の内」で気仙沼出身の方々と情報交換などを。

気仙沼出身の美しくて聡明なお嬢さん達と話していると、何と申しますか、我々の世代ともまた異なったグローバルな感じがします。この活力を気仙沼にもお届けしたい。

近いうちにそのような会が発足しますから、少しでも気仙沼のエネルギーになれば幸いです。

今週末は「第3回あがらいでバー!」開催。
気仙沼にゆかりのある皆様、参加してけらいね。待ってっから。

アトミクラブ練習会(6回目)

アトミクラブの練習会に参加した。

今日の織田フィールドは一般開放日で混んでいます。
今週末に「東京国際女子マラソン」があるので、女性は少なめ。調整してるんでしょうね。本日の練習参加者からは3名が出場するそうで、決意のほどを挨拶されました。

本日の練習は、3000mを2本、そして1000m。
いつものようにグループ分けされるが、私は番外を2名で行いました。

3000mは、2本とも15:33。
その後の1000mはきつい。

W松さんが、私の斜め前から声を掛けてくださって、「あと少し」とか「ここ・がんばれ」と言っていただき、どうにか5分を切ることが出来ました(4:52)。W松さん、ありがとうございます!

小出監督と高橋尚子も、こんな感じで、自分のベストの少し上を目指して練習していたのでしょうね。

銭湯に入って中華屋料理店で飲み会。

私を、別の「小山(コヤマ)さん」と間違えていらした方から声を掛けられた。いえいえ、私は、この会の最も遅いオヤマでございます。

すると、3年前には、私と同じタイム・フルを4時間22分かかっていた男性が(50歳を過ぎていたにも関わらず)3年で、サブスリーにまでなったとか。すごい・・・。

練習会がきつくても、がんばって続けるようにアドバイスを頂きました。
それと、腹筋・背筋・腕立て伏せも有効のようです。
私、筋トレが全然ダメで、それもまた敗因の一つかもしれません。

高遠駅伝の打ち上げ

「内藤新宿300RC」のメインイベント・9月末に開催された「高遠駅伝」の打ち上げが高田馬場で行われた。

マラソン好きの飲み会って、ずーっと、マラソンの話をしています(笑)
会社で社員をつかまえてマラソンの話をしては嫌われていますから、その反動もあって、おもいっきりマラソンの話をエンドレスで(笑)。同じ話を無限ループのように繰り返しても、皆さんが暖かく聞いてくださいます。

ニューヨークマラソンに参加された方のお話も興味深くて、来年は海外の大会にも出てみたい。

私のマラソンのお仲間は、次の順番で増えています。

■最初は、マラソン完走クラブ(2006年秋)。
マラ完クラブがなかったら、今の私はあり得ません。
もうとっくに、走ることを止めていたと思います。
マラ完クラブの練習会に参加する前は、ハーフも完走出来ずに歩きました。これはいけないと、藁をもすがる思いで練習会に参加し、フルマラソンに出場。感謝・感謝です。
登録しているメルマガは練習会に参加出来ないときも元気を頂いています。

■次に、内藤新宿300RC(2007年秋)。
あるIT会議の宴席で会長さんに誘って頂き、マラソンだけではなく、ウルトラマラソン、山登り、トレイルラン、いろいろな世界に誘ってくださいます。私の年齢になっても、新しい世界は広がるのですね。ありがたいです。

■そして、アトミクラブ(2008年秋)。
まだ参加することに精一杯ですが、さらにマラソンの輪が広がると嬉しいです。

このごろは記録も伸び悩んではおりますが、思い起こせば健康ランで始めたことですし、当時は30分も走れなかったことを思えば、これでも大進歩。これからも健康的に、楽しく走り続けたい。

Mac:漢字変換できない

いろいろいじって再起動を繰り返していたら、漢字変換出来なくなってしまった。

アップルのサイトを検索すると、解決法がありました。

ユーザ > ライブラリ > Preferences > 「com.apple.JapaneseAnalysis」フォルダをデスクトップに移動してログアウト。
再度ログインすると直ってました。

直ったことを確認して、デスクトップに置いた 「com.apple.JapaneseAnalysis」フォルダをゴミ箱にポイ。完了ー。すぐに直って良かった。

祖父の命日

祖父の命日。
祖父は小学校3年の時に亡くなった。
随分前に33回忌は終わっている。39回忌ぐらいだろうか。正確にはわからない。

祖父が亡くなってから、月命日の5日の朝は精進料理を食べ、そして毎月、墓参りに行った(さすがに高校生の私は墓参りに行かずに済ましたけど、祖母は欠かさず行った)。だから、11/5は特別な日として、今も心にある。

祖父は、数えの64歳で亡くなったから、あの当時、満63歳だったのか。
写真の顔は、もっと年をとっているように見える。

今、その年代の方とマラソン大会でご一緒するたびに、長寿時代を思う。

本屋さん好き

11/6には、西新宿にブックファーストが誕生する。
「新宿西口最大級3フロア1,090坪の書店」だそうで、新宿は大型書店の激戦区。

私の会社から新宿駅に向う途中に、紀伊國屋書店ジュンク堂書店がある。
本好きには嬉しい通り。

だが、、、私が最も多く本を買うのは、会社に近い「あおい書店」か、新中野「ブックフォーレスト」なんだね、これが。

特に昼休みにぶらりと立ち寄る「あおい書店」は、BGMにジャズがかかっていて、私の知的好奇心をあおるのでしょうか。ついつい、「オイオイ、そんなに読めないよ」と思いつつも買っちゃうのです。

以前は、amazonなどの通販を利用することが多かったが、よほど入手困難なもの以外は書店で買っている。その方が読破率が高い。本は手にとって、少しページをめくって読んでみて、「これ!」と思って買うのが良い。書店をグルグル歩いて、その本に偶然、巡り合った時はなお嬉しい。

規模が大きすぎると、その大きさに圧倒される時があります。
気仙沼にあった「文信堂」や「白萩」の規模が私の身体には合っているのでしょうか。