あじいち@新中野

あじいち」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お通し。

塩茹で豚と下仁田ネギのニンニクみそ炒め。

お刺身の盛合せ。

野菜たっぷり湯豆腐。

飲み物は、角ハイボール(濃い目)、ダンナはいいちこの炭酸割。

締めは雑炊。美味しいです!

ウォーキング@中野区、杉並区

走れません。歩きます。今日は往復3時間歩くのだ。青梅街道を荻窪まで歩き、荻窪からは中央線沿いを帰ってくるという地図を描いてみた。青梅街道はどうということもない。道に迷うこともない。ひたすらゴール目指して歩く。南阿佐ヶ谷より先は慣れない景色。それもまた楽し。

荻窪駅だ。寮に行くのに荻窪から「荻窪団地行き」のバスに乗って終点で降りた記憶がある。そのバス停は前にも見たがなかった。今日もまた一つ一つ行先を見たが「荻窪団地行き」はない。後で家に帰ってから検索すると「荻窪団地」事態がなくなっているようだ。GoogleMapには「荻窪団地 跡地」が出る。

いつも思い出すのは「入寮日」に両親がついて来てくれたこと。3人でバスに揺られた。すると父が「オイ、お母さん、見ろや、畑だぞ、畑だ、畑」と大きな声で話して、周りの人が思わず「クスクス」と笑いたいけど笑えない、笑いをこらえた声にならない声が聞こえた。あの時のことをいつも思い出す。

父の東京は築地であり、銀座だった。それ以外に東京を知らなかったであろう。東京にも畑があるって驚いたんだね。今、GoogleMapで見る限りは、あの時の畑は見つからない。もうないだろうね。

荻窪駅の南側から北側に渡るのに階段を登って降りた。通学ではあまり荻窪駅を利用しなかったから思い出はない。むしろ、小太郎の獣医さんに通った方が思い出としては大きい。

そのまま線路の北側を歩く。線路のすぐ近くを歩いていたつもりだが、線路から少し離れてしまっていた。「馬橋小学校」が見える。

いかん、いかん。GoogleMapを見ながら軌道修正。高円寺駅に出る。また線路の北側を歩いて環七に出る。環七からは南下し、何度も通ったことのある道を通り、中野駅の南側、中野五差路に出る。そこからは知った道を通って帰る。楽しい旅でした。かかった時間は2時間50分。目標通り。結構、疲れました。

孝@鍋屋横丁

「孝(タカ)」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

ブロッコリーと豆腐サラダ。

お刺身の盛合せ。

サザエの壺焼き。

飲み物は、角ハイボール(濃い目)、ダンナはいいちこの炭酸割。

イカ下足バター醤油炒め。

締めは、はまぐりと菜の花リゾット。美味しいです!

お店に入った時にはお客が私達だけだったのが、あっという間に満席に近い状態になってました。凄いね。

松竹歌舞伎会・特別会員じゃ!

松竹歌舞伎会に入っている。歌舞伎座のチケット購入のためだ。やっと「特別会員」の案内が届いた。嬉しいです。初めてです。チケットの発売日がこれまでより1日早く出来る。この1日の違いで良い席が売り切れてしまうのだ。さらにもう一つ上の階層「ゴールド会員」がある。ゴールドは夢のまた夢じゃ。来年も楽しく歌舞伎を観ます!

記念品は手帳です。

ウォーキング@中野区、杉並区

足に痛みがあって走れない。歩きます。「杉並学院高等学校」前を通る。東京にはたくさんの学校があって良いねぇ。逆に言うと迷うかもしれないね。気仙沼で高校に行くまで、何も迷うこともなく地元の、母も叔母も通った県立女子高校に通った。それもまた幸せなことかもしれない。

ネット検索すると「杉並学院中学」は廃校になったらしい。これからは少子化が進み、そういう事は増えて行くのでしょうね。大変な時代だなぁ。

長崎ちゃんぽん・皿うどん 球磨(クマ)@新中野

新中野の「長崎ちゃんぽん・皿うどん 球磨(クマ)」さん。初めて参ります。

太麺皿うどん。「六割ぐらいの量にしてください」とお願いしても、わっ、多いです。美味しいです!

旨めぇもん屋 きゅう@鍋横店

旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お通し。

お刺身の盛合せ。

熟成 明太子。

角ハイボール(濃い目)。

ダンナは、麦焼酎・いいちこの炭酸割。

焼き舞茸おろしポン酢。

焼き厚揚げ納豆キムチぶっかけ。

美味しいです。締めのうどんとかお茶漬けとか入らない。お腹いっぱいです。ご馳走さまです。

ウォーキング@中野区、杉並区

まだ足が痛くて走れない。歩くのもやっとという状況。歩きます。いつもとは少しだけ違う道を通ってみる。杉並区、「蓮光寺(れんこうじ)」さん前を通る。立派なお寺。

もう少し行ってから新中野方向に折り返す。すると「大和湯」さんだ。銭湯があるとホッとする。生活感がある。

もう少し歩くと「常仙寺」さんだ。

よく歩く道だが、周りを見ると色々な建物があって楽しい。

居酒屋もんし@新中野

居酒屋もんし」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お通し。

お刺身の盛合せ。

牛すきやき鍋だ。

玉子は一人一つずつ頂きまして、美味しい〜!

カキとほうれん草のチーズ焼き。

日本酒を頂きましょう。ダンナも飲めます。山形県・中取り純米「十四代」を大徳利で頂きました。

締めはラーメン。

煮えました。美味しいです!