第39回 河北新報 気仙沼つばきマラソン(10km)

今日は「第39回 河北新報 気仙沼つばきマラソン」です! 10kmに出場する。

明海荘」さんで美味しい朝食。

会場に「記念品」を頂きに行きます。立派なタオル。

ホヤぼーやと記念写真も!

記念品を宿に置き、荷物は荷物置き場にきちんと並べて、貴重品は別に預けて、準備OK!

ゼッケン番号は「2312」番。ダンナは「1842」番。

9時30分ハーフがスタート。五典君、キーチ君を探すが見つけられず。9時40分に10kmの部がスタートする。

スタート位置に行くと「住みます芸人・けせんぬまペイ!」さんがいる。走るんだ〜! 頑張りましょう〜!

スタートラインに立つ私達。

本日、ここに立てたことに感謝します。ちゃんと帰って来よう!

ダンナの希望で最前列に立つ。ドン! わぁーーーー。スタートしました。一人だけ、ぶつかりながら走って行く人がいたが、あとはぶつかることもなくスムーズに流れている。抜かれに抜かれて、さんざん抜かれて、ほどよい場所に落ち着いた。

それにしても、わかっちゃいるけどアップダウンの連続だ。ヒーヒー・ゼーゼー。厳しいコース。あっ、いたいた! 河北新報さんのカメラマンさんだ。そちらの方に寄って行き、写真を撮って頂く。ありがとうございます。この後も近くを通る。その時は「この辺でお待ちしてます」と連絡を受け「了解です!」。

まわりは私と同じ程度に遅い人達で気持ちよく走る。ダンナはもっと速く走れるのに付いてくれている。ダンナは余裕があるから写真撮影も。それがこちら。

青空に海。

気持ち良い!

もう一度、カメラマンさんに会い、写真を撮って頂いた。ありがとうございます!

海との間に一面に防潮堤が出来ているところがあった。以前はここから海が見えたんだなぁ。アップダウンはキツく、ペースは上がらない。それでも抜きつ抜かれつ、ハーハー・ゼーゼー走る。折り返すと、さっき上り坂だったところが気持ちよく下り坂。逆もある。特に長い長い上り坂があり辛い。最後の最後、見慣れた風景。あと少しだ。ペースが上がった。そしてゴーーール。

ゴール後の写真はやっぱ嬉しい顔になっている。

1km:7:39(←スタートの1分前に押した)
2km:9:13
3km:7:32
4km:9:18
5km:9:19
6km:9:38
7km:9:27
8km:10:09
9km:9:07
10km:7:36
—————
合計:1:29:02

正式記録は、1:27:40(種目順位:28位)

河北新報さんに会って「感想」とか「印象」などを聞かれる。ちゃんと答えられただろうか? 宿に戻り、母に会い、一緒にお風呂に入る。これが本当にサッパリします。そして荷物を持ってチェックアウト。歩きます。ここに入ろうか。「シープラネット」さん。

生ビールお願いします! プハァ〜・旨い!

私はしょうゆラーメン、650円。

母はしおラーメン、650円。

ダンナは柚子タン塩ラーメン、850円。

美味しいです! サ、帰りましょう!

ジョギング

祝日の本日は、前によく走ってた場所を走りましょう。山手通りを要町まで行き右折。立教の裏側を通り「旧江戸川乱歩邸(大衆文化研究センター)」の前だ。いつか見学に来たいと思いつつ何年も経ってしまった。

立教大学は「St. Paul’s Festival」だ。良いですねぇ〜。

踏切で待ちます。電車が通過。「西武池袋線」だ。

徳川黎明会」。

目白通りに出て、さらに南下し新目白通り。それから山手通りに戻り帰る。天気が良くてマラソン日和。

ジョギング

今日は日曜日のいつもとは違うコースを走る。自宅から駒沢公園だ。ダンナは先に電車で行き30km走をしている。私はトコトコ10kmを走って行き、一緒にランチしようという計画。

方南町駅を過ぎた辺りで環七に出て、その道を下る。「世田谷代田駅」を過ぎてからは長く感じる。まだかなぁ。途中の交差点で右側に入る。そして、もう1本、内側を走ると「駒沢大学駅」に出た。こっちの方が走りやすい。

駒沢公園の外側の道を走り、あっ、ローソンはここでしたか。いつもの集合場所の近くだった。なぁ〜んだ。わかってしまえば簡単だった。まだちょっとだけ早い。駒沢公園のジョギングコースを走る。

すると「オヤマさーん」と声がした。あっ、ナカタさんだ。そして皆さんがトレーニングしている。「こんにちは」と挨拶する。「今日、来るかなぁ〜と思ってましたよ」と嬉しいお言葉。ありがとうございます。

皆さんはスーッと走って行かれました。早い(^ー^)。

1周すると、だいたい良い時間になったので終了にします。

体育館のトイレに行き、着替え。駒沢公園では「東京ラーメンフェスタ」を開催してます。賑やかじゃのー。

アジアンビストロDai 駒沢店」さん。

サラダがすぐに出ました。

ダンナ、到着。スパークリングワイン。

ダンナは生ビール。

ダンナは時間が足りずに30km走れなかったそうだが満足そう。

ハイボール。

私はガイヤーン -イサーン風もも肉の炙り丼-。

ダンナは鶏肉のベトナムフォー。

食後にホットコーヒーを頂きました。美味しいです。満足。

マラソン完走クラブ(190回目):駒沢公園早朝25~28km走

マラソン完走クラブの練習会です!

今日も頑張るゾ!

明日は「横浜マラソン」や「しまだ大井川マラソン」、「水戸黄門マラソン」がある。ゆっきーとマサエさんは「横浜」に出場するため欠席。一人で黙々と走ります。最初の給水までは7分台で行けた。しかし、給水の後からはダメ。どうして、ここで力が尽きてしまうのだろう。9周行きたいと思ったが、ちょうど8周走ったところに皆さんが戻られて、私も終了。そして整理運動をご一緒させて頂く。

アップジョグ:0.8km(皆さんに付いて行けず、トホホ)

本練習:TATTAで測ったタイムはこの通り。
1km:7:17(←10秒以上前にボタンを押したので、もしかしたら6分台で行けていたかも)
2km:7:20
3km:7:34
4km:7:43
5km:10:09(←給水)
6km:10:12
7km:10:28(←給水)
8km:10:22
9km:10:46(←給水)
10km:10:17

11km:10:38(←給水)
12km:10:15
13km:13:09(←給水、トイレ)
14km:10:34
15km:10:22
16km:11:14(←給水)
17km:10:32
17.3km:13:00

合計:2:52:26

8周にて終了。17.3km。

今日はダンナと新中野でラーメンを食べようと約束をしているので着替えもそのままに電車に乗って帰る。お疲れ様でした。

マラソン完走クラブ(189回目):駒沢公園早朝25~28km走

マラソン完走クラブの練習会です!

集合場所に向かいます。

今日は9時集合になった。夏時間が終わったんだね。でも早めに到着してしまった。まだ一人。一人でアップジョグ。9時の5分前に集合場所に行く。準備運動。そして、イザ、ランじゃ。

アップジョグ:0.84km

本練習:TATTAで測ったタイムはこの通り。
1km:7:36
2km:7:29
3km:7:36
4km:8:02
5km:10:41(←給水)
6km:10:24
7km:12:43(←給水+トイレ)
8km:10:08
9km:11:03(←給水)
10km:10:18

11km:10:38
12km:10:34
13km:10:55(←給水)
14km:10:42
15km:10:17
16km:11:05(←給水)
17km:10:19
18km:10:35
19km:10:08
19.39km:9:53

合計:3:15:12

私は9周にて終了。19.39km。

やっとの思いで9周です。目標は10周だったが時間が足りない。もっと速くなりたいです。ナカタさんから「縄跳びも良いですよ」とアドバイス頂いた。ヨシ、やろう! その前に縄跳びを買おう。先に行ったダンナとゆっきーを追いかけてお店に向かいます。

ダンナは注文せずに待っていてくれた。申し訳ない。ゆっきーは用事があるので先に帰りまして2人になりました。「アジアンビストロDai 駒沢店」さん。

飲み物はスパークリングワイン、+300円。ダンナは生ビール、+300円。

サラダ。

ハイボール頂きます。

ダンナは駒沢公園で30kmも走ったそうで大満足。

ダンナは、鶏肉のベトナムフォー。

私は、鶏肉のガパオ炒めご飯、少なめに。

食後にアイスコーヒー、ダンナはホットコーヒーを頂きました。ご馳走様でした。美味しいです!

皇居ラン(10km)

Facebookのラン仲間と「皇居を走ろう」の日。

会社は15時15分に出発。前よりも、あらゆる事が遅くなっているから早めの行動です。

わぁ〜、皇居が見える。

右手には国立劇場。

そして、桜田門じゃ。

もうランナーが結構いる。早いなぁ〜。

門を通ります。

そして、「アシックスラン東京丸の内」さんに到着。お久しぶりです。

着替えて、イザ、ランじゃ。しかし、、、やはり遅い。しかも、暗い。ライトが必要だわ。来月までに入手しようっと。

2周走って戻る。急いでシャワー。サッパリしました。更衣室から出ると、オ! これから一緒に飲む方と会う。ちょうど良かった!

久しぶりの「屋台屋 博多劇場 丸の内店」さん。20時に5名で予約。わっ、満席ですね。凄い。

生ビール、どでかジョッキでお願いします。重い。アハハ。

お通し(お代わり自由)。何度も頂く。

梅ダレきゅうり。

豆腐明太チーズ焼き。

具沢山春巻き。

鶏の唐揚げ。

今月のお誕生日がいらして、ジャーン。これが無料になりました。これ凄いね!

鉄鍋餃子じゃ。美味しいです!

ハイボールは大きいサイズを頼んで、皆さんとシェア。こうすると安い。

屋台屋名物 博多串焼き。おまかせ 七本盛り合わせ。

おつまみチーズ揚げ。

飲みました、食べました。それで一人3,000円は安いよね。皆さんは速いのです。ハセツネの話が出たり、もうレベルが遥かに違っていて本当に凄い。また来月、宜しくお願いします!

東京レガシーハーフマラソン2022(ハーフ)

東京レガシーハーフマラソン2022」ハーフの部に出場した。スタート(そしてゴール)は国立競技場。中野坂上で大江戸線に乗り換えて行く。近いから楽。助かる。

会場に向かう途中で見ず知らずの人に写真を撮って頂く。ありがとうございます。

縦の写真も! (^ー^)v

今日のコースが大きく掲示されている。ここを走るんだなぁ。

早めに来て正解。大勢の人でごった返している。はるか遠くに「スタート(そしてゴール)」のゲートが見えるところで記念写真。

それぞれの荷物を預けて別れる。私は女子トイレの列に並び、そして、スタート位置の「L」へと急ぐ。「L」は一番最後だ。右手に昔々、アップル社が入っていたビルが見える。その後、アップル社は初台に移り、そして今は六本木ヒルズかぁ〜。出世しましたのぉ〜。

スタートの数分前にマスクをしまい、ネッグウォーマーで口を覆う。スタート時間にiPhoneアプリ「TATTA」のスイッチを押す。まだ外にいる。次第に動き出した。皆さんと共に歩く。歩く速度が少しずつ速くなる。そして、「国立競技場」に入る少し前からジョギングに変わった。いよいよだ。

本日、ここに立てたことに感謝します。

「国立競技場」に入った。そして、2/3周ぐらい回って外に出る。その頃にはビリになってしまった。スタッフさんから声がかかる。「急いでください、車椅子が来ます」と。ぶつかると危ないようだ。急ぎたいが、これが精一杯なんです。トホホ。

どうやらビリで「国立競技場」をスタートした。遅い。スタッフさんに誘導され、どうにか、車椅子に邪魔にならぬところに出た。私の前には老婦人、そして付き添いのような若い女性。その前には、少し太めの女性。その前にも太めの女性。そして、太めの男性が歩き出した。そんな定位置。

その皆さんと抜きつ、抜かれつして進む。遅い。前後に人はいない。全然、混んでいない。走るには良い空間。そうこうしているうちに、なんと向こうから先頭集団が走って来た。速い! スタート時間が20分くらい早いのだ。それにしてもだ、速い。

その集団をぼんやりと見るでもない、見ないでもない。走る。一生懸命に腕を振り、足を上げているつもりだが遅い。

向こうから戻ってくる集団の人数が増えた。皆さん、戻ってるんだ。私は遅いなぁ。すると突然、声がした。見ると「金哲彦」さんだ。私の方を見ながら「マイペース・マイペース!」と叫んでいる。そして、腕はビンビンに振っている。「ありがとうございます!」と答える。届いただろうか?

それから腕を大げさに振ってみた。すると足がスッと前に出た。そのまま進む。あっ、さっきとは違って進んでいる。そのまま一生懸命に腕を振り足を上げる。良い感じで進んでいる。何人も抜いた。これは嬉しい。イチニ、イチニ。心で歌を歌う。進め、進め!

しかし、、、後ろから来た車の人が喋っている。「関門まで2分です。間に合わないので、バスが来たら乗って下さい」。ガク。了解と手を上げる。車の人は私の前の方の方々にも話しかけている。皆さん、了解のポーズをとっている。そして、バスが来た。終わった。

ちょうど、給水ポイントの前だったので、ペットボトルに入った水を頂いた。少し待つとバスが到着し、

このバスに乗ったのでございます。終わったんだ。ガッカリ。

それでも、金さんのおかげで最後に良い走りが出来た。これを思い出しながら練習しよう。またキロ7分台で走れるかもしれない。希望が出て来た。時刻を見ると10時少し過ぎ。まだ大勢の人が走ってる時間。ダンナも走ってるなぁ。

バスはすぐには発車せずに可能な限り、大勢の人を乗せた。補助椅子を倒し、それも、いっぱいになる。満席だ。そして、やっと「出発します」と。残念な空気を乗せたバスが走り出す。皇居の近くを走る。緑が美しい。バスはゆっくりと国立競技場に向かった。

そして、到着するも、前に2台のバスがいる。そのバスから乗客が降りて、バスが移動して、このバスが移動して、それから始まる。なんとも、ゆったりしたペースで進む。そして「到着しました」と。順番に降りる。そして、建物は「リタイヤ」と書かれた場所から入る。ゴールした人達は手に完走タオルを持っている。良いなぁ〜。

ダンナと連絡を取り合い、そして、会えました。「リタイアした」こと、そして「金さんに声をかけられたこと」を立て続けに喋り続ける私でございました。

iPhoneアプリ「TATTA」での計測はこの通り(スタート時間にタッチ、実際のスタート地点は約8分38秒後)。
1km:11:16
2km:9:30
3km:9:17
4km:9:19
5km:9:19
6km:9:09
7km:9:31
8km:8:00
9km:7:16
9.44km:7:33
————–
合計:1:26:00

ダンナがもらった完走タオル。

ダンナの、完走メダル。

完走メダルの裏側。

私がバスで頂いたブランケット。

「東京レガシーハーフマラソン2022」の受付

東京レガシーハーフマラソン2022」の受付で「国立競技場」に参りました。受付時刻は事前予約をしていて、私は14時〜15時。新宿駅まで歩いて行き、そこから総武線に乗って「千駄ヶ谷駅」下車。それらしき人が会場に向かって歩いています。そして、終了して駅に向かう人とはすれ違います。

「国立競技場」に到着。そこは「B」でした。受付は「E」、グルリと歩いて入口に到着。持参したバーコードを印刷した紙を出すも、「それは入場出来ません」とな。それを印刷するのに利用したEメールを出すも、「それは別のバーコードです」とな。ありゃりゃ。マイページのトップページにある「QRコードを表示」ボタンを押すのでした。こんなに簡単なことで時間を潰す。ガク。

とにかく言われるがままに進み、ゼッケン番号を頂き、もう一つのバーコードを見せてTシャツなど参加賞を受け取り、PCR検査(口の中に棒のようなものを突っ込まれ、かき混ぜられる。ゲホゲホ)を受け、これにて受付は終了し、あとはExpo会場を見る。大きなスポンサーのみのブースがあり、販売もしていて楽しめる。何も買わなかったけど。

国立競技場にはスタート(そしてゴール)が出来ている。

その近くで何やら取材を受けてるみたい。

もうちょっと離れたところから、もう一度、撮影。立派だなぁ。

メダル。手前はパラリンピックのメダル。

ふふふ、頑張るゾ!

「2025年デフリンピック東京開催決定!」が貼ってありました。デフ(Deaf)は英語で「耳が聞こえない」という意味だそうです。4年に1度、夏季大会と冬季大会が開かれるそうです。初めて開かれたのは1924年のフランス・夏の大会。今回、日本初の東京開催が決まった2025年は第25回大会で、100周年に当たるそうです。全然、知らなかった。応援します!

そして、トイレを借りて外に出る。ハ〜、終わった。

記念写真を撮りましょう。「A 千駄ヶ谷門」でパチリ。

もうちょっと離れて、もう一枚。パチリ。

歩いて帰りましょう。千駄ヶ谷駅近くから脇道に入り、新宿御苑の隣の道を歩く。昔々、走り始めた時に通った道だ。ここを週に一度だけ走ったのが始まり。それを逆方向に歩いている。懐かしいなぁ。

2022東京夢舞いマラソン

東京夢舞いマラソン」に出場した。2018年に出場して、今度が2度目。コースは毎回、変わる。

今年のスタート(そしてゴール)は神宮外苑の絵画館前。都営大江戸線「国立競技場」駅で下車して(トイレも寄って)スタートに向かう。

あそこがスタート(そしてゴール)だ。

記念の写真もパチリ。

絵画館だ。

ゼッケン番号は、133。

背中に貼るのは「気仙沼からありがとうー!」と書いた。

でも、リュックを背負うから見えないなぁ。リュックに貼り替えを。OK!

さいとーさん到着。記念写真を。エー、さいとーさんは用事が出来て、10km程度でリタイアして帰るそうです。残念。

向島遊神太鼓」の皆さんの演奏が始まります。元気が出るー!

石井さん、中島さんとも合流。頑張りましょう〜!

石井さん、中島さん、そして私は、9時5分スタート。わぁ〜〜〜! お二人はサッと前に行かれました。私はマイペース。背中に貼った「気仙沼」の文字をご覧になった皆様が「気仙沼から?」と声をかけてくださる。違うのに、、、。すみません、「ハイ」と答えて進みます。

オ、東京タワーだ。信号待ちの時に写真をパチリ。

東京タワーを見ると元気が出る〜!

また信号待ち。

月島で「エイド」があった。水分を頂く。持参したパンを一口だけ食べる。旨い。サ、行きましょう。

「豊洲駅」近くに公衆トイレがあり借りる。これは助かる。様式のちゃんとしたトイレでした。そして走る。

この後、「しんがり隊」というゼッケンを貼ったお二人から追い越される。その後は道案内さんがいなくなるそうで地図を渡される。これを見て走るのですか、、、。トホホホホ。なんとか前を行くランナーの姿を追いかけながら走る。その皆さんがドンドン遠くなる。どうしよう、、、。もう追いかけられないわぁ。その時、後ろから女性二人に男性が一人付いて走って来た。男性はスタッフさんかもしれない。その方達に付いて行く。しかし、私は遅い。そこで、亀戸に向かって曲がるところを「私はここを省略してこっちに行きます」と伝える。了解。「スカイツリーが見れませんよ」と男性が話す。それは残念だねぇ、と女性達と共に真っ直ぐの道を行くことにした。ここで約4kmを省略する。それでもスカイツリーの方向へいきましょう!

突然、スカイツリーが見えた。もっと良く見える方へ。テンションが上がる。オオオ、見える!

記念の写真も撮りまして、ここで折り返します。女性2人とも、ここで別れました。

次は神楽坂近くにある関門を越えたい。その関門の時間は15時30分。頑張ろう。ヒーヒー言いながら走る。そして、どうやら関門を越えた! ヤッタ。あとはゴールを目指すのみ。少し行ったところで、また「しんがり隊」さんから追い越される。トホホ。今度は道案内はいてくださる。嬉しい。良かった。

雨が降ってきた。あと少しなのに雨だ。

戸山公園のそばを通り、新宿御苑のそばを通り、四谷4丁目あたりから南下する。もう周りに走る人はいない。一人旅だが、スタッフさんが付いて下さった。あの角を曲がると「競技場が見えますよ」とな。その通りでした。ここまで来た。そして、最後の長い信号を待って、それを渡って、絵画館だ。帰って来た。ビリです。スタッフの皆さんが拍手で迎えてくださいました。ありがとうございます。

ウルウルウルウル、泣きそうです。拍手で迎えて頂き、ちょうど、制限時間の17時に到着。4km足りない。

ダンナが待っていてくれた。ありがとう〜!

「もう、皆さんは打上げに行ったよ」とな。そうだよね。了解。打ち上げ場所に向かいましょう。私が事前にメールした場所は「千駄ヶ谷駅近く」。だが、ダンナは「信濃町だ」と言ってる。なんか噛み合わない。私は足がもつれて階段では転ぶという失態もしながら歩く。そうこうしていたらダンナとも別れてしまった。

そして、メールを見ると「打ち上げは終了して帰ります」とな。ガク。了解です。

ダンナに電話をし、それぞれが電車に乗って新中野に帰ることにした。「家の近くで打ち上げをしよう」と。了解です。帰りましょう。お疲れ様でした。遅すぎてトホホなランでした。

後日、完走証が届いた。近道しちゃったから完走してないのに、すみません。ありがとうございます。

第6回 東日本ハーフマラソン

第6回 東日本ハーフマラソン」に出場します。

ダンナは気合いが入っていて、「早く行ってスタート位置は最前線に並ぶ」そうです。凄いわぁ。

私は7:11の丸の内線で出発する予定でいたが早い電車に乗れた。6:58出発。荻窪でJRに乗り換え、八王子で下車。横浜線に乗り換えて相模原駅。駅のトイレを借りる。数人だけ待ってすぐに入れた。良かった。

駅のすぐ近くに会場「米軍基地」がある。基地に入る時に身分証明証を見せる。ここで長い列。なかなか進まない。ゆっくり、ゆっくり進む。そして基地の中へ。初めて入ると思う。3度目です。過去、2006年に10km、2007年にハーフに出場していた。

荷物をまとめて「荷物預け」に預ける。今日は末尾の番号ごとに分かれている。

ゼッケン番号は、5022。2番に荷物を預ける。

足にはチップを付けている。

そうしていると「並んでください」のアナウンスが始まる。並ぶ。ダンナは前の方にいるのだろう。私は中間より少し後ろのあたり。アップジョグしてない。腕グルグル、足グルグル程度の準備運動。

本日、ここに立てたことに感謝します。

iPhoneアプリ「TATTA」で計測しながら走ることにしている。それのスタートボタンを1分前に推してウエストポーチにしまう。列が少しずつ前に進む。そしてスタート。わぁ〜〜〜。まだです。私達の辺りはまだ走らない。少しずつ詰めて行き、スタートを踏む辺りから走り出した。私は抜かれっぱなし。ほぼ全員に抜かれてのではないかしら? と思うほど抜かれる。これでも一生懸命に走っている。

天気は晴れ。基地の中。気持ちの良いコース。ずーっと先の方まで人の波が見える。一生懸命に走る。TATTAが記録を読み上げる。オ、久しぶりの7分台だ。これには驚いた。やっぱり大会なんだなぁ。遅くなった人を抜くこともある。気持ちは上がる。それにしても暑い。

本日の気温は30度以上になると先ほど言っていた。その通りだ。暑い。給水ではスポーツドリンクを頂く。水もあるがスポーツドリンクの机で頂く。

コースは2周と半分を走る。速い人が「先導車」に誘導されながら走り去る。速い。あんなに速いんだ。ダンナが来るかもしれないと人数を数えてみる。一人、二人、、、。160人まで数えて、あとは止めた。皆さん、速いなぁ。ダンナは来ないなぁ。

私もイチニ、イチニ、と一生懸命だが、11kmを過ぎてからはキロ9分台に落ちた。スピードは上がらない。こんなものでしょうか。これでは3時間に間に合わない。それでも一生懸命に走る。イチニ、イチニ。

最後の周は人数がガクっと減り、皆、ゴールに向かって走る、歩く。暑い。走っているのは女性。歩いているのは大きな男性達。不思議なものです。

最後の最後のゴールに向かって手を振る。足をあげる。ゴールの黄色のアーチが見える。なかなか、たどり着けない。そして、ゴーーール。ダンナがiPhoneを向けてくれた。映像を撮ってくれた。ありがとう。

「ゴールおめでとう!」と言われる。ゴールしたんだなぁ。「ゴール時間を延長したらしい」とダンナ。そうでしたか。それでゴール出来たんだ。嬉しい。「記録証は後でダウンロードする」とのこと。了解です。参加賞を頂きました。

サ、どうしましょう。私は「着替えずに帰りましょう」と伝える。ゼッケン番号だけ外して、靴を履き替え、上着とジャージを上から着込んで、サ、駅に向かいましょう。

iPhoneアプリでの計測はこの通り(スタート1分前にタッチ)。
1km:9:39
2km:8:32
3km:7:38
4km:8:06
5km:7:51
6km:9:42
7km:10:14
8km:9:55
9km:9:39 
10km:8:41

11km:7:32
12km:9:29
13km:9:48
14km:9:42
15km:10:16
16km:9:51
17km:9:36
18km:9:51
19km:9:43
20km:10:16

21km:10:42
————–
合計:3:14:57

正式な記録:3:13:57
(ネットタイム:3:12:20)

ゴールをダンナが映像にしてくれたのを見た。なんて、情けない走りか、、、。トホホ。

基地を出たところで記念写真。基地の中では写真を撮ってはいけないのです。撮ってる人がたくさんいたけどね。

本日の記念品はタオル、マッサージオイルスプレー、ボディーシートなど。ありがとうございます。

帰りは八王子で中央線に乗り換えて中野駅下車。中野駅からバスで帰りました。お疲れ様でした。