J300@渋谷ヒカリエ

「渋谷ヒカリエ」の8階イベント会場にて「J300 in Tokyo 2013」という女性経営者が集まるイベントがありました。
2014_0122_01

私は第1回に参加させて頂き、今回は2度目。
女性経営者はしなやかで、そして、したたかで。
華やかで、賢くて。
会場は熱気!

冒頭のトークセッションではゲスト・安倍総理夫人の昭恵さんが挨拶されました。
「私は、当時の多くがそうであったように寿退社を目指して、そうして、そのようになりました」
2014_0122_03

そうです、そうです。私とほぼ同世代の昭恵さん。
あの時代はそうですよ。

昭恵さんの前にお茶の水女子大学の方のご挨拶がありましたことを受けて、
「私は女子校で育ちました」ハイ、私もー。

「女子は、例えば、ゴキブリが出たとして、家とか、誰も見てない場所では、自分でバシっと殺したりします」と手にスリッパを持つような格好をして、こう、バシっと。

「でも、そこに一人でも男性がいると、キャーとか言ったりするんですよね、女子は」
そうです、そうです。わかります、わかります。

「だから、女子しかいない女子校は、みんながゴキブリをバシっと、自分で殺す」
ハイ(^ー^)。

「つまり、女子校の方が、女性が自立していくのではないかと思うのです」
私もそう思っております。
ちなみに、ヒラリー・クリントンも女子大育ちですからー。

楽しいスピーチの後はいくつかのプログラムが用意されていました。
トークセッションでは、まだ、とても若い女性経営者がグローバルに活躍されていることを知ったり、
2014_0122_02

大手企業に対してプレゼンをして、よければ採用されたり、ワークセッションがあったり。

女性起業家と大手企業を結ぶというのが今回の主旨であるけれど、その後のパーティも含めて、女性経営者同士の交流の場でもありました。

この方ともっとお話してみたい、そんな経営者があっちにもこっちにも。
この会を主催してくださっている横田さん、本当にありがとうございます。

パーティで同じ席だった中国からの参加者とか、パワーありますねー。
エネルギー頂きました!

オセロ@新宿三丁目

会社の近くに「オセロ」というダイニングバーがあります。
ランチは店内禁煙なので、時々、利用しています。
(夜は喫煙OKのようです)

昨年は気仙沼にいたので、ほとんど訪ねてなかった。
メニューは同じでホッとします。

こちらはカレーに飲み物がつきます。
2014_0110_01

仕事始め2014

ホーチミンから帰って、そしてすぐに会社へ。

今日は仕事始め、そして初詣の日。
会社近くの「花園神社」は大変、混み合っています。
長い列に並んで拝みまして、おみくじを引いたり、正月ですなぁ〜。
2014_0106_01

その後はランチに「かに道楽」に入りました。
2014_0106_02

2014_0106_03

2014_0106_04

2014_0106_05

2014_0106_06

美味しうございます。やっぱり和食は奥が深い!
今年も良い年になりますように。

海鮮処 寿し常そしてカラオケ

気仙沼の引越しを終えて、東京に戻りました。
もう今年も残すところ3日。

1年間、留守を守ってくれたダンナに感謝の気持ちを込めて、お寿司じゃ!
中野駅近くの丸井の中にある「海鮮処 寿し常」さん。

ビールでお疲れさま〜。
2013_1229_01

そして、大好きなものを食べる、食べる。
2013_1229_02

2013_1229_03

2013_1229_04

2013_1229_05

2013_1229_06

2013_1229_07

お寿司の後は、すぐ近くにある「カラオケの鉄人」さんでカラオケじゃ。
2013_1229_08