れすよし@新中野

れすよし」さんに行きましょう。105度目。わっ、グループが2つ入ってる。大賑わい。カウンターも2席が予約席で、空いてる席に座る。ここしか空いてない。座れて良かった!

生ビールお願いします!

ふぐ皮ポン酢。

炙り明太子。

空芯菜炒め。

赤ワインお願いします!

おくらとタコのワサビあえ。

ダンナは山崎・ダブルと炭酸水。

日本酒を頂きます。

栃木・仙禽 かぶとむし 2025、1合。

ダンナは炭酸水をお代わりするも写真は撮り忘れ。

小ナベ(豆腐)。

締めは、雑炊。美味しいです!

すごく手際が良い。もっともっと待つだろうと思ったら、案外とスイスイと注文したものが運ばれてビックリ。さすがです!

MRI検査@かねなか脳神経外科、スポーツ&整形外科中野(15回目)

かねなか脳神経外科」さんで足のMRI検査を受ける。「15時40分までに受付を」という予約をしている。受付をして少し待つと呼ばれて、1階のMRI検査室に移動する。

今回は右足。ガシっと固定されて検査。ガガガガガガガガガという大きな音がする。それを紛らわすためのヘッドフォンを付けて、わずかに音楽が聴こえる。そして、終わる。

会計を済ませると「スポーツ&整形外科中野」に行く。15回目。待つ。かなり待つ。絶望的に長い待ち時間。もうすぐ18時だと思った時に名前を呼ばれた。

MRI検査の結果は「疲労骨折」。そして先日、行った「骨密度の検査結果」も出ている。3箇所を検査されていて、2箇所は良いが1箇所、腰のあたりがよろしくないようだ。ガク。これから治療をしていくようだ。本日はこれにて終了。次の予約をして帰る。年齢を重ねると良くないことばかり起きるなぁ。

あじいち@新中野

あじいち」さんに17時半で予約している。

私は小生ビール、ダンナは生ビールお願いします!

お通し。

北海道産うに 有明産のり添え。

定食でお願いします。

鶏なんこつの唐揚。

赤ワインお願いします!

スタミナつけよう! うなぎ蒲焼。

ダンナは、角・ダブルと炭酸水。

赤ワインのお代わり。美味しいです!

アイヤラー@新中野

アイヤラーさんに行きましょう。18時ちょい前に入店。一番のり。

生ビールお願いします!

生春巻(ポーピアソット)。

グァバハイお願いします!

ダンナはウィスキー・ダブルと炭酸水。

春雨サラダ(ヤムウンセン)。

赤ワイン2つお願いします! お客様が続々と入り、わわわ、店内はいっぱいになっている。赤ワインは最初から2つ頼みましょう。

シーフードと玉子のふんわりカレー炒め(タレーパットポンカリー)。

海老チャーハン(カオパットクン)。

赤ワインをもう一杯。

ダンナは炭酸水のお代わり。美味しいです!

スポーツ&整形外科中野(14回目)@新中野

スポーツ&整形外科中野」さんにネットで予約した。14時30分。

16日(月)のジョギングの帰りから、足が痛み出した。念の為、それから走ってない。痛みは軽減しない。予約したというわけだ。

いつもの院長先生ではなく、若い女性の先生。

先生に「ここが痛いのです」と触ってみせると、先生は「こっちはどうですか?」、「こっちは?」と押す。痛い(涙目)。「痛いです」、レントゲンを撮りましょう。

レントゲンの結果を見るも「異常なし」。私が「前回もそうで、MRIを撮ったら、疲労骨折がわかりました」と話す。MRIの予約を取ることになった。他に「骨密度の検査はしてますか?」と聞かれ、「確か、したと思うのですが、もうだいぶ前です」と話すと、「それもしましょう」と。了解です。

MRIの予約をとり、骨密度の検査をして終了。14時30分の少し前に病院に入り、16時少し前に終わった。

湿布や痛み止めの薬はない。先生は「かかとで歩きましょう」と。それを教えて頂く。たしかに、かかとで歩くと痛くない。次は月曜日のMRIの検査の後だ。病院通いが増えたものです。トホホ。

博多らーめん 一心堂@新中野

ランチは「博多らーめん 一心堂 新中野店」さん。

生ビール1杯。私は飲みません。が、一口ちょうだい。

貯めたポイントで無料で食べる「白ラーメン」(麺は半分)。

ダンナは黒ラーメンに野菜のトッピング。前のメニューがなくなっていて、この頼み方になる。メモっておこう。970円。美味しいです!