Popolare(ポポラーレ)@初台

前に通った「初台リハビリテーション病院」の裏側の坂道を歩く。ここを通ったなぁ。

ランチは超・久しぶり「Popolare(ポポラーレ)」さん。2020年10月以来だ。

パスタランチ・粗びきポーク(トマトソース)、1,380円を注文する。ドリンクはアイスコーヒー。

サラダ。

パスタ。

パン。

デザートが付いていた。土曜日だからなのか? 今はそうなっているのか? 美味しいです!

大衆酒場 だるま@新中野

大衆酒場 だるま」さんに行きましょう。4度目。

生ビール(中)と生ビール(小)お願いします!

お通し。

4種のきの子にんにくバター炒め。

大根おろしのお代わり(無料)。

鶏せせりポン酢。

ダンナはブラックニッカ・シングルと炭酸水。

私はブラックニッカ・ロックで。

ダンナは炭酸水のお代わり。

お寿司(ダンナのつぶ貝・2貫、私のほたて、私のサーモン、まぐろ中とろ・一人2貫、ダンナのカッパ細巻)。

日本酒を頂きます。

「澤乃井」、1合。

お寿司(玉子、いくら、うに・一人2貫、ダンナのカニみそ、ダンナの芽ねぎ)。

ダンナは炭酸水のお代わり。

あさり味噌汁。美味しいです!

北の味紀行と地酒北海道@新宿三丁目

会社の帰り道、新宿三丁目、「京王フレンテ新宿3丁目」5Fの「北の味紀行と地酒北海道」さんでランチ。先日、隣の「ラ・パウザ」さんに入る時に「あっ、北海道産になってる!」と見つけて気になっていたのです。

ランチグラスビールを飲みましょう。390円。

日替わり定食(カレーライス コロッケ付き)、990円。

ダンナは、ほっけ定食、1,290円。ホッケはデカい!ダンナ満足!

さかな日和@新中野

さかな日和」さん。83度目。18時に予約した。

今日のお花は「パンパスグラス、パニカム、アナベル」。

生ビールお願いします!

真鯛とみょうがの新生姜和え。

お刺身の盛合せ(小)。サンマのお刺身もある!初物だそうです。

ヤゲンナンコツと長ねぎ炒め。

赤ワインお願いします!

ダンナは宮城峡・シングルと炭酸水。

季節野菜のチーズ焼。

赤ワインのお代わり。

れんこんの梅肉和え。

締めは、おにぎり(明太子)。美味しいです!

十七番地@新中野

十七番地」さんに行きましょう。

小生ビールお願いします!

お通し。

ひねポン。写真は撮り忘れ。

みょうがきゅうり漬。

冷し肉みそピーマン。

赤ワインと日本酒「他では飲めない日本酒の生樽サーバー」。

ダンナはウィスキー・香薫(こうくん)・シングルと炭酸水。

大和芋の蒸し揚げ。

ダンナは炭酸水のお代わり。

ダンナは炭酸水をもう一杯。

締めは、つけ麺。

つけ汁は2つ。美味しいです!

讃岐うどん よすが@新中野

讃岐うどん よすが」さんでランチ。53度目。

生ビールお願いします!

あら、今日は「ネギが切れてまして」だそうで残念。

冷)牛肉ぶっかけ(麺の量は小)

ダンナも同じく「冷)牛肉ぶっかけ」と「海老天」。美味しいです!

とんかつ丸福@新中野

とんかつ丸福」さんに行きましょう。53度目です。

なぜか不明だが写真が消えた。なぜ? 食べたものを記します。ガク。

生ビールお願いします!

お通し。

きんぴら。

塩辛。

ニラびたし。

夏野菜みずなす。

ハイボールお願いします!

ダンナはウィスキー・シングルと炭酸水。

ダンナは炭酸水のお代わり。

サンマ刺身!

「サンマ刺身定食」だ!美味しい〜! ご馳走様です。

れすよし@新中野

れすよし」さんに行きましょう。112度目。

生ビールお願いします!

ゆず大根漬け。

セロリの梅あえ。

エシャレット。メニューにはないが「ありますよ」と。よくダンナの好物を覚えてました。

イカバター醤油炒め。

豚キムチ炒め。

私は角・ロック。ダンナの炭酸水を少し入れてもらう。

ダンナは角・シングルと炭酸水。

私は角・ロックのお代わり。

ダンナは炭酸水のお代わり。

締めは、辛みそラーメン。

デザートに持参した桃を出して頂いた。旨い!

もち米の里 ふうれん特産館

ランチは、ダンナの北海道名寄のお土産「もちが主役のらーめん(醤油味)」を食べる。

「名寄市産「はくちょうもち」を使用したラーメン専用の切り餅がたっぷり2枚入ってる」のです。「もちが主役のらーめん」です。麺は士別市の「日の出食品」さん。美味しいです!