皆既月食2018

「皆既月食」をテレビが映し出している。ここからも見えるかしら?

ダンナが外に出て、帰るや「見える見える!」。どれどれ。オオオ!

iPhoneでの撮影はこれが精一杯か。
・・・テレビを見ていると、「月が赤くなりました」。オ!「スーパー・ブルー・ブラッドムーンです」と。どれどれ、もう一度、見てみよう。オオオ!

ところで、「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」って何?
検索すると、このような記載がありました。へぇ〜。

月が地球に接近した際に見える月は「スーパームーン」。1カ月に2回、満月になる現象は「ブルームーン」。さらに皆既月食で、月の表面が赤っぽく見えることから、現象が「ブラッドムーン」と呼ばれる。

居酒屋もんし@新中野

少し走りました。寒い夜道を走るのが辛い季節。それでもマラソンシーズンであり、走るのじゃ。

その後は、「居酒屋もんし」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お通し。

得々セットの、お刺身。

得々セットの、ハムかつ。

山芋キムチ。

なんこつの唐揚。

おでんは、大根、こんにゃく、玉子、ゴボウ巻、もち巾着。

レモンサワーのジャンボサイズ。

締めは、そば。美味しいです!

孝@鍋屋横丁

「孝(タカ)」さんに行きましょう。行く前に電話予約。OKとな。

生ビールお願いします!

お刺身。

生いかと数の子松前漬け。

里芋と茎ブロッコリーのサラダ。

筑前煮。

サントリー 知多 風香るハイボール。

美味しいね。

かきフライ。

締めは、梅としらすの炒め飯。

第16回 新宿シティハーフマラソン(10km)

今日は、「第16回 新宿シティハーフマラソン」です!

ハーフは締め切ったため10kmの部に出場。前に出場したのは2008年のハーフ。おおよそ2時間で走っている。私はこのところハーフは2時間20分くらいかかっている。ここまで遅くなったのは、やっぱり年齢なのか?

国立競技場駅で下車し歩いているとハーフの部が走っている。ハーフは8時30分スタート。

いつもなら、その道を横切って行けばすぐに荷物預けの「國學院高校」に到着するのだが、道路がランナーのために交通規制されていて、グルーっと大回りをすることになっている。早めに到着したけれど、結果的にはちょうど良い時間帯だった。
荷物預けのそばで上に着ているものを脱いでリュックに詰め、いただいたビニール袋に全てを詰め、ナンバーカードの番号を書いた紙を入れて預ける。

ゼッケン番号は、H10527。

スタート位置に移動。10kmの部は11時10分スタート。10時50分までには所定の位置に入らなければならない。少し余裕を持って10時45分にはスタート位置に到着。ありゃりゃ、「H」は一番後ろだった。遅いという意味。するとタンバさんが現れた。あれ?「タンバさんはハーフじゃなかったの?」と聞くと「ハーフだと思っていたんだけど、ゼッケンが届いたら10kmだったよ」って。あらあら。ハーフの応募の時間はあっという間に終わりましたもんね。「ハーフの予想時間を書いてエントリーしたと思う」と。なるほど、だから「H」になっちゃったんだぁ。私もそうかもしれません。

本日、ここに立てたことに感謝します。久しぶりの10kmの大会だわぁ〜。

なごやかなムードでスタートを待ちます。3人で写真を撮ったり。緊張感なし。

11時10分にスタート。その1分前にiPhoneのアプリ「TATTA」をスタートさせ、ウエストポーチにしまいます。どんな旅になるでしょうか。この頃はキロ6分で走ることも難しい。でも10kmだから、遅すぎてもいけない。頑張るのみ!

スタートしました。私達がスタートラインを踏んだのは、おおよそ1分半ほど後です。頑張りましょう〜!

最初は3人で並んでスタートしたが、すぐに私が前に出てしまいました。まぁ、10kmだし、良いか。頑張るのじゃ。神宮外苑を走り、慶應大学病院の横を通り、四谷第六小学校の横を通り、大京町の信号で折り返し、建設中の新国立競技場の脇を通ってスタート地点に戻り、ここをほぼ3周します。3周目は最後の最後で右に曲がってゴールへ。

スタートの時には人が多くて混み合っていたが、次第に少しずつ混みは緩和され、ほぼ同じペースの人達と仲良くジョギングしている感じで進みます。自分では精一杯、走っていて、ゼーゼー、ハーハー。

水分補給は2箇所ありました。コップに少しずつ用意されていて、これは助かる。多いと捨てることになり、あたりはビシャビシャになるが、今日は全部、飲み干せる。

コースはほぼ平坦ではあるが、ちょっとした下り坂と、ちょっとした上り坂はある。今日の打ち上げのレストランの前に内藤新宿300RCの皆さんが応援してくださっている! オオオと私から声をかけると皆さんが気づいてくださり「ガンバレー」とな。ハイ!

応援を頂くって嬉しいですね。曲がり角で次のランナーを確認すると、あ、いたいた、タンバさんが後ろから追いかけている。

2周目も、そのようにして走る。今日はお腹にホカロンを貼り付け、両手にもホカロンを持っているが、これは暑くなってきた。2周目も内藤新宿300RCの皆さんに声をかけ、「タンバさんも10kmでした〜」と伝えると、「大丈夫!わかってるよ」とのこと。了解。

そして3周目に入るや否や、タンバさんがスーっと脱いていった。速い!

後ろを追いかけたいが、追いつけない。後ろ姿がドンドン離れて行くー。私も頑張って走る。あと少しでゴールだ。頑張ろう〜。

最後の角を右に曲がり、明治神宮野球場がゴール。

記録は、1時間2分59秒。
ネットタイムは、1時間1分17秒。

(後日:ネットで確認すると陸連女子の中では最下位だった。他の人は57分までにゴール。ガクッ)

手元の時計では、
5km:30:57
10km:29:11
最後:1:09
————
合計:1:01:18 でした。

ゴールで少しだけ待つと、すぐにダンナが到着。すぐ後ろだったんだね。タンバさんにも会えた。私より1分半くらい速い到着。素晴らしい!

参加賞はこちら。

後ろを見ると肩にかけられる。

ポカリスエットも頂く。

そして、預けていた荷物を受け取り、女子更衣室で着替え。テントの中は大勢の人で、混雑しながら着替え。

ダンナとともに移動は、打ち上げ会場の「Green Cress」さん。

生ビールお願いします!

高遠(今は伊那市に合併しました)の皆さんと楽しいランのお話。そして、食べました、飲みました。高遠からのお土産「葉わさび」も頂きました。ありがとうございます!

時の流れはアッという間で15時半にはバスが出発します。絵画館前に移動してバスをお見送り。どうぞ、お気をつけて。ありがとうございました!

さて、我々はどうしましょうか。もう1軒行く? 了解! 総勢8名で移動。

千駄ヶ谷方向に歩き、「みろく庵」さん。お店に「準備中」の札があるので、ダメかな?と思いきや、「大丈夫です、どうぞ」とな。少し前まで大混みだったようです。

もう一度、ビールお願いします!

お通し。

締めのそばは、ダンナと半分しようと注文したら、器も分けてくださいました。これは嬉しい。ありがとうございます!

走るより、この打ち上げが楽しみでして。これがあるから続いているんだなぁ〜。

あじいち@新中野

東長崎から歩いて帰宅。中野駅に向かっている途中で道に迷って大回り。寒いと手袋をはずすのが嫌でついついiPhoneで地図確認が遅れる。それが敗因。途中で道を聞いて立て直し。中野駅から知ってる道。まだ雪があちらこちらにあって歩きにくいですねぇ〜。

シャワーをしてくつろいでいると仕事を終えたダンナが帰宅。「あじいち」さんに行きましょう。

あら、今日は「23時で終了」と紙が貼ってある。たずねるとオバちゃんが風邪でダウンしているようだ。どうぞ、お大事に。ビールお願いします!

お通し。

キャベツ。

お刺身。ここまで定番。いつもの、です。

たことネギのナムル。

レモンサワーをお願いしまして、

ハツもとオイル漬。

キムチ鍋。

締めの雑炊。

美味しいね!

LBバンドの練習会(64回目)

LBバンドの練習会です。

駒沢公園から移動して、池袋駅の「大江戸そば」で「かき揚げ天玉うどん」450円を食べ、東長崎駅から歩きます。

今年は新しい曲にチャレンジしよう。やってみたい曲を持ってこようという宿題があり、皆さんが「これはどうかな?」と曲を聴かせてくれる。

良い曲だけど、、、無理むり、、、。というものもあり、そして、菊池ひみこの「Make Up in the Morning」に決まり。

これはスコア譜があるそうで、のちほど送って頂くことになった。あぁぁ、やっぱキーボードは難しいのじゃ。頑張ります!

マラソン完走クラブ(112回目):駒沢公園

本日のマラソン完走クラブの練習会は、世田谷競技場で「スピード定着練習会」の予定だったが雪で会場を使えないため、駒沢公園での練習会となった。それも、午前の部、午後の部がある。

私は、午後に用事があるので午前の部に参加。しかし、雪かぁー、なんて出発の時にウダウダしてしまい遅刻、、、。皆さんが長めの一周を終える少し前に到着し、皆さんの戻りを待つ。

準備運動の後は、キロ6分とキロ7分の2つのグループに別れてジョギング。私はキロ7分で8名でのラン。その中に「ながし」がある。100mと200mのながしがあった。

ここで私は皆さんから大きく、大きく、引き離される。こんなに遅いのか。ガクッ。がっくりしている時間もない。とにかく腕を降って、足をあげて、、、。遅い。ガクッ。

おおよそ12km走り、最後は広場のところをグルグル走る。iPhoneアプリでは14.78km走ったとなっている。整理運動をして終了。お疲れさまでした。体育館のトイレを借りて着替え。はぁ〜、もっと速くなりたいものよのぉ〜。

大相撲一月場所2018

会社は午後はお休みを頂きまして国技館に行きます! 会社から歩いて参ります。GoogleMapで検索すると1時間46分かかると出ている。12時に会社を出発。途中でうどんを食べて、12時半過ぎに歩き出す。北の丸公園の横を通り、神保町を通り、その辺は知った道。その後からは知らぬ道だが、道をまっすぐ1本突き進むのみ。淡路町駅近くを通り、岩本町駅を通り、馬喰町駅そばを通る。こっちの方が新宿よりも雪が残っていない。温度がいくらか高いのか? それとも日当たりが良いのか、歩きやすい。少し小走りになりながら急ぎます。

そして、両国橋じゃ。

橋を渡って、通りを左に曲がり進むと両国駅。

そして国技館!

チケットを切ってもらって中へ。4人マスC席、向15側16、という席。9,500円。

生まれて初めての相撲観戦です。気仙沼の実家では、必ずテレビは相撲でしたなぁ〜。見てましたよ。北の湖、千代の富士、前の貴ノ花、霧島や輪島、隆の里、小錦、北尾、寺尾、、、。思い出しますねぇ〜。

今も試合結果はニュースで見ています。それがこうして目の前で見ることが出来るなんて幸せだなぁ〜。

3時前はまだ客席に空きがあったけれど、次第にお客様が増えています。

そして、15時40分頃になると、オオオ!

横綱の土俵入り。

そして、いよいよ注目力士の登場です。私の仲間も全員そろいました。ビールや日本酒を飲みながらのヤンヤの観戦です。たくさんの懸賞金が出る取り組みがあります。圧巻。

そして、取り組みは粛々と進み、場所は終了となりました。いやぁ〜、良かったです!

チケットを取ってくださったKさん、ありがとうございました。

ダンナと私は中央線で中野駅に戻り、「寿し常」さん。

ビールお願いします。

お通し。

ダンナは、こちら。

私は単品で、とろ。

うに。写真を撮り忘れたが、いくらも。

お味噌汁を頂いて終了です。ご馳走さまです。素晴らしい一日になりました!