それも大事かもしれないけど…

国会で「3,000万円を振り込んだかどうか」ということをやっているようだが、これってどうよ?
お金が渡ったかどうかについては、「それもあるかも」とも思うけど、証拠となるメールをTVで見ると、「これも怪しい」と思うわけで、どっちもどっちという感じがする。
お互いの党の足の引っ張り合いをするよりも先に、もっと政策論議をしてくだされ。私達の大事な税金を無駄にしないで欲しい。国会でやるべきことは、もっとたくさんあるんじゃないのか?

CSS研究会

会社で「CSS研究会」なるものを開いた。
テレパス標準を見直し、業務の効率化をはかることが名目だが、下心としては、社員の知識を分けてもらおうという魂胆。

頼ってばかりもいられぬから、私が叩き台なるものを作り、ボコボコに叩いて終わるという研究会にした(笑)

遠慮なく叩いてもらった。ありがとう。みんな~。

Jedit X


いろいろあって、今日からテキストエディタは「Jedit X」をメインにする。
「環境設定」をいじったり、AppleScriptで書かれた「スクリプト」をダウンロードして、少しは手になじんできた。

AppleScriptは何年も書いてなかったので、思い出しつつ、ネットからダウンロードしたものをポチポチとカスタマイズ。思い通りに動くと嬉しいのー。まだまだ…ですけど。

CSS…

CSSはブラウザごとに「クセ」があって面倒。
利用者数・第一位のIEは独特の仕様があって、まいっちゃう。
けど、そこをはずすわけにもいかず。
「CSSバグリスト」というページに詳しくまとめられている。
このページは、さっぱりWindowsでチェックしてない。Windowsユーザ様、すみません。

読書:本多静六自伝 体験八十五年

「本多静六自伝 体験八十五年」本多静六・著。

(まだ2月だけど)今年一番のお薦め本!
慶応2年生まれの本多氏は、苦学して日本に林学というものを築いた人。
樹木を知り、樹木の大切さを唱えている。日比谷公園を作り、国立公園の制定や、氏の功績はすばらしい。
こういう人達のご苦労によって、今日の日本の基盤が出来上がったのか。深い感謝に気持ちになる。

多くの著書を執筆した本多氏は、この本が最後の筆となる。 この本を書き上げた後、急遽され、生誕140年の今年(2006年)復刊された。

晩年の著として、人生85年を振り返った時に、特筆すべきところは、2度も本気で自殺をしようと考えたことだ。そのくだりは、切ないけれどおかしい。

職業の道楽化
私の体験によれば、人生の最大の幸福は家庭生活の円満と職業の道楽化にある。
すべての人が、おのおのの職業、その仕事、その職責に全身全力を打ち込んでかかり、日々のつとめが愉快でたまらぬ、面白くてしょうがないというところまでくればよろしいのである。いわゆる三昧境である。それが立派な職業の道楽化である。

幸福についての考え方
第一は心身の健康である。
第二は自分の望みが叶うことである。
第三は、自分の働き、自分の努力によることである。
第四は、素直な心の感じ方である。
第五は、比較的、かつ進歩的であることである。
第六の条件は、社会の希望に反しないということである。

今日における成功への近道を申し添えておけば、
1.常に心を快活にもつーーー楽天主義。
2.尊心その業に励むーーー職業の道楽化。
3.功は人に譲り、責は自ら負う。
4.善を称し、悪を問わず。
5.好機はいやしくもこれを逸せぬこと。
6.勤倹貯蓄ーーー四分の一貯金の実行。
7.人事を尽くして天命(時節)を待つ。

キラー通り

会社のジョギング部。
と言っても、たいした距離を走ってない。しかも週に一度だけ。

今日はコースを変えて、千駄ヶ谷から外苑西通りを南下。青山通りにぶつかったら引き返すというコースにしてみた。私が若くてミーハーだったころ、ナウい(死語)と言われたキラー通りは、建物自体は昔と変わらずにそこにある。入ってる店は、いつの時代も、パワーを発しているなぁー。

同じ20分を走るでも、例えば高校生の時に走った、気仙沼の三峰コース、片浜コース、岸壁コース、猿掛コースのように、「走れども・走れども、風景が変わらぬ田舎道」より、気合いの入った店々を見ながら走るのでは、気のもちようが違う。楽しい。デメリットは、人が多いので走りにくい(ダメじゃん)。人のいない裏通りを開拓せねばなるまい。

CSS フォント設定

CSSでフォントの設定はどうしてる?
これ、悩ましいよね。

CSSでは絶対的な単位ではなく「相対で設定」という流れになっていて、(老眼になり始めた)私はまったくもって賛成だが、そうなると、デザインをバッチリにキメると、少し大きな文字表示にしただけでくずれてしまって厄介だ。
皆さん、どうしているんだろう?と探していたら、こちらに参考になる記述がある。
「実践アクセシブルHTML – 可変フォントサイズとレイアウト」

CSS Nite Vol.5

AppleStore銀座で開催された「CSS Nite vol.5」に参加した。
開催時間のちょい前に到着したら、うわっ、人が多いーっ。
熱心な、そして若きWebデザイナーさんがたくさんいる。男女比は半々かな。満席で後ろで立ち見。

本日は、長谷川恭久さんがゲストで、「ライフハック」というテーマ。
若いプレゼンテーターに若い聴衆の中に混ざると、私も若い気持ちになって向学心が増す感じ。良い刺激。

本日の内容は長谷川さんのサイトからPDFでダウンロード出来る。ありがとうございます。