映画「アイ、トーニャ 史上最大のスキャンダル」

午前中に走りました。そして午後は、「アイ、トーニャ 史上最大のスキャンダル」を観に新宿へ。

TOHOシネマズ新宿の「SCREEN 3」は小さな部屋だけど満席だと思う。これ、真実ですよ。凄い人生だなぁ〜。

このような文章が出ている。

貧しい家庭にて、幼いころから厳しく育てられたトーニャ・ハーディング(マーゴット・ロビー)。その才能と努力でアメリカ人初のトリプルアクセルを成功させ、92年アルベールビル、94年リレハンメルと二度のオリンピック代表選手となった。しかし、彼女の夫であったジェフ・ギルーリー(セバスチャン・スタン)の友人がトーニャのライバルであるナンシー・ケリガンを襲撃したことで、彼女のスケート人生の転落が始まる。一度は栄光を掴みアメリカ中から愛され、そしてフィギュア界から追放され、プロボクサーへ転身したトーニャの波乱万丈な半生を描いた物語。

wikipediaで検索すると、トーニャ・ハーディングは1970年生まれ。私より9歳若く、今も元気にしているだろうと思う。

映画が終わった後に、当時のトーニャ・ハーディングがスクリーンに出る。若くて、美しいスケートを見せる。期待され、愛され、そして、、、。今、どのように過ごしているのだろう?

十七番地@新中野

ヤヤヤ、またしても午後は昼寝をしてしまった。よく寝ます。なんか人生、寝て過ごしている、、、。

18時前、「十七番地」さんに行きましょう。

テーブルに座れました。その後は満席につき、入れないお客様もいらした。凄いね。

すぐにお通しが出て、

生ビール!

ほうれん草のごま和え。

まぐろブツ。

明太マヨQ。

青菜炒め。

飲み物は、生レモンサワー。ダンナは生グレープフルーツサワー。

納豆オムレツ。

締めは、焼き鳥丼。

焼き鳥のオーダーがたくさん入っていて待ちました。そして美味しい!

あじいち@新中野

昼にビールを飲んだら眠くなり、午後はスッカリ昼寝。寝すぎ。

あじいち」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お通し。

キャベツ。

おまかせ刺身盛合せ。

ゆでブロッコリー。

やきとり盛合せ。

飲み物は、デュワーズ・ハイボール。

ダンナはグレープフルーツサワー。

締めは、まぐろ丼(中)。

美味しいね!

四国屋@鍋屋横丁

午前中に走った。11km。遅いっ、、、。ダンナから「やる気はあるのか?」としかられ、あきれられ、、、トホホホホ。

四国屋」さんに行きましょう。

走ったご褒美じゃ。ビールお願いします!

すぐにサラダが出て、

ご飯も出ます。食べます、飲みます。

そして、私はすうどん。少なめに。

ダンナは、きざみうどん。ネギ多めに。美味しいです!

孝@鍋屋横丁

今日も走らない。50km走の疲れはとれず、、、。

「孝(タカ)」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お刺身の盛合せ。

ダンナは日本酒。

田酒(でんしゅ)」というお酒だそうです。検索すると青森の西田酒造店、美味しいです!

ふきの煮もの。

私は知多風香るハイボール。

ほうれん草のおひたし。

あわびと京たけのこバター炒め。

たけのこと厚揚げ炊き合わせ。

締めは、焼きうどん。美味しいです!

居酒屋もんし@新中野

今日はランなし。まだ50km走の疲労とれず。「居酒屋もんし」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お通し。

得々セットの、刺身2点盛り。

得々セットの、お好み揚げ。

いかのげそ揚げ。

あつ揚げ納豆。

粗挽きスモークソーセージの鉄板焼き。

締めはおそば、大盛りでお願いしました。美味しいです!

旨めぇもん屋 きゅう@鍋横店

今日のランチは遅かったので、夕飯も少し遅めにします。「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お通し。

とりわさたたき。

肉みそキューリ。

チキンカツ煮。

飲み物は、生しぼりレモンサワー。

牛そぼろ温玉チーズ石焼飯(他のテーブルの方が食べているのを見て注文!)

まぜるダンナ。美味しいです。ご馳走さまです。

ドナ@新宿

映画の後のランチ、どこで食べようか? そうだ、紀伊国屋書店のビルの地下にある「ドナ」さんに行きましょう。

飲み物はビールのMサイズ(+108円)。

サラダ。

ダンナは、国産活あさりのジェノベーゼのMサイズ。

私は、うにとアスパラのトマトクリームのSサイズ。美味しいです!