第2笑口会議所

気仙沼市役所の近くに「第2笑口会議所」という居酒屋さんがあります。
元々は酒屋さんなので、日本酒の種類が豊富。

ここで、気楽な飲み会がありまして、
「会社帰りにいっぱい」ってな感じで、人が集まり、楽しい会になりました。

こちらは「メカトロ」。
気仙沼にいらしたら食べてみてください。美味しいですよ〜。
2013_0906_01

気仙沼ホルモン@お福

気仙沼ホルモンご存知ですか?

気仙沼B級グルメとして、地元で愛されてます。

今日は、応援職員として町田市役所からいらしてくださっている方から紹介されて「お福」さんに参りました。
「ここ、美味しいですよ〜」と地元以外の方から紹介されるという、ホホホ。
初めての「お福」。

震災前のお店は被災して、いまは別のところで営業しています。
2013_0903_01

これこれ!気仙沼ホルモンじゃ!
こちらのお店には、特性のオリジナルソースがあります。
ちょび辛で美味しい。
2013_0903_02

9月の気仙沼はよいですわ〜。

9月になっちゃいましたね〜。早いです。

朝、気仙沼に到着しました。
深夜バスを利用しています。
今日もバスは満席で、しかも臨時が出て、バス2台でした。

年齢はさまざまです。
若い方が多いけれど、結構なご年配の方も乗ってます。

気仙沼市役所前に降り立ったら、涼しい!
半袖、短パンでは寒いくらいです。

東京の、あの暑さを思うと、夏は気仙沼が暮らしやすいですよ〜、皆様。

船です!

気仙沼でよくしてくださる船主さんが

「船に乗ってみます?」と誘っていただきました。
「わぁぁぁぁーーーーー!ぜひ、お願いします!」

ワクワク・ドキドキ。
「第7勝漁丸」さん。
2013_0827_01

震災の少し前に出来た船です。
震災の時は、たまたま沖にいて助かったそうな。

いやぁーーーー、カッコいい!

ちなみに、、、女子は船に乗れないのです。
船の神様が許してくださらない。

まぁ、そんな言い伝えがございまして、私は船に乗ったことはないのです。
が、最近は女子も乗れたりするようです。
神主さんにお祓いしてもらえば大丈夫とか、いろいろな説はあるようです。

もうね、私のテンションは上がりっぱなしです。
これは船の上から見る景色。
ぜんぜん、景色が違いますよ。

やっぱ、海の男だなぁ〜。
沖に出たら、見渡す限り、海なんでしょうねぇ〜。
2013_0827_02

ドナルドステーキハウス@気仙沼

気仙沼が大好き!と豪語していても、知らないお店がたくさんあります。

今日は、たまたま外勤の途中、プロジェクトの皆さんと一緒に田中前方面に行きました。

あるお目当てのお店は定休日だったのですが、
そのおかげ、「ドナルドステーキハウス」さんに参りました。
2013_0826_02

私は焼きカレーをお願いしまして、これ、旨いわ!
気仙沼の食のレベルは高いゾ!
2013_0826_01