気仙沼に帰る母

銀座から電車に乗って、ネット検索すると「日本橋三越本店」は営業しているようだ。行ってみますか。

何を買うということもないので、ただブラブラと。お正月らしい手作業などを見せる場所があり、母は興味津々。見ましたねぇ〜。何も買わずにすみません。

地下の出入口はこんな感じです。

電車に乗って京橋駅で降りてホテルへ。預けていた荷物を受け取り、ロビーでコーヒーを頂き、サ、時間です。東京駅に行きましょう。歩きましょう。

少し早めに着いて、待合室で座って待ち、そして時間です。母を新幹線に乗せて、荷物も入れてOK。別れは名残惜しいのぉ〜。気をつけて帰ってね。また来てね。

明月庵田中屋@銀座松屋店

お昼は、昨年と同じお店に行きましょう。銀座松屋さんにある「石臼挽手打ちそば 明月庵 田中屋」さん。

外の椅子に座って待ち、中に入ります。6人席に3人が通されたので、ゆったりしていて助かります。

ダンナは生ビールを頼み、私も一口頂きまして、

私は、とろろそば(つけとろ・卵黄入り)。美味しいです!

美味しかったね!

ムンク展@東京都美術館

宿に荷物を預けて、京橋駅から銀座線に乗り、上野駅で下車。近くに「上野の森美術館」がある。「フェルメール展」に、ヤヤヤ、凄い列が出来ている。凄いわ。では、東京都美術館に行きましょう。」「ムンク展―共鳴する魂の叫び」だ!

こちらも混んでいて40分待ち。わぁ〜ん、、、。すると「障害者」は特別に列に入れてもらえることがわかり、母を先頭にそちらに行く。しかも、障害者手帳を見せて、母は入場料無料。付き添いも一人無料。ありがとうございます。すみません。

すぐに中に入ったが、入ってからも大混み。熱心にジックリ見てる人の後ろからササっと見て次へ移動。驚いたのは作品数の多いこと。そして自画像がたくさんある。考えると「叫び」以外にムンクの作品を知らなかった。すみません。

ムンクはノルウェー出身。幼い頃に母を亡くし、そして姉を亡くす。そういうことが大きく影響しているのでしょう。そして時代が大きく変わる頃、彼の作品は深いなぁ〜。ジックリ、タップリ、見ました。美術館は年に一度になっちゃったけど、こういう時間は大切ですね!

MOTIF RESTAURANT & BAR@東京

MOTIF RESTAURANT & BAR/フォーシーズンズホテル丸の内」に予約しています。20時。その少し前にお店に入りました。

今日は「乾杯シャンパン含む2ドリンク付!旬の食材でお楽しみいただく豪華フレンチ(お土産付)」に予約しています。

シャンパンを頂いたのは私だけで、

いただきます! MONOPOLEですね。

母は、これ、お酒みたいだけどノンアルコールの、ジュースみたいな飲み物。

ダンナは、最初からビール!

お店から「新年のプレゼント」を頂きました。3名それぞれに。ありがとうございます!

開けるとBody Lotion。これは嬉しい。

コンソメ、玉葱

私も生ビールを頂きまして、

キャビア

季節野菜

パンは、「柔らかいのと硬いのがありますが」、母は「硬い方」を希望し、全員、同じパンを頂きました。この後、ダンナは「やわらかい方を」お代わりしてました。

フォアグラ、ゆり根

平目

知多ハイボールを頂きまして、

グレープフルーツ 山葵


紫芋

コーヒーを頂いて、


とても美味しかったです! 大満足!

宿まで歩いて帰りました。お疲れさまでした。

お正月2019:はとバスツアー

明けましておめでとうございます! 2019年です。そして平成最後の年。

昨年に引き続き、「はとバスツアー」に予約してあります。「新春 浅草名所(などころ)七福神と東京スカイツリー(R)初昇り」です。一人9,980円。

「浅草名所七福神」は、台東区・荒川区の9つの寺社に祀られている七福神巡りのことだそうです。定刻通り10時に出発!

参加者は、このシールを貼っています。Hello Kittyだ。良いね!

最初に行くのは「矢先神社(福禄寿)

参拝いたしましょう〜。

「浅草名所七福神」のノボリがたくさんあります。

バス移動で「待乳山聖天(毘沙門天)

正月らしい音が聞こえると思ったら「神楽殿」で演奏されていました。良いですね〜。

「大般若講大根まつり」のノボリ。

本堂で参拝です。

「浅草名所七福神」のノボリ。

次の場所に向かって歩く母。

歩いて「今戸神社 (福禄寿)

本堂で参拝。

「縁結び」の神様だそうです。そして、江戸時代に初めて招き猫が作られた神社。こちらに招き猫がいます。「お江戸は浅草 今戸で生まれ 愛され続ける 招き猫」と記されてます。

「今戸焼発祥之地」だそうです。今戸焼を知らないですみません。ネット検索すると「東京の今戸や橋場とその周辺(浅草の東北)で焼かれていた素焼及び楽焼の陶磁器」とあります。写真も出てました。へぇ〜。

そして、「沖田総司」の碑も。「当地に居住していた御典医 松本良順の治療にも拘わらず、その甲斐なく当地にて歿したと伝えられている」と書いてあります。そうだったのですか。へぇ〜。

今戸神社を後にします。母もよく歩いてます。

バス移動で「石浜神社(寿老神)

「浅草名所七福神」のノボリ。

本殿で参拝です。

待ち合わせ場所で座って待つ母。

歩いて「橋場不動院(布袋尊)

大きな木があります。歴史を見てきた木だなぁ〜。

この道を通ってバス乗り場に移動です。

バス移動で「浅草ビューホテル(ホテルスタッフによる浅草下町眺望ツアー/15分、中国料理・和食ブッフェの昼食/60分)」

素晴らしいお神輿を見て、それから上の階にエレベーターで移動します。

晴天につき美しい景色が広がります。東京スカイツリーが見える!

それから食堂に移動してビュッフェです。好きなものを頂いてきます。

生ビールは「半分ずつにしましょうか」と言っていたのに、結局、1杯ずつ飲みまして、

ハイボールも飲んでしまった。アハハ。

デザートも頂きました。

お正月らしい獅子舞が来て、全員の頭をパクリ。

バス移動で「浅草神社(恵比寿)

歩いて「浅草寺(大黒天)」の「影向堂」

向こうに五重塔が見える。

いやぁ、浅草は人が多いですね〜。凄いわぁ。少し時間があるので、喫茶店でお茶しましょう〜。「喫茶けやき」さんに入り、お茶しながら休む。

バス移動で「吉原神社(弁財天)

本堂でお参りをして、

記念写真。

歩いて「鷲神社(寿老人)

こちらが最後の神社です。

本堂でお参りします。無事にここまで来ました。

ダンナは毎回、絵馬を買って、全部そろいました。立派!

バス移動で「東京スカイツリー(R)天望デッキ(地上350mからの展望/80分)」

私達は「団体」の列に並ぶが、そちらも大勢の人でエレベーターに乗るまでに時間がかかる。やっと350mの展望デッキに到着。うわっ、凄いねぇ〜。

グルリとまわってみる。凄いわぁ〜。

記念写真も撮る。ダンナはそれを購入。良い思い出になりました。

ガラスから下を見下ろせる。うわ〜〜〜、怖い。

お茶する余裕もなく下りエレベーターに並び、降りる。「東京スカイツリー」の凧の展示。

集合時間にも間に合い、あとは東京駅に向かうだけ。そういえば東京スカイツリーの写真を撮っていなかった。バスの中から撮るも全体が入らない。大きいんだなぁ〜。

バス移動で「東京駅丸の内南口」、こちらにて解散。予定時刻は19:50。その数分前に到着でほぼピタリ。良いツアーでした。ありがとうございました。

大晦日2018

東京駅に母を迎えに行く。ダンナは夕方まで大事をとって寝ていることにした。

少し早めに東京駅に向かう。ところが、、、母は「去年と同じ新幹線だから」と言っていたのに、実際にはもっと早い便に乗ってきていた。大混みの東京駅で母を探す。こちらから電話すると出ない。あちらから電話が来ても、まわりの音のかき消されて、よく聞こえない。どうしよう、、、と思ったあたりに見つけた。もっとシッカリと時間を確認すべきであった。これから年々、こういう事が増えて行くのだなぁ〜。(後日確認:母は正確に出発時間を連絡してくれていて、私はそれをメモしていたのだ。しかしながら「去年と同じ」という言葉の方を優先してしまった。母も娘も年をとりました)

本日の宿「三井ガーデンホテル京橋」さんに荷物を預ける。出発!

向かうは弟が経営している「おやま調整院」。

オ、綺麗なお花。患者さんから頂いたそうで、ありがとうございます。美しい。

母とともに診て頂いて、そっか、やっぱり全身がバキバキになってましたか。弟の嫁と娘2人が到着。一日早いけどお年玉を渡す。大学合格のお祝いも。今日は来れなかった息子には成人祝いも。みんな立派になりましたなぁ〜。

そして向かうは、昨年と同じ「錦織(にしこおり)」さん。今日は待たずに座れました。

私は、とろろ蕎麦。

母は、とろろせいろ。

弟と娘は、大海老天丼セット。美味しいです!

その後に喫茶店に入ろうとするも、禁煙店は満席。分煙店はちょっとした煙があるのでパス。何軒も見てまわったが席がない。残念。母と私はこれにて失礼します。

日比谷線に乗り銀座に向かう。そうだ「日本橋に行ってみる?」と聞くと「うん」とな。日本橋で降りる。私も不慣れ。すると地下から直接、「日本橋高島屋」に通じているのか。入る。

デパートの中に緑が美しい。凄いねぇ〜。

店内をグルグル歩いて疲れました。座りましょう〜。お茶。3階のパスカルカフェさん。ゆったりしました。

お土産も買いましょう。1階の「豊島屋」さんで「鳩サブレー」を買いまして、ん、まだ少し時間がある。「神楽坂に行ってみる?」、あまり乗り気でもない母を連れて「神楽坂」へ。神楽坂駅から坂道を降りて飯田橋駅まで。歩いたねぇ〜。

飯田橋からJRに乗って東京へ。丸ビルに入り、6階の「御影蔵(みかげくら)」さん。ダンナも2分後くらいに到着。

料理は予約しています。

【食前酒】 菊正宗 熟成梅酒

生ビールを頂きまして、母は暖かい烏龍茶。

【先付】 百合根胡麻豆腐 雲丹 山葵 美味出汁

【前菜】 子持ち昆布浸し 糸賀喜 奈良漬けリコッタチーズ 河豚煮凍り 姫さざえ 二十日大根 胡桃松風

 
【お椀】 清まし仕立て 蟹真丈 紅白大根 菜花 柚子

蓋を開けると、わぁ〜!

【お造り】 鮮魚五種盛り合せ 妻一式 山葵

【焼物】 山形牛サーロインステーキ 焼野菜 山葵 醤油

【煮物】 海老芋オランダ煮 五目あんかけ 芽葱

蓋を開けると、わぁ〜! 美味しいです!

【揚物】 公魚・エリンギ天婦羅 藻塩 青唐 酢橋

        
【酢の物】 ブリ千枚博多 酢味噌 とびっ子 セルフィーユ

        
【食事】 零余子炊き込み御飯 粕汁 香の物

蓋を開けると、わぁ〜!

【デザート】 苺 メロン ほうじ茶ケーキ ホイップ ミント

お茶を頂きまして、

美味しかったね!

幸せでございます。

今年もまたタクシーに乗って宿に帰ります。今年も終わりますねぇ〜。

気仙沼サポートビューロー(KSB)2018_12月定例会

気仙沼サポートビューロー(KSB)12月の定例会です。

今年最後の定例会。今年度の名簿作りはやっと完成。良かった良かった。そして「気仙沼を元気にする会」をどのように開催していくか、それぞれの意見を述べます。私の甘い意見に先輩が突っ込みます。すみません、やっぱり病気をしてから頭がまわらない。トホホホホ。

二次会は「天狗 テング酒場 飯田橋東口店」さん。定例会の会場から「席予約」の電話をすると「満席につき、別々のテーブルになるが、、、」と返答。「それでお願いします」。

会場に入ると、ヤヤヤ、本当に凄い混み具合。年末だからでしょうか。テーブルは5人と3人に分かれて座りました。

生ビールお願いします!

枝豆。

ポテトと野菜の大盛りサラダ。

あつあつ水餃子。

手伸ばし! ソーセージとベーコンのピザ。

クリームチーズの味噌漬け。

鶏の唐揚げ。

焼き鳥、塩で。

きゅうり漬け。

ソース焼きそば。

今年もお世話になりました。来年もどうぞ宜しくお願いします。東西線で中野駅に行き、歩いて帰ります。

遺骨戻るの記事

あの「東日本大震災」から7年が経ち、次の3月には8年になる。それまで、どれだけ探しただろうか。「宮城県気仙沼市波路上」の女性の遺体があがった。防潮堤の工事現場で見つかったそうだ。そしてDNA型鑑定などにより、その方と判明したそうだ。

ご家族の皆様のお気持ちを察すると、それだけで涙が出る。階上小学校、中学校で同級生だったご主人と20歳の時に結婚してから40年間、さまざまな思い出がありましょう。

ご冥福をお祈りいたします。