気仙沼では「磯村」さんに宿泊しています。磯村さんの3姉妹と同じピアノ教室に通っていたのです。櫻井孝子先生。あの震災で亡くなってしまった。悲しい。母とダンナと3人で宿泊。朝食は「7時」にお願いしました。それがこちら。
朝から食べ過ぎですねぇ〜! 美味しいです!
気仙沼では「磯村」さんに宿泊しています。磯村さんの3姉妹と同じピアノ教室に通っていたのです。櫻井孝子先生。あの震災で亡くなってしまった。悲しい。母とダンナと3人で宿泊。朝食は「7時」にお願いしました。それがこちら。
朝から食べ過ぎですねぇ〜! 美味しいです!
宿で風呂に入り身体を洗う。そしてタクシーに乗って「宮登」さんだ。
満腹でございます。美味しかったね!
母が「気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館」に行こうと誘ってくれた。タクシーに乗って参ります。片道3200円以上かかる。遠いのぉ。
最初に映像を見る。あの日、あの時が流れる。蘇る。あの時のことが。
それから旧・校舎の中を歩いて最初にエレベーターに乗って屋上へ。体育館だった場所が見える。あんなになってしまったんだ。
校舎と校舎の間に5台の車が。無惨な、あの日のことを思い出す。
もう一つの映像を見る。あの日の卒業式だ。私の甥のよっちゃんも、この年に中学を卒業した。同い年だね。
ここは必ず見て欲しい建物でした。今頃になって申し訳ないです。またタクシーに乗って宿に帰る。
「気仙沼会」の第21回定例会。今月もZoom会議。
先月は私の急な入院のため中止になってしまった。申し訳ございません。今日の大きなテーマは「次の気仙沼を元気にする会」の方向性など。
最初に「名称を変更するか?」の大事な話。「気仙沼を元気に、なんて、おこがましいのでは」という話が出ていた。私も「確かにそうだ」と思った。そこで、別のタイトルを考えているうちに「気仙沼を元気に」って、良いテーマじゃないかと思うようになってきたのだ。その事は事前にメールで伝えてある。それに意見を求めた。
すると、皆さんも賛成と話してくださった。ありがとうございます! 次回も「気仙沼を元気にする会」というタイトルで開催いたします!
名簿の話が出た。個人情報保護法などと照らし合わせて出来ることを出来る範囲で行っていきたい。それが、どの辺なのか、もう一度、確認する必要がある。次回は来月下旬に開催です。皆様もお元気で〜!
母から電話があり「骨折したの?」と。とうとうバレました。気仙沼のどなたかが、このブログかFacebookをご覧になったそうで母に「大丈夫ですか?」と聞いたそう。母は驚き。
「もう退院したよ」と言っても一歩も引かない。「どうなって、どこに、どのくらい入院したの?」と聞く。伊勢原市と言ってもわからないだろうから「神奈川県」と伝えると「横浜?」と聞く。「その隣の方」と曖昧に答える。
「もう退院したから大丈夫だよ」と何度も話すが母は食い下がり、同じ質問が届く。まぁ、とにかく「元気だ」と伝えて、やっと、終わる。母はいくつになっても子供の心配をするんだね。
姪のトワちゃん・成人式! あんなに小さかったトワちゃんも大人になったか。これにて、甥、姪、全員が大人になった。時の流れの早いこと。自分の成人式を思い出す。
ランチは、ふるさと納税の返礼品に届いた「気仙沼海鮮ふかひれ生ラーメン」(丸光製麺さん)。