同窓会の案内状を送付2022

関東気仙沼高校同窓会は今年も中止となりました。それをご案内する資料を送付する作業です。13時に集合して作業開始。資料は少ないので例年よりは早く済むだろうと始まりました。手慣れたもので着々と進みます。資料を整えて封に詰めて、ここで、いったん休憩。サ、頑張りましょう〜。

封に住所を貼ります。番号順に詰めて、ここでまた休憩。頑張りましょう。

最後に封を閉じまして終了だ。ヤレヤレ。お疲れ様です。打ち上げに行きましょう〜! 今日は新宿歌舞伎町の「みやこんじょ」さん。宮崎料理のお店。それなのに気仙沼をよくしてくださってありがとうございます!

テーブルには「気仙沼ホルモン」のメニュー。

生ビールお願いします!

お通し。

誰かの「霧島」のボトルが入ってました。

宮崎鳥のたたき。

ツナオムレツ。

チキン南蛮。

都城しいたけのツナマヨ焼。

気仙沼ホルモンだ!

ピーマン肉炒。

気仙沼ホルモンのお代わりだ!

おにぎり。

おにぎりが大きい。先輩が持ってくださり、すみません! 先輩の握りこぶしよりも大きい!

高菜チャーハン。

締めは、冷汁(ひやじる)。美味しいです!

もう1軒行かれた皆様も。私はここにて失礼します。酔いました〜。

気仙沼会・4月定例会(第13回)

気仙沼会の第13回定例会。今月もZoom会議。

「十坪ジム経堂」からの帰り道に迷ってしまったこともあり、なんと5分の遅刻。すみません。

皆さんから聞いた気仙沼情報で「大島中学校が閉校した」そうで驚いた。大島小学校は残っているそうだ。「少子」で学校がなくなっていく。気仙沼だけではない。東京もそうだ。私が通った「気仙沼小学校」はクラスが7つもある大きな小学校だったが今は1クラスとか、そのような状況らしい。寂しいものです。

気仙沼会・3月定例会(第12回)

気仙沼会の第12回定例会。今月もZoom会議。そのおかげでロンドンからも参加者あり。嬉しいことです。

そしてロンドン勤務がとうとう今月で終了になるそうで良かった良かった。ロンドン生活はまる4年になるそうです。長かったねぇ。4月1日に帰国することが決まったそうです。さて、次はどちらに勤務になるのでしょう。

また東京で会いましょう〜!

簡単なもので恐縮だが「気仙沼会」WEBも用意しております!

気仙沼会・2月定例会(第11回)

ネットで「気仙沼会」の定例会を開催する。本日の参加者は6名。今日は20時からの開催(前回までは21時開催)。時間の変更があり心配したが大丈夫だった。皆さんと気仙沼の話をするのは楽しい。

サクオさんの音楽の話を聞くのも楽しい。コンサートを予定していたがコロナ禍のために中止になってしまった。場所のキャンセルがきかない時期になっていたため自分達で演奏してYouTube配信をされた。それを聴くと本当に素晴らしい。良い趣味です。

同級生のタカハマ君はロンドンから参加してくれている。ロンドンの話を聞くと「コロナ禍」に対する姿勢が日本とは全く違うので驚く。さまざまな考えがあるものですね。皆様、来月も宜しくお願いします!

気仙沼会・1月定例会(第10回)

ネットで「気仙沼会」の定例会を開催する。本日の参加者は6名。21時からの開催。来月からは20時開催にすることを決める。コロナ禍で実際に集まることが出来ないが、ネットであっても顔を見て話をするのは楽しい。

新しい企画についても話し合う。次回までに骨子を固めなければ。頑張りましょう〜!

気仙沼会・12月定例会(第9回)

ネットで「気仙沼会」の定例会。参加者数は6名。

前回の「気仙沼からのゲスト」出演は良かったと好評で嬉しかった。それはゲストの質が高いから、そのおかげです。これからも、このような会を作っていきたいと思った次第です。

ホヤぼーやメガネケース」を持ってる方がいらして見せて頂く。ネット検索すると「ジェイズミウラ」さんで販売している。キイっつぁん、やるなぁ。

会員の尾形さんによる「尾形将展」は12月12日(日)から18日(土)まで開催される。場所は銀座「ギャラリー聖羅」。ぜひ、足をお運び下さい。

「三陸道」が開通し「仙台から気仙沼に」速く到着するようになった。無料。ぜひ、ご利用ください。

気仙沼市唐桑出身の若い女性の方がマカロンを作っている「Macaroi」、小野寺功恵(おのでらかつえ)さん。応援しましょう!
   
今月も楽しい話題をたくさん、ありがとうございます。年内はこれにて終了です。来年もどうぞ、宜しくお願いします!

尾形将展@ギャラリー青羅

銀座3丁目の「ギャラリー青羅」さんで「尾形将展」です! 尾形将先輩の個展です。凄いことです! 今日はダンナも一緒です。

場内にはたくさんの絵が展示してあります。うわぁ〜〜〜、凄いわぁ〜〜〜! 尾形さんをつかまえられる間に記念写真を。素敵な絵の前で。今回もお孫さんに撮って頂きました。ありがとうございます!

尾形さんと二人の写真も。私のお気に入りの絵の前で。。

受付をしてくださっている奥様。後ろには奥様を描いた絵、尾形さんの自画像。良いですねぇ〜。

「絵の写真を撮って良い」と許可を頂きました。「ブログに上げても良いですか?」こちらの確認もOKです。素晴らしい。
上段:左は、カサブランカ、中央は、そら豆、右は、ラフランスと柿、下段:左は、楽器、中央は、桃、右は、甘夏柑。

小春日和の里(松戸・千駄堀)

上段:左は、ひまわりとガーベラ、右は、早春の山々(長野・妙高高原)。下段:左は、早春のスキー場、右は、八重の百合(ユリタリタ)。

左は、紫陽花の在る静物、右は、チャイナ服の女性。

左は、春の水鏡(松戸・千駄堀)、右は、港の風景(東京湾・お台場)。

左は、赤いワンピースの女性、右は、クリムト調な雰囲気の裸婦。

左は、カンパニュラの花、中央は、優雅な姿の裸婦、右は、故郷を想う。

左は、初夏の八方尾根(長野・白馬村)、右は、里の秋(松戸・千駄堀)。

左は、椅子にもたれる裸婦、右は、帽子の婦人。

彫刻は初めて見ました。こちらも良いですねぇ〜。
ひっ詰め髪の女性像、テラコッタ粘土。

左は、初夏の八方尾根(長野・白馬村)、中央は、上野の夏(不忍池)、右は、自転車の在る静物。

上段:左は、黄昏(東京湾・お台場)、中央は、蛙と金魚、右は、虹の館。下段:左は、早春の妙高(長野・妙高高原)、中央は、恐い!逃げろ!、右は、編物に夢中な少女。

いやぁ〜、本当に素晴らしいです。奥様ともお話しさせて頂き、感謝です。尾形さんの太田の家のお話を聞いたり、その頃、私の母の実家も太田にあって、母は線路より上。尾形さんは線路より下だったそうです。ちなみに私の父の家も太田にありました。もっと下の方に父の家はありました。太田には様々な方が住んでましたねぇ〜。

今日の「作品集」を頂きました。ありがとうございます!

素敵な絵に感動しながら会場をあとにしたのでございます。今週の土曜日まで開催されています。

猪苗代病院が閉院@気仙沼

気仙沼「猪苗代医院」が閉院するという記事を読んだ。三陸新報さんのサイトだ。

私達の年代では一度は通院しているのではないだろうか? 大きな病院だ。医院長の健康の問題と気仙沼市の人口減少が原因らしい。寂しいものだ。